• 締切済み

教えてください

今使用中のPCはMicrosoft Widows XP Home Editionが入ってますが、professionalが欲しいと思い買ったのですが、アップグレードを買ったつもりが通常版のMicrosoft Office XP Home professionalでした。 そのままインストールしても問題ないのでしょうか。 初心者でごめんなさい。

みんなの回答

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.8

パッケージを見ればWindowsかOfficeというのは一目瞭然でわかるので店員さんが何を言ったとしても購入した側にも大きな過失があるので返品できなくても仕方のないところですね。 返品できない以上、使用せずヤフオクで開封未使用品として処分するのがよいでしょう。 全額とはいかないとは思いますが、大部分の金額は取り戻せると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

補足です。 もしも、ご購入いただいたのがWindowsXPのProfessional版だとしても、通常版ではアップグレードインストールは出来ませんので、現状の環境は破棄せざるを得ません。 通常のインストールは出来るので、現状の環境がいらないのであれば、説明書にしたがってWindowsXP Professional 通常版のインストールを行うことでWindowsXP Professional環境が手に入ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

えーと、どこから説明すればいいやら。。。 OfficeXPとWindowsXPはまったく別の目的のソフトです。 WindowsXP:OS 基本ソフト OfficeXP:アプリケーションソフト 応用ソフト そのままインストールしても、まったく問題ありませんが、貴方の目的はまったく果たせません。 WindowsXP Home → Professional のアップグレードが行いたい場合は、以下のステップアップグレード版をご購入ください。 http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1041001067

small-yuuka
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速調べて見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ceronias
  • ベストアンサー率27% (17/61)
回答No.5

No.2ですが、 質問を読みまちがえました。 他の方々のアドバイスを参考にして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.4

>Microsoft Office XP Home professional これはWINDOWS XPではなくて、ワードやエクセル等のソフトですけど。 (ちなみに、Office XPで Home professionalってパッケージは無い筈だが・・・。) http://www.microsoft.com/japan/office/previous/XP/default.asp http://www.microsoft.com/japan/office/previous/xp/evaluation/suites.asp 全く別物を購入した? 開封前なら返品が可能かもしれませんが、開封しちゃったんなら無理ですねぇ・・・・。

small-yuuka
質問者

お礼

ありがとうございました。 >全く別物を購入した? そうなんです。 店員さんと話をして選んだんで、商品が違うなんて考えもせずあけたんです。。 だめもとでお店に行きましたが、その店員さんはバイトでもう既にやめていて、セール品でもあったのでやっぱりだめでした。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15344
noname#15344
回答No.3

WindowsとOfficeは別物です。Windowsはご存知の通り、PCを使用するためのOSです。 OfficeはExcel、WordといったWindows上で動作するアプリケーションです。 > Microsoft Office XP Home professional といった製品はありませんので、OfficeXP Professionalのことでしょうか? 出来れば正確な製品名と、アップグレード対象がOSなのかOfficeなのかを補足願います。

small-yuuka
質問者

お礼

早速ありがとうございました。 そして説明不足でごめんなさい。 > Microsoft Office XP Home professional コピーして使ったのでHOMEを消すのを忘れてました。 Windows professionalを買ったつもりが、Officeでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ceronias
  • ベストアンサー率27% (17/61)
回答No.2

問題なくインストールできますよ。 XP Pro をCDドライブに入れてマシンを再起動すればインストール画面が表示されるはずです。 下記を参考にして下さい。 http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp-sp/01/003.html http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp-sp/01/004.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17171
noname#17171
回答No.1

すいません、整理しますと、 ・Widows XP Homeを Windows XP Professionalにしたい。 ・が、購入したのはOffice XP Professional。 ということでよろしいでしょうか? それでしたら「WindowsとOfficeは全く別物」ですからそれをインストールしても「WindowsはHomeのまま」ですよ。

small-yuuka
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 そうです。 Widows XP Homeを Windows XP Professionalにしたいと思い、店員さんに聞いて、Windows XP Professionalをって言われて、手に取ったはずが帰ってあけて見ると違う!!!となり。。。 でも今メインで使いたいのはアクセスやパワーポイント・Microsft OutLookの勉強をしたくて買ったので、そのままインストールしても問題なく使えるってことですよね? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • XP Home EditionにWindows XP Professional アップグレード版をインストールしても大丈夫でしょうか?

