嘱託と解雇についての条件

このQ&Aのポイント
  • 嘱託の契約期間や解雇条件について明確な回答が欲しい
  • 嘱託の契約期間が6ヶ月で、複数回更新しているため解雇できないか不安
  • 能力不足や事前の契約打ち切り通知などの条件を満たせば解雇可能か気になる
回答を見る
  • ベストアンサー

嘱託と解雇

こんばんわ。このサイトや他のサイトで調べましたが、僕の求める条件にぴったし納得が行かないものなので、投稿しました。私は現在定年になり、引き続き嘱託で勤務しています。仕事内容は正社員の時と同じで3月で、2年が終わります。会社の規則では、嘱託の契約期間は、6ヶ月となっていて、3回更新しました。あるサイトでは、能力不足の理由や、前もって6ヶ月前に契約を打ち切る旨を伝えると良いような内容になっていましたし、このサイトだったと思いますが、3年以上更新していた場合は、理由なく解雇できないとか、又複数回契約した場合は、理由なく解雇できないとか回答が有ったように記憶していますが、明確な回答が欲しくて投稿しました。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • origo10
  • ベストアンサー率71% (393/552)
回答No.1

有期雇用の労働者は通常1年以内の期間を定めて雇用されるのが普通です。その期間が終了すれば当然に労働契約の効力は失われ、期間満了により労働契約は終了することになります。 しかし、この労働契約が反復更新されている場合には、少々事情が異なってきます。つまり、そういった場合は通常、期間の定めのない労働契約と同じとみなされ、期間満了による理由だけでの解雇は無効とされるのが一般的です。 たとえば、採用時「長く勤めて欲しい」といったような長期雇用を期待させる言動があったとか,更新時に本人の意思確認もなく手続きも形式的,または手続きもないような状況にあった,更新がたびたび繰り返され,特に問題がなければ更新されている状況にあった,他の従業員も同様の状態であった等の事情があれば、契約の更新を期待する合理的理由があると考えられ、期間の定めのない契約と同等と見なされ、契約の更新拒否には「解雇権濫用の法理」(一般の労働者に適用されるような労働基準法上の解雇手続)の類推適用があるといわれています。 定年後の嘱託勤務の場合、更新の上限を会社で設けていることがあり、その上限を了解して契約した場合は、簡単に更新回数や嘱託勤務期間等だけでは、「解雇権濫用の法理」の類推適用があるのかは、「採用時「長く勤めて欲しい」といったような長期雇用を期待させる言動の有無」「新がたびたび繰り返され,特に問題がなければ更新されている状況にあったか」「他の従業員も同様の状態であったか」等から判断が難しいと思います。 http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/soumu/qa/taisyoku/taisyoku07.html(雇止め) http://www.work2.pref.hiroshima.jp/docs/1467/C1467.html(雇止め) http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BL00/so-dan/jireishu7-6.html(雇止め) http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/rosei/soudan/siryou/sankou/nouhou/pdf/nouhau28.pdf(雇止め) http://www.pref.osaka.jp/osaka-pref/sogorodo/soudan/shin-Q&A/Q&A19.pdf(雇止め) http://www.pref.fukushima.jp/roui/roushitoraburuqa/kobetu/200306.html(雇止め) http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BA53/tobu_hp/soudan/soud_19.htm#q2(雇止め) http://www.pref.yamagata.jp/sr/roudou/qanda/index.html(VI パートタイム労働者等7雇止め) http://www.wakayama.plb.go.jp/jyouken/qa/qa07.html(Q5雇止め) http://www.shiga-roudou.go.jp/kantoku/2.html(有期雇用指針) http://www.pref.osaka.jp/osaka-pref/sogorodo/soudan/shin-Q&A/Q&A208.pdf(普通解雇) http://www.pref.yamagata.jp/sr/roudou/qanda/index.html(IV退職・解雇・懲戒処分 (3) 解雇について7普通解雇) http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=1&H_NAME=%98%4a%93%ad%8a%ee%8f%80%96%40&H_NAME_YOMI=%82%a0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=S22HO049&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1(労働基準法)

dameojin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。目から鱗とはこの事でしょう。私も今後嘱託として続けて行くことに自信を持つ事が出来ました。本社から信頼を得ていますので、これからも続けられるとは思いますが、個人の感情で契約を打ち切ると言われた時は、それなりの手段が採れます。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 嘱託とは、

    嘱託(正社員以外)で募集している会社があるのですが、嘱託とは、契約社員という事でよいのでしょうか?一年変形の勤務時間になっていたので一年働いたら解雇されると言うことなのでしょうか? 詳しいかたご回答おねがいします。

  • 病気が理由による解雇

    私は嘱託社員として2年半勤務(一年毎の契約更新)しており、最近病気が原因で医者から自動車の運転を止められてしまいました。 私の仕事は、車で客先訪問をする仕事であるため、自動車の運転は必須となります。 医者からは、最低2年は自動車の運転を控えるよう言われているのですが、 この場合会社は、病気を理由に契約の途中での解雇が可能でしょうか。 契約書には、一ヶ月前の通告があれば解雇は可能と明記してあります。

  • 嘱託職員の契約更新について

    嘱託職員の契約更新について教えてください。 私は現在病院の嘱託職員として働いています。6ヶ月更新です。 現在採用から4ヶ月たっているのですが、契約更新の手続きはいつぐらいにするものなのでしょうか? 仮に契約打ち切りの場合、どのくらい前に通知してもらえるのでしょうか? また、契約の更新を希望しない場合、退職願などを書く必要があるのでしょうか?いつその旨を伝えるべきでしょうか?

  • 嘱託員について

    数年前まで仕事を転々とし、2年前に市役所の嘱託員に採用されました。仕事内容は大変ですし、お給料も安いですががんばっています。そこで質問なのですが、嘱託員はずっと続けていくことは出来るのでしょうか?最初入ったときに更新は3年といわれています。ですが、別の課で嘱託で6年働いている人もいます。地方公務員法で嘱託員は働く年数を決められているのでしょうか?

  • 嘱託契約の不当解雇と早急立退きで困っています。

    親から相談を受けております。 昨年末に父親が他界し、母親は現在以前父親が勤めていた会社の 雑居ビルの管理人として独りで住んでいます。 居住年数は15年以上になります。 会社側は雑居ビルの老朽化に伴い売却する事になったようです。 売却先の会社は管理人は必要ないとの申し出があり、 その為、管理人の嘱託雇用契約と部屋の賃貸契約は 毎年12月が更新月となっていますが、 来月中に部屋を立ち退き、嘱託雇用契約を解除する旨を伝えられました。 (契約書には6ヶ月以内に双方なにも無ければ、自動更新と明記されています。) 母親も68歳で急にその様な話をされても、嘱託を辞めれば10万足らずの 年金生活になり、こちらも親を引き取れるほどの間取りもなく、 生活援助をしてあげる事もできない状況です。 部屋の賃貸契約には社宅とは明記されていませんし、家賃も欠かさず遅延無く 支払っておりますが、実際24時間住み込み状態である事なので、社宅扱いとされて 突然解雇と同時に部屋を追い出されても仕方ないのでしょうか? こちら側としては、会社側に最低の保障(引越し代と次借りる部屋の敷金)を 求めたいのですが、請求ができるでしょうか? 賃貸契約には 『一切の請求ができない』事を明記しておりますが、 このサイトで調べてみたところ、借地借家法?でその明記されている事は 無効と思うのですが、如何でしょうか? 急な解雇に対しても不満はありますが、取り急ぎ 会社側の要求通り来月中に部屋を明け渡すとすれば、 最低の保障(引越し代と次借りる部屋の敷金)を法律的に請求できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 解雇予告に当たるのかが分かりません。

