• ベストアンサー

ご飯表面のしみ?

 nationalの炊飯器(IH)を使って10年ほど経ちます。たまにですがご飯が炊き上がった後ふたを開けるとごはん表面の中心に茶色いしみのようなものがついているときがあります。直径3cmほどです。気になってるんですが食べても問題はないようですが何か知りたいです。  あきらかに原因はふたを開けたときの内側つまり天井といいましょうか、、その中心に円形の出っ張りがあります。そこと完全に場所、大きさが一致しているのでそこから何かが垂れているのかと思いますがわかりません。これが何か、また原因がわかる方教えてください。  炊き上がりは問題ないです。

  • nukuhu
  • お礼率31% (100/316)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simosaku
  • ベストアンサー率41% (148/356)
回答No.1

ご想像の通り、その蒸気が出る煙突からの水ダレが原因です。 煙突の中にオコゲ色のカスがくっついていて 蒸気によりそれが溶けて落下します。 害はありませんが、その部分をよく洗浄すれば 色がつきませんよ。

関連するQ&A

  • ご飯が餅みたい

    昨年末に象印の圧力IH炊飯ジャーを購入し、ご飯を炊いていますが、保温後数時間たつと、ご飯が餅のようにくっつています。 米が原因か炊き方に問題があるか解りません。知っている方がいましたら教えて下さい。

  • 炊飯器のフタが開かないっ!

    炊飯器でご飯を炊きました。 開けようとしたら・・うんともすんとも開きません。 原因で思いつくことは、内側のフタを洗う時、フタについている部品がぽろっと取れたので、ついでに洗って戻したことです。 閉めるときなんの不具合もありませんでした。 銀色のボールが入ってる部分が取れちゃったんです。 ご飯が炊けているのに開きません・・。困りましたー! どうしたらいいでしょうか??? 最悪、ご飯が冷めたら開く可能性はあると思いますか?? どうやって開けていいのか・・さっぱりわかりません。 ちなみに炊飯器は・・T製の圧力IHです。 最悪は・・中にご飯がはいったまんま廃棄しないといけないのでしょうか??嫌です。もったいないし、環境に悪いような・・・。 なんとか開ける方法・アイデアありませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 超柔らかいご飯が吹きこぼれない・またはこぼれても洗いやすい炊飯器は?

    ご飯を炊くと毎回、汚れが酷くて困っています。 1.5合(=0.5合×3)のお米に水をはる時、炊飯ジャーの内側の2.5合の線ぐらいまで、たっぷりと水を張ります。 こんなに水が多いと、炊きあがる頃には炊飯ジャーの周りはまるでおかゆのうわずみのような液体でびじゃびじゃぐちょぐちょ。 しかも、炊飯ジャーのふたが取れないだけでなく、ふたの内部にどうしてもティッシュも楊枝も入っていかない部分あるので、臭いし不潔きわまりない感じです。 買い換えようと思っています。 「超」柔らかく炊いても吹きこぼれない、もしくは綺麗に完璧に洗いきれる炊飯器をご存じないでしょうか? (うちは主人もわたしも離乳食並みにやわらかいご飯が好きなので、常にこんな感じなのですが、おかゆが食べたいワケではなく、あくまでも「超柔らかいご飯」が好きなので、おかゆ機能では物足りないです。 この水の割合で炊飯機能で、いつもおいしく炊けているのですが、問題は、汚れです。なにとぞよろしくお願いします。)

  • ご飯の炊きあがり

    炊飯器を変えたところ、ご飯がうまく炊けなくなってしまいました。 ふたを開けた時に湯気が出ず、ご飯が伸びきっていない感じになっています。しゃもじで混ぜると互いにくっついてペースト状になってしまいます。 食べた感じはねちょねちょとしていてかつ粉っぽいです。 水を少し入れて電子レンジで温めると普通のふっくらしたご飯になります。 これはいったい何が原因なのでしょうか。どうすれば解決できるでしょうか。

  • ベランダ床のしみ

    新築5年目の住宅なのですが二階のベランダの床(防水加工)に雨が降ったわけでもないのに水漏れのようなしみができます。夏場にはほとんどなく、冬場に多くできます。以前、防水業者にみてもらったのですが防水加工しているので外からの水が下に漏れることはないといわれました。 しみの大きさは直径50~80センチくらいで三箇所くらいにできます。 一階のリビング天井に換気扇を設置しているのですがその上くらいにしみができているようにも思います。 外部からの水でないとするとこのしみの原因は何でしょうか? 熱交換型の換気扇をつけることにより結露ができたりしますか? ちなみに一階の天井にしみはありません。 家の見えない場所で水が溜まっているかと思うととても心配です。 どなたかおわかりになれば教えて下さい。

