• ベストアンサー

老人ホームでテレビを見たいけど

私の祖父の老人ホームでは、個室にテレビを持ち込むこと は禁止され、テレビが見たければ法外な金を払って施設の テレビを借りなければなりません。そのため、ほとんどの 入居者の人は自分の見たい番組をみることが出来ません。 老人の数少ない楽しみをビジネスのために奪うことは 納得できないし、法律的、行政的にどうかと思うのですが なんとか施設の規律を変えることはできないので しょうか?教えて下さい。

noname#2374
noname#2374
  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poporinn
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.1

そうですね 施設に入所された老人にはテレビは 大切な楽しみの一つですよね 私は看護婦で施設に勤務してます  うちの施設では テレビの持ち込みは問題ありません  老人施設にも いろいろ形態があって 特別養護老人ホーム 養護老人ホーム 老人保健施設 療養型老人病院等  テレビ等にかかってくる電気代等 施設独自で 実費負担で徴収しているところはあるらしいです。地域性もあるので どの施設はお金をとる とらないと決めるける事はできませんが 介護保険が施行されてから 必ず市町村役場の中に相談窓口 又は苦情相談窓口があるはずです 一度相談されてみては いかがですか 今は老人介護もサービス業ですから サービスを競っているはず 施設に不満が あれば 相談してみてください それでだめなら 他の施設を探してみてはどうかな 地域性は大きな問題なので 参考になるかどうか わかりませんが 。。。

noname#2374
質問者

お礼

poporinnさん、ありがとうございます。早速 市町村役場相談窓口に行こうと親に相談するつもりです。

その他の回答 (2)

  • tukuba
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

まるっきりの素人ですが、ひとこと。法外な値段というのがいくらなのかわかりませんが、旅館に泊まったときの部屋にある冷蔵庫のジュースの値段ぐらいの価値観の差ですかね。法的にどうだというよりも、一般的におかしいと疑問を持ったならば、他の入居者の方々にも尋ねてみてから、団体交渉をしてみてはいかがですか? 今時、テレビのリースで利潤を上げようというのは経営的に間違っていると思いますが。そこまで追い込まれているとしたら、先は見えているといっても過言ではないと思います。テレビを見るぐらい、人として最低限度の楽しみだと思います。 なにゆえに個室なのに、持ち込み禁止なのかわかりません。私は、がんこじじいをめざしていますので、このような理不尽なことは我慢できません。たとえ持ち込み禁止と契約書にかかれていたとしてもです。テレビが2,3万で買える時代に、寝言は寝てから言えよといってやります。 他にも変な規則ありませんか?他の入居者の方と相談されて、改善策を取られることを期待します。

noname#2374
質問者

お礼

親身なアドバイスありがとうございます。

noname#2787
noname#2787
回答No.2

私設の老人ホームの場合『経営』は重要な項目です。まず、入所規定を今一度確認してください。(入所時に規則・規約を確認されて入られたのでしょうか?) もし規約に書かれていないことを強要されているのであれば、もちろん問題であり『法律的、行政的』に改善させるべきことですが、規約が遵守されているのであればテレビの聴取の有無は老人の衛生的な生活にはなんら問題となるものではないので…『施設の規律を変える』ことを強制する事自体が誤りです。利用者として誠実な対応で管理者と協議なされるしかなく、納得行かなければ施設の利用を止めるほかありません。 冷たい書き方ですけれど、ビジネスですから相応の利点(公的な施設に比べれば入りやすい)とともに欠点(仰られるような経済的な負担)もあって当然です。 市町村役場の窓口で相談される場合は『福祉課』ですが、ほぼ同じ回答となるでしょう。

noname#2374
質問者

お礼

>市町村役場の窓口で相談される場合は『福祉課』 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 良い老人ホームを選ぶためにはどうすればいい?