    【ご質問】 XP Professionalアップグレード版 2001.11購入(WIN98からのアップグレード用?)をXP Home Editionにインストールしても問題ないでしょうか? 【経緯】 自宅のPC(XP Home Edition)にMovable Type4をセットアップしたいと思っています。 手順を追っていくと前提としてIISがインストールされていなければならないようです。 また、IISは「Windows XP Professional」には付属されているようですが「XP Home Edition」には付属されていません。 そこで、以前使っていて処分してしまったPC用の「Windows XP Professionalアップグレード版」があるので使いたいのですが、WIN98からのアップグレード用として購入した記憶がありHome Editionにアップグレードインストールしても問題ないのか、少々不安があります。(インストールトラブルなど・・・) そこで質問なのですが、現在使っているPC(プリインストールタイプのXP Home Edition)に「Windows XP Professionalアップグレード版」をインストールしても問題ないでしょうか?

  • VistaからXPに変えようと思うんですが・・

    WindowsVistaでいろいろと不便な事があったので、 XPにかえようと考えているのですが、 Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 2 通常版 Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 2 アップグレード版 Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2 通常版 のちがいについて教えていただけませんか? できればおすすめも教えて下さい。

  • ThinkFreeOfficeあれば通常版は不要?

    持っているPC(Windows7 32bit)にOfficeが全く入っていなかったのですが、値段の安いソースネクストの「ThinkFree Office」を代用品としてインストールし、しばらく使ってました。もの足りなくなり、正規のMicrosoft officeを購入しました。  「Office2000Professional」をCDーROMで持っていたので(PCにはインストールしていませんでした。以前のPC用です。)、アップグレード版の「Microsoft Office Home and Business 2010 アップグレード優待 [パッケージ] 」を購入しインストールしました。 2000から2010へのアップグレードの形になります。  2010のDVD-ROMからインストールを始めました。てっきり、途中でOffice2000のCD- ROMへの入れ替えを要求されるかと思いきや、なんとそのまま2010のインストールが可能になってしまいました。「これ、アップグレードじゃないじゃん」と思いましたが、通常版を買わず、アップグレード版の値段で、通常版と同じインストールをした形になってしまいました。 エクセルなどを立ち上げてみましたが、普通に使えます。以前、ThinkFreeで作ったファイルを開くと、 Microsoft Officeが立ち上がり、「互換表示」されています。 一体何が起こったんでしょう??? 詳しい方教えて下さい。 ちなみに、購入したのは以下になります。 Think free Officeてがるオフィス(Microsoft Office2007対応)ソースネクスト Microsoft Office Home and Business 2010 アップグレード優待 [パッケージ] (次期Officeへの無償アップグレード対象:2013年2月6日まで)

  • Microsoft Officeのアップグレード

    下記の2台のPC(同一ユーザー)を所有している状態で,「Microsoft Office Home and Business 2010 アップグレード版」もしくは「Microsoft Office Home and Business 2010 パッケージ版」を用いて2台のPCにOfficeをインストールすることは可能でしょうか? 1台目:デスクトップPC  Microsoft Office XP Professionalインストール済み 2台目:ノートPC  Officeなし ご存じの方,宜しくお願い致します.

  • アップグレード版は移動可か?