    解雇予告について、質問したいことがあります。 契約更新30日前に上司から言われたのですが、曖昧な言い方をされたので、どう受け取るべきか判断に迷っています。 私の働いているところは、半年に一回契約更新があるのですが。 上司に言われた内容というのが、 「次の契約されないみたいだ、契約されても、部署移動で減給だ、」と言われました。 私はまだ働く意思はあったので、働けるのであればそれでもかまわないと言うと、 「まだ、上には働けるように交渉している。今、上司がパソコンを触ってたから、その手配をしているはずだ。」と、まだ可能性があるような事を言われました。 この状態では生殺しと言えます。 もし、このまま解雇された場合、解雇予告をされたことになるのでしょうか? 解雇予告にあたらないとしたら、解雇予告手当の請求は出来ますでしょうか? ちなみに、解雇理由は、ぎっくり腰で、二週間仕事を休んだからです。 勤続7年です。倉庫業です。 ぎっくり腰の原因は、重いものを持ったからではありません。今は治っています。 しかし、日常的に重い荷物を持つことが多い職場です。 不当解雇としても争える可能性はあるでしょうか? どうか、宜しくお願いします。

  • 嘱託の有給休暇繰越について教えてください

    はじめまして。 総務関係の仕事をしております。 標記の件で分からないことがあるので、教えて頂ければ・・・と思い投稿しました。 下記が現在の当社の嘱託社員の有休付与等の状況です。 ■嘱託社員は、(1)当社正社員から定年後になる場合と、  (2)別会社から嘱託として入社してくる場合の2パターンあります。 ■委嘱期間は1年契約で、以後1年更新となります。 ■正社員同様、週5日で7.5時間勤務しています。 (仕事内容も正社員と変わりません) ■入社したその月から、1年間有休20日付与しています。 ■ただし、委嘱期間の1年間だけ有効で、その次の年への繰越は出来ません。 ■以後1年更新毎に、20日付与しています。 別会社から入社してきた嘱託の方から、 有休残を次年度に繰り越せないのはおかしいのではないか・・・と質問されたため、 今回投稿させて頂きました。 これは違法なのでしょうか? 就業規則に上記のような詳細が記載されていれば、大丈夫なのでしょうか? やはり委嘱したその月から1年間、有休20日も付与すること自体、おかしいのでしょうか? なお、正社員・アルバイトの有休処理に関しては、上記のような問題はありません。 嘱託社員だけが、以前からこのように有休処理をしています。 分かりづらい文章で申し訳ありませんが、回答頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 突然解雇について

    今年3月より1年以上の契約で派遣社員として就業し、4月に3ヶ月更新、そして7月1日以降の更新時に体調が悪く辛い状態にあったので3ヶ月更新でなく、1ヶ月更新にして欲しいとお願いしたところ7月はOK,8月もまだ体調的に不安があり、さらに1ヶ月更新でお願いしたところ派遣先の人件費の問題と体調を理由に6月30日に7月末付けで解雇を言い渡されました。自分にも全く問題がなかったとは言えなく、解雇の話が出てから、派遣先の方と接しにくくなり、会話がほとんどなくなっていいムードではなかったのもあり、即日解雇の警告もされています。2ヶ月以内の契約だと突然解雇される可能性はありますか?また、そうなった場合なにか対処法はあるのでしょうか。

  • 嘱託契約を更新しないとの事

    私は62歳で60歳で停年になり その後嘱託契約となっています。双方の何れかが異議を申し立てない限り自動更新となるシステムです。 今回私の意志ではなく会社側から嘱託更新しないと申し立てられました。 私はハローワークで失業保険が即もらえるでしょうか。 教えて下さい。

  • 不当解雇について

    3ヶ月ごとの更新でアルバイトをしてます。 今月いっぱいで契約が終了なんですが、欠勤が多いとの事で来月以降の更新をしないと言われました。 確かに体調不良による欠勤は多めだったと思いますが、契約満了とは言え、30日を切っての解雇通告。 また特に欠勤について注意される事も有りませんでした。 この場合は解雇通告手当の請求が可能と定められているとの事ですが、 近日中に辞めようかと考えてる場合でも解雇通告手当の請求は出来ますか? また内容証明を送る場合など他に必要な物はありますか? 解雇理由に傷病は該当しないとの事でしたが、 ストレスなどによる体調不良も傷病にあたるのでしょうか? ちなみに診断書等は無いのですが大丈夫でしょうか?