    老人ホームでの転落死事件があったことで父を入居させる老人ホームをどうやって選べばいいかわからなくなってしまいました。というかそもそも老人ホームへの入居が正解なのかもわからない感じですが。。 我が家は妻と父との3人暮らしなのですが、私は日中働きに出ていますし、認知症の父を妻が一人で面倒見るのも限界に近づいてきたこともあり、ここ1.2ヶ月の間にも老人ホームに入居させなければ、今度は妻が精神的にまいってしまいます。 ただ、いざ老人ホームへの入居といっても初めてのことで勝手がわからず悩んでしまいます。一番の悩みは「虐待」で、ニュースに上がるような施設には絶対に入れたくありません(それは誰も考えることですよね。。) 「どの老人ホームがいい」という評判でも漏れ聞こえてくれば良いものですが残念ながら近所づきあいもあまりなく、自宅の近くの老人ホームの評判もあまり聞けません。 評価基準として実際に入居している人(家族とか)などの話を聞いてみたいものですが、どこに行けば参考になる意見を聞けるでしょうか? ちなみに、私の住まいは神奈川県の厚木市です。

  • 98歳の祖母の老人ホーム入居

    私の祖母は98歳です。 多少の認知症はありますが、まだまだしっかりしています。 ただこの年齢ですし、介護している母もかなり疲労しており、体調を崩しています。 今後のことも考えて老人ホームや、グループホームに入居させる事を考えています。 ただ、本人は頑固で、意固地なため、入居に納得するかどうか、疑問です。 今もデイサービスに行っていますが、市からの招待だからというウソをついていってもらっています。本人は、邪魔だから、老人ホームに入れようとしているんだろう・・という風に考えてしまう性格なんです。 そこで、同じような状況でも、老人ホーム等の施設に入居させることができた方、その辺の詳しい話を聞かせてください。  あと、どういった施設に入居させたのか、費用のことも教えてくださると助かります。 祖母の介護により、家族が疲労困憊している姿は見ていられません。 どうかお知恵をかしてください。 お願いします。

  • 老人ホームの探し方について

    急いではいないのですが 親が入る老人ホームを探そうと思うのですが、 今、色々と調べているところです。 老人ホームやそれに付随する施設には色々あるんですね。 http://yasuirouzinhome.iinaa.net/kaigosisetu.html こちらのサイトで、ある程度の施設の違いは分かりました。 出来れば入居可能な条件などや 施設の違い、費用面のおおまかな参考になる価格帯、 入る為の条件など分かりやすい ホームページか本でもあればと思います。 老人ホーム探しの注意点や選び方の参考になるポイント なども分かりやすくまとまっているモノはないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 養護老人ホーム 特別養護老人ホーム 軽費老人ホーム等

    教えて下さい。 養護老人ホーム 特別養護老人ホーム 軽費老人ホーム 老人福祉センター 老人休養ホーム 上記の違いが分かりません。 入居予定者は、68歳 左半身不随 車椅子生活 現在 老険施設をたらい回し状態。(タバコで施設が拒否)  医者から自立歩行は無理と言われてますが、根が頑固なもので リハビリは、必要との事です。 基本的に 老人ホームにはリハビリが無いのは知っていますが デイサービス等で誤魔化そうと思っています。 出来るだけ費用が掛からない方が理想ですが 老険施設施設は経験上内容は分かりますが 老人ホームは、無知ですので 詳しくよろしくお願いします。