    Windows XP Professionalアップグレード版は他のPCに移してアップグレードすることは(ライセンス認証も含めて)可能でしょうか? また、アップグレード以前のOSは再び元のOSとしてライセンス認証して使えるのでしょうか? 例1 : PC1(PCのOEMであるXP Home Edition)をProにアップグレードして使っていたが、そのPCを元のHome Editionにクリーンインストールで戻し、メーカー製ノートPCをXP Proにアップグレードして使う 例2 : PC3(製品版XP Home Edition)をProにアップグレードして使っていたが、製品版OSを他のPCにクリーンインストールして今度はアップグレードしないで使い、あまったアップグレード版はメーカー製ノートPCをProにアップグレードして使う 今ひとつ分からないので、教えていただけるとありがたいのですが。

  • オペレーティングシステムの選択

    オペレーテングシステムの選択に windows xp home editionを2回インストールしました PC立ち上げ時「オペレーティングシステムの選択」画面が出ます この画面を通過して一気に立ち上げたいのです 不要のシステムを消したいのですが、どうすればよいでしょうか 宜しくお願いします  オペレーティングシステムの選択 microsoft widows XP home edition  -(1) microsoft widows XP home edition  -(2) (1)を消したい  

  • UPしたらExcelが使えない

    OSはWindow XP Home Edition Version 2002 sp3 です。Window とMicrosoftのUpdateを行ったところ、Wordは立ち上がり使えるのですが、EXcelを立ち上げようとすると、「Window で Microsoft Office XP Professional を設定しています。しばらくお待ち下さい。」と表示され、次に「選択した機能はCD-RAM,または現在使用できないほかのリムーバブルディスクにあります。」と表示されます。次に「”Microsoft Office XP Professional”ディスクを挿入し「OK」をクリックします。」ソース使用「Microsoft Office XP Professional」と表示します。次に「Microsoft Office XP Professional」をインストールして下さい。と出て、EXcelを立ち上げることができません。Professional版のソフトを購入しなければならないのでしょうか。今まで通り、Home Editionで使う方法を教えて下さい。

  • MS Office アップグレードについて

    Microsoft Office Home and Business 2010 アップグレード優待版 を使って、Microsoft Office Personal 2003 を 2010にアップグレード しようと考えています。 そこで、いくつか知りたいことがあるのですが (1)、エディション?が違うのに、アップグレードは出来るのか(Personalと Home and Business) (2)、何も入ってない新しいPC(ノートとデスクトップ2台)にインストールは出来るのか (3)、(2)をした場合、元々のPCに入ってる MS Office 2003 は使えなくなってしまうのか (4)、合計3台のPC(元々のPCは2003)で MS Office が使えてしまうのか ややこしくなってしまいましたが 回答よろしくお願いします。

  • Windows XP Professional 正規版(OEM) OS とは??

    Windows XP Professional 正規版(OEM) OS とは、たとえばWindows 98からWindows XP ProfessionalにOSをアップグレードするというためのものですか? Windows 98からXPにアップグレードするには、Microsoft Windows XP Home Edition SP2というのを使えばいいのですか? その2つのソフトの違いを教えて下さい。 XPになるなら、ProfessionalでもHome Editionでもどっちでもいいです。

  • Microsoft Office Home Styleを使いたい

    OSは、Windows XP SP3です。 オフィスとして、 Microsoft Office Professional Edition 2003が入っています。 (Microsoft Updateにより現在はSP3となっています) そこで、Microsoft Office Home Style+を使いたいと思ったのですが、 私のOffice Professional Edition 2003には含まれていません。 Microsoftダウンロードセンターを探しましたら、 Microsoft Office Home Style+のSP1/SP2は配布しているのですが、 これらは、素のMicrosoft Office Home Style+が入っていないと インストール出来ないようです。 素のMicrosoft Office Home Style+はどこから導入すれば宜しいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 住宅ローンに連帯責務とは、夫婦が共同で借り入れを行う際における金銭的な責任のことです。
  • 具体的には、夫婦のどちらか一方がローンの支払いを滞納した場合でも、もう一方が責任を負うということを意味します。
  • 質問者の場合、夫が主責務者で妻が連帯責務者となっており、持分は1/2となっています。
回答を見る