  • ご飯の上手な保存法を教えて下さい。

    数ヶ月前、炊飯器が壊れたのでIH式の新しい炊飯器を買いました。 ふたも洗えるという割と最近出た商品です。 炊きたては問題はないのですが、三日目にはもう食べれない状態になります。 べしゃべしゃして、納豆臭く、ひどいものです。 以前使っていた炊飯器は、ダンゴ状になることはあっても、まだ食えたものでした。 質問したいのですが、皆さんの家でこのような経験をされて、困っている、あるいは納得いくような解決に到ったという方はいませんか? どうすればご飯を上手に保存出来るのでしょうか。 わたしは現在は余った分は別の容器に入れ、冷凍保存→解凍という方策をとってますが、これも「まずい!」と思い、不満が残っております。 皆さんは毎日炊きたてを食べていて、横着していればまずい飯を食って当然と考えられますか? それとも横着して、多少まずくても平気で食べられますか? そもそも新しく買った炊飯器でさえ、こんなにもまずくなってしまうのに普通、納得していいものでしょうか。 美味い飯を食べていられる方々に、是非アドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • ご飯が数時間で腐ってしまいます;;

    夕食に炊いたご飯が翌朝炊飯ジャーの中でお粥のようになってしまいます><色も変色して食べれるものではありません。朝炊いたご飯が夕方に同様になってたりもします。 数ヶ月前に近くから引っ越しをして炊飯器も以前から使っている物ですが、ただ中にご飯を入れているだけで何も動作していません。変わったものといえば井戸水になったことで、全く原因がわかりません。冷蔵庫で保存すれば問題ないのだと思いますが、いくら夏とはいえ何もしていないのにたった一晩でご飯がここまで変化してしまうことがとても気持ち悪いので原因が知りたいです。

  • 炊飯器のカビ

    炊いたご飯をその日に食べて、 残りを5日間ほど放置しちゃってました・・・ 出かけてたもので。 コンセントは抜いてましたが。 当然ながらご飯はべちゃべちゃになって、カビがはえてました(;;) 白いカビです。ニオイもあり。 釜とフタ(はずせる内側のふた)は洗いました。 炊飯器本体は何かした方がいいんでしょうか??? 見た目は普通で、におったりはしません。。。 でもなんかこの炊飯器で炊くの怖いです・・・

  • 炊飯器の使い方

    何年か前にナショナルのスチームIHジャーをふんぱつして購入しました。 がなかなか上手くご飯が炊けません~ 水加減が微妙で大抵底が固いご飯になってしまいます。 メーカーに問い合わせるとブレンド米を基準に作られた炊飯器だそうです。 なので粘りがつよいお米などは炊くのが難しいです。 同じ炊飯器をお持ちの方良いアドバイスがあれば教えていただきますよう お願いします。

  • 原因不明の服のしみ

    作り付けのクローゼットにしまってある服に、原因不明のしみが付いて困っています。 服の種類はブラウスやスカートやジャケットやカーディガンなど。素材は綿・合成繊維などさまざまです。買って、着て、しまって、しばらく(数週間)経ってまた着ようと思ってクローゼットから出すと、いつのまにか、直径2mmくらいの薄茶色いしみが、水しぶきのように一面(部位は、お腹の辺り中心)に、付いているのです。何かをこぼしたり付けた覚えは全くありません。直接肌に着けてもいないので、汗ということも考えられません。また、クローゼットのせいかと思いましたが、引っ越して、クローゼットが変わってもやっぱり付くのです。クローゼット内での収納方法もさまざまなのに(カーディガンは通気性の良い新しい収納ケースにたたんで入れ、ジャケット等はハンガーに吊るしています)、どれもこれもいつのまにかしみが付いてしまうのです。 洗っても落ちません。クリーニング屋に見せても、洋服屋に見せても、首をかしげられました。ただ、ポリエステルに虫は付かないはずだから、虫ではないはずだと言われました。クリーニングで、しみは薄くはなりましたが、依然原因不明で、相変わらず新たなしみも現れ、困っています。 何かおわかりの方がいらしたら、ぜひお知恵を拝借したく、宜しくお願い致します。