  • 老人ホームの評価について

    90歳過ぎの父が2年前から有料老人ホームに入居しています。 その前に一時的に1ヵ月弱ショートステイで介護ホームに入っていて、その時初めての 介護施設への入居だったので我々子ども達もかなり心配したのですが、中での対応も 良いようで「案ずるよりは産むが易し」の感じを持ちました。 その後、恒久的なホームとして今のホームに入りました。かなり高額の入居一時金を 支払い、病院が同じビル内にあり、またロビーなども立派で、あの安いショート ステイの介護施設と比べれば、さらに安心だろうと思ったのですが、介護の内容は前の ショートステイのホームと比べると何か今ひとつです。(放って置かれる状態が長い 感じです。下の世話もショートステイでは臭ったことがなかったのですがこちらでは 汚物が個室の机に付いていたこともありました) 払うお金と介護の質は違う、と思ったのですが、ホテルと違って自分で介護の内容を 評価するわけにもいかず、高齢で移動も簡単にはいかないので2年間そのまま入居して います。ネットで検索しても老人ホームの口コミなどはほとんどなく、各ホームの 実情はよくわかりません。 自分も長生きすれば介護施設に入るしかないと思うのですが、施設の本当の状況を 情報交換できるようなネット上、あるいは実際の家族のコミュニティの場などはない のでしょうか。

  • 泉大津市の特別養護老人ホームオズ

    泉大津市の特別養護老人ホームオズと 特別養護老人ホームオズだいすき倶楽部は、 大丈夫なのでしょうか。 この施設は関係法令を遵守せずに行政機関から 指導を受けているようです。 施設で入居者に不適切な訪問歯科を受診させて いたことも話題になっています。 法令を守れないような組織は社会的信用を失い 存在意義が問われるのではないでしょうか。 法令を守れないような施設が果たしていい仕事を しているのでしょうか。入居者の方々が心配です。 施設の実態を社会に広く知らせて、特養の入居を希望する 人が慎重な施設選びができるようにするべきでは ないでしょうか。 皆さんはどう思いますか。

  • 特別養護老人ホームの施設建設費について

    現在、特別養護老人ホームには「ユニット型個室(準個室)」「従来型個室」「多床室」と3種類のタイプがあり、施設の建設費用の30%を国が負担しています。その中で今後は基本的に「ユニット型個室」だけを建設していくみたいですが、各タイプ施設の建設費用はどのくらいなのでしょうか? 施設建設費のみで土地代等は考えずに同じ要介護者の入居数が同じ場合での 建設費用の異なりを教えてください。 またそのような事を詳しく記述されているサイトを知っている方も宜しくお願いします。

  • 介護付き有料老人ホーム

    入居者の1割しか要介護対応できない施設でも 介護付き有料老人ホームと言えるのですか。 入居した時は、施設にすべてを任せて家族は遠 慮してほしいという雰囲気だったのに、介護保 険ができたばかりに対応が変わるのは何とも納 得できません。 全入居者の要介護対応ができないなら介護付き 有料老人ホームというのは詐欺とはいわないが 不適切ではないでしょうか。

  • 老人ホーム設立についてです。

    老人ホーム設立についてです。 施設開設経験者の方いお尋ねです。どういった方法で勉強されましたかちなみに私は未経験者で、今月から専門学校でヘルパーと介護事務の勉強を始めます。経験もないくせに無謀な試みと思われるかもしれませんが、介護が必要な状況でありながら「他人の世話にはなりたくない」と施設入居を拒む祖父がおりどうしても開設したいと考えております。お力をお借りしたく質問させていただきました。宜しくお願いします。

  • 老人ホーム入居って・・・

    遠方の義両親をこちらへつれてくることになりました。 義父は歩行困難状態、義母は痴呆です。 介護認定はまだ受けていませんが、 現住所でうけた認定は引越しによって意味がなくなりますか? 老人ホームと一口にいってもたくさん種類がありますが、 夫婦で入居、しかも個室で住まわせてあげたい場合の適切なホームはなんでしょうか? (今、義父が入院しています、義母は認識できず毎日何回も義父を探しますし、人付き合いの苦手な義父の希望で夫婦離さない方向でいきたいんです、でも確実に人の介護は要ります) ケアハウスというのが一番適しているかなと思うのですが、 夫婦入居は実際アリなのか、希望して簡単に入居できるものなのか、 施設によってまちまちかと思いますが、一般的なものを教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう