• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お香典について)

お香典について

このQ&Aのポイント
  • お香典についての注意点とは?
  • 親しい友人のお母様が亡くなられ、葬儀に参列しようと思ったが香典は受け取られないと連絡があった場合、どのように対応すべきか迷うことはあります。
  • この場合、香典を持たずに冥福を祈る気持ちだけで式場に参列するのが適切です。

みんなの回答

noname#35582
noname#35582
回答No.5

そのような場合、本来は「冥福を祈る気持ちだけで、式場に行けば良い」のです。 故人の意志や遺族の(香典返し等の)面倒から、最近ではそういうお葬式も増えています。 私が住んでいる地域では、大手の葬儀社を利用するような場合に新聞の広告欄に死亡通知が載るのですが、時々「ご香典(、ご供花、ご供物)についてはご辞退申し上げます」という文面が入っています。 ですが…。 私が住んでいる地域の場合、どうやら「香典は受け取りません」という場合でも、とりあえず準備だけはしていった方がいいらしいんです…。 上記のような文面の場合、本当に、絶対にご香典を受け取らない-ということもないらしいのです。 それで、「香典は受け取りません」という言葉を信じて準備をしていかなかったら、他の方が殆ど香典を出していて恥をかいた…なんてこともあるそうです。 妙ですよね(#2さん、#3さん、#4さんから見れば、本当に妙だと思われると思います)。 だから、私の住んでいる地域では、上記のような文面の時には「とりあえず香典を鞄の中に用意をしておいて、周囲の状況を見て判断する」とした方が無難なんだそうです。 ただし、上記のような文面に加えて「なお、万が一ご持参いただいても拝辞申し上げます」とある場合には、本当に手ぶらでいいのだそうです。 本当に妙な話ですよね…。 そんなこともありまして、我が家では(ここ5年の間に3人送りましたが)、香典を辞退したことはありません。 最初は考えたのですが、香典がダメなら代わりに、ということで、淋見舞いやお花やお供えを持ってこられる方が多いので、結局、遺族側も香典返しの代替となるお礼をしなければならず、手間としては似たようなものになりますよ-と葬儀社の方に言われましたので、辞退することをやめたんです。 ですから、香典をこっそり用意されることもなく、本当に「冥福を祈る気持ちだけで」行かれるのでしたら、淋見舞いやお供えの品なども持って行かれない方がいいと思います。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.4

持って行っても受付で受け取ってくれません. 最近は個人の意思や,遺族の方の考え方で受け取らない方式が増えてきました. お返し等々も結構面倒です.

  • HANABI8
  • ベストアンサー率47% (17/36)
回答No.3

No2さんの仰る通り、最近は香典を受け取らない場合が増えてきているようです。 葬儀の連絡の時に「香典は遠慮していますので」という連絡を何度かもらった事があります。 そうだと知らずにお香典を持っていっても、受け取ってもらえませんので、 何も持たずに行って構わないようです。

  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.2

最近多いみたいですね。手ぶらでいいですよ。気持ちだけでいいんです。

noname#38806
noname#38806
回答No.1

通夜なんかで寂し見舞いのようなかたちで、饅頭や果物盛等をだせばいいのではないでしょうか?香典を最初から断るのもあまり聞きませんが、それ以降の付き合い(お返し)等が不可能と思われ、遺族がそうしたのかもしれませんね・・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう