• 締切済み

公務員は育児休業が3年

taimama2の回答

  • taimama2
  • ベストアンサー率24% (14/57)
回答No.6

公務員で育児休業中です。 休業は子どもが1歳になって初めて迎える春に 復帰する予定で、そのとき子どもは1歳7か月に なっています。 実際3年とると、復帰した後の仕事がきちんとできるかのか心配ではありますね。 しかし、産まれた後子どもの体調がよくなく、経過観察が必要なときは、 休業が3歳まで取れると、退職せずに勤め続けられる可能性を残してくれるので、よい制度だと思います。 実際、数年前子どもの病気を理由に退職された先輩は、 「3歳まで休業できれば復職できたのに…」と 残念がっていました。 3歳まで取れることを公務員のみの優遇ととらえる考え方もありますが、公務員さえ実施していない制度を、 民間企業の多くが進んで取り入れることは、かなり難しいのではと思います。 もちろん、一部企業の中には公務員を上回るさまざまな子育て支援制度を作っているところもありますが。。 ですから、公務員が積極的に取り入れていくことで、民間にも広まることがあるとお考えいただけれると うれしいです。 お互いにがんばりましょう。

noname#19425
質問者

お礼

公務員に浸透したら次は民間に来ますかね? そうならば、公務員さんには積極的に取得して欲しいです。 うちは旦那も妹も公務員ですので、 育児のために退職なんて、 怠け者!といわれます。 逆に公務員さんは、仕事を辞めて育児に専念するといったら、驚かれるのでしょうかね? アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 公務員の育児休業について

    公務員の育児休業について教えてください。 一般企業の場合、育児休業を取得して育児休業給付金を受給する場合には「育児休業開始日の前2年間に、賃金支払い基礎日数11日以上の月が12ヶ月以上ある。」といったような条件が雇用保険法で定められています。 公務員の場合は、共済組合から育児休業手当金という名目で同様の給付があるようですが、上記のような受給条件はあるのでしょうか?

  • 公務員の育児休業について

    公務員の育児休業は子どもが3歳になるまで取れるようなのですが、休業中の手当てなども3歳まで支給されるのでしょうか? 一般企業では育児休業給付金などで、所得の約40%が保障されるようなのですが、公務員はどれくらい支給されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 地方公務員の育児休業取得について

    地方公務員の育児休業取得について教えてください。育児休業を取得しようと思えば取得以前何年在職しないといけないでしょうか。雇用保険の育児休業給付金の支給条件は育児休業取得前12ヶ月雇用されていないといけないとおもいますが、もし育児休業給付金はいらない場合(無給でもいい場合)に雇用されて12ヶ月以内で出産となった場合解雇されてしまうでしょうか。

  • 公務員は育児休業のあいだ育児給付金を受けられない?

    公務員の友人に育児休業の話をしたときの話です。 公務員は育児休業のあいだ給料がもらえないからとても生活できない、あんなの絵に描いた餅だ。 というのです。 たしかに、「国家・地方公務員の育児休業等に関する法律」には次のように書かれています。 >育児休業をしている期間については、給与を支給しない。 給料は出ないにしても、ボーナスは支給される?との記述もあり素人には理解しがたいのです。 育児休業基本給付金・育児休業者職場復帰給付金が公務員でも受け取れるのではないかと思います。 確か私が調べた限りは1年間支給(現行給与の何割かはわかりません)だったと思います。 本当に、公務員は育児休業のあいだ給与以外の給付金も受けられないのか教えて下さい。

  • 育児休業を1年以上取ると保育所に入りづらくなる?

    職場の同僚の話なのですが、会社の育児休業が3年までとれると言うことで、1歳6ヶ月の時に保育所の申し込みに行ったら「育児休業給付を受けている間でしか優先的に保育所へ入ることはできません」と言われたそうです。育児・介護休業法の第23条第1項には、「その雇用する労働者のうち、その一歳から三歳に達するまでの子を養育する労働者にあっては育児休業の制度に準ずる措置又は勤務時間の短縮等の措置を講じなければならない。」と定められており、その法律趣旨に則って取得しているはずなのに、育児休業給付を受けている間しか優先的に保育所へ入れないというのは不合理な感じがします。パートで育休がとれない人や1年とるのも大変という方もいる中で贅沢な悩みなのですが、実際その同僚が帰ってきてくれないと他の社員に負担が行って結果、育児休業の取得ができなくなります。役所に抗議をしたところ「一般的に適用頻度が多い方を基準に制度を運営している」という回答があったそうですが、それって「優遇されている人は保育所へは行くな、働くな」というように聞こえてしまいます。こんな場合どうすればよいのでしょうか?

  • 育児休業と育児休業給付金について教えてください。

    現在派遣にて働いており、育児休業を取得する予定です。 育児休業を取得時には就業が1年以上となる為、休業取得は問題ありません。 ただし、派遣会社より「育児休業開始前2年間に賃金支払い基礎日数が11日以上ある月が12ヶ月以上あること」に当てはまらない為、給付は受けられないと言われています。(途中お休みしている月ありの為) 前職(派遣)から現職につく間は1ヶ月間空いていますが、前職から通算して2年でカウントはしてもらえないのでしょうか? 雇用保険は会社がわかっても払い続けていますし、前職退職時に失業給付は受けていません。 アドバイスをお願いいたします。

  • 育児休業について

    私の職場に来月育児休業を取得する者がいるのですが、休業は規則で3年まで取得でき無給です。仮に3年取得した場合、育児休業の給付金が国から支給されるのは子が1歳になるまでなので、あと2年が無給ということでしょうか?それと、社会保険(政府管掌)の被保険者・事業主負担分が免除されるのも1歳までで、あと2年は負担が発生するということでしょうか?その方はご主人が仕事で他県に単身赴任なのですが、休業者が休業中に住民票を異動したりして引越ししても問題ないでしょうか?というのも子供を夫の扶養に入れたため、予防接種とかを他県で受けなければならないので子が小さいうちは一緒に住みたいそうなんです。質問が欲張りですいませんが、1つでもご存知の方よろしくお願いします。

  • 育児休業中の厚生年金保険料について

    先日、ニュースで知ったんですが、 育児休業期間中の厚生年金保険料納付免除について、現行の「最長一年」→「最長三年」に延長する と言う話があるようです。 ただ、これはあくまでも検討段階であって、決定ではないみたいなニュアンスだったようにも聞こえました。 実際のところ、決定しているのでしょうか? 決定しているのであれば、いつから試行される話なんでしょうか? 長期間の育休を検討しているのですが、この厚生年金保険料がネックになってまして・・・。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • 2人目の育児休業給付金について

    1人目で育児休暇をとってから仕事に復帰した場合は、復帰後1年以上働いた実績がないと、2人目の時に産休後に育児休暇を取得しても育児給付金が出ないって本当ですか? 私の会社は、最長1年半の育休を取得可能です。 仮に、一人目を育休期間1年半フルでとっている間に、二人目を妊娠したとします。 すると、復職せずに、二人目の産休に続けて入った場合、育児休業給付金は支給されないんでしょうか? お詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 育児休業の給付金っていつ支払われる?

    五ヶ月男児のママです。 育児休業を四月から取得しました。育児休業の給付申請書は四月に会社に提出済みなのですがいまだに支払がされていません。雇用保険のHPを拝見すると、認定は一ヶ月ごとのようですが、実際に支払われるのはいつでしょうか?雇用保険の給付のように毎月の支払では無いのでしょうか?私も書類を提出後は育児に気をとられていて、今後の書類の流れ・認定・申請などを労務担当者に確認していなかったのですが、もしも書類手続きが滞っていた場合はこれからでももらえるものでしょうか?育児休業取得した方、実際の手続きはどのように進むものか教えてください。どうぞ宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう