• ベストアンサー

ライオンラビットの手入れについて

ご存知の方、ご教授願います。 この前ペットショップで、毛がフワフワのウサギ(ライオンラビット)を 見かけました。生後4ヶ月だったのですが、毛のせいでとても大きく見えました。 恐らく、美容院?に連れていかなければいけない状態なのだと思います。 上から見る歩く姿は、まるでモップのよう・・・。 しかし、それがかわいくて、購入を考えています。 今まで、ミニウサギを飼ったことがあります。 ミニウサギはさほど毛が長くない品種だと思いますが それでも夏場の毛の生え変わりは、白い毛が部屋中を舞い 大変だった記憶があります。 さらに上をいくライオンラビットは、やはり手入れが大変なのでしょうか。 自分の髪の毛ですらブラッシングしないのに、ウサギをブラッシングしている 姿は想像がつきません。大変そうであれば、購入を止めるつもりです。 実際に飼われていらっしゃる方がいましたら ミニとは違う注意点を教えて頂けませんでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

うさぎをトリミングしてくれる美容室はほとんどありませんよ。 一部の専門店でサマーカットをやっているみたいですが。 うさぎの毛は犬と違うのでプロがやっても虎刈りになります(笑) だいたい黙ってカットさせてくれるようなうさぎは少ないです! そこで長毛のうさを飼う時にはブラッシングが最重要になります。 コームとスリッカーを使って週に1~2度20分くらいかけて丁寧に やってあげたら毛玉を作らなくて済むでしょう。 ブラッシングができないのなら飼わないほうが良いでしょう。 ライオンラビットはいろいろな毛質の子がいて、固いサラサラの子と、 柔らかいもこもこの子がいますよね。サラサラの子はどちらかというと 毛も絡まりにくく、毛が舞わない為ブラッシングさえしっかりしたら 換毛期の毛の舞い上がりはミニうさぎより少ないかもしれません。 ふわふわのこは一年中舞っています(笑) あと、子供の毛から大人の毛に生え変わる時には長毛種は毛がもの すごく爆発しますよ。ですからその子のモップ具合は一時的なもの かも知れませんが。

inaba502
質問者

お礼

ウサギは美容院に連れていかないものなのですね(汗) 無知のため、犬猫同様、ウサギも美容院に連れていくものだと思っておりました。 大人になると毛が爆発するんですか・・・、本当にモップでしたので ちょうど、その頃だったのかも知れません。 tanakamozo様のおっしゃるフワフワ派とサラサラ派で言えば、おそらく 僕の見たウサギはフワフワ派に属します。 ますます手入れが大変そうですね・・^^; ちょっと、考えてみます。かわいさだけで衝動買いせずに良かったです。 本当に有難うございました。

その他の回答 (2)

noname#30514
noname#30514
回答No.3

ウサギは、美容院でのカットは無理です たいていの美容院は、ウサギさんを断ります ストレスに弱く、骨が弱い事から、知らない人に長時間体を触られ、脱臼や骨折も後をたちません もし、受けてくれる美容院があったとしても、やめておいた方がいいでしょう 見かけられたウサギは、子ウサギのため、フワフワですが… 大人になるに従って、フワフワ感も落ち着きます (体の方が大きくなりますので…) また、ウサギの毛は、軽いため、部屋中を舞います 長毛種であれば尚更です… ブラッシングをする時にも舞い上がりますし、しなければ、ウサギが動くたびに舞ってしまいます また、毛球症予防のためにもブラッシングは必須と考えてほしいと思います

inaba502
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 ウサギは美容院に連れていないものだと、初めて知りました(汗) たしかに、大人しく毛を刈られている姿なんて想像つきません^^; eryukamiru様のご意見と、ご回答下さった皆様の意見を見ても ブラッシングは必須だと勉強になりました。 本当に有難うございました。

回答No.1

こんにちは。 うさぎは、基本的に、犬のようにトリミング(カットなど)はしません。 美容院に連れていく心配はいらないです。 毛が長い種類は、短毛うさぎよりは手入れが面倒だと思います。 短毛うさぎでも、ブラッシングをきちんとしている 飼い主さんは、沢山います。ただ、うさぎさんの性格に よっては(ライオンでも)おとなしくブラッシング させてくれませんので、大変かもしれません。 あとは、自分で毛づくろいした際に飲み込んだ毛による 毛球症、消化管うっ滞などの病気の発生率が、短毛に比べると高くなります。 (ブラッシングをきちんとしないと、特に・・・) うさぎは、猫とちがって毛玉を吐き出す事ができないですし、 腸の調子を崩すと、即命に関わる生き物ですので、予防に十分な注意が必要です。 ふわふわの子うさぎ、かわいいですね。 手入れの面倒さ以上に、得るモノはあるかもしれませんが、 生き物ですので・・・よくご検討下さい^^

inaba502
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 やはり、ライオンはブラッシングが欠かせないようですね。 ミニウサギも、ブラッシングが必要との事ですが、過去に 一度もかけてあげた事がありませんでした・・・。ごめんね。 その辺りもキチンと自分で世話が出来るのか、よく考えてみます。 本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • うさぎの種類

    私はうさぎのライオンという種類が飼いたいと 思っているのですが『うさぎ ライオン』で 検索してみると、 「ライオンラビット・残念ながらこの品種は  正式な品種として認可されていないんです。」 と書かれていました。本当に正式な品種と認可されていないんでしょうか?又、飼育法やうさぎの種類について詳しく書かれている、おすすめのうさぎサイトを教えてください。 返答よろしくお願いします。

  • うさぎ アメリカンファジーロップのお世話は大変ですか?

     ミニうさぎを飼って2年になるものです。1日2回のブラッシングやその他お世話をしています。  飼育本を読んでいると,アメリカンファジーロップは被毛が長くて,お世話が大変であると書いてありました。  今,飼っているミニうさぎは短毛なので,毛の手入れはブラッシング,換毛時期はラバーブラシなどで毛の手入れをしています。  飼っていらっしゃる人がいましたら,大変な部分を参考までに教えてください。  なお,多頭飼いは考えていませんので,参考程度ということで,お願いします。

  • 飼い始めて5年目のウサギがいます。 食欲もあり、まあ元気なのですが、こ

    飼い始めて5年目のウサギがいます。 食欲もあり、まあ元気なのですが、ここのところ暑いからか?ガタガタ震えています。 去年の夏はこんなにはなかった気がしますが、だらーっとしてかなりだるそうにしてます。   普通のミニウサギで、ケージで飼育しています。 今までは爪きりや足を怪我した時に病院に連れて行ったことがあります。 今年はものすごく毛も抜けています。 心配なら獣医さんにみせるのが一番でしょうが、病院代も結構かかるので思案しています。 ウサギは(ミニウサギで)寿命はどのくらいなのでしょうか? 普段はケージの外に出すと、元気に走り回っています。そんなに心配しなくてもいいものでしょうか? ものすごく毛が抜けるので、その対策なども教えてください。 今はブラシで時々ブラッシングしてますが、毛が舞ってこっちが毛だらけになり、果てしなく抜けるので大変です。 何か良いグッズとかあったら、そちらも教えていただけると有難いのですが、、、。 どなたかよろしくお願いします。

  • うさぎの毛について

    うさぎの毛についての質問で、うさ飼いの方にお聞きします。 最近ヒーターを付け忘れていて、今日気づいて毛をひっぱってみたら 毛がいくらでもぬけるんです。 夏は毛がぬける事は知っていますが、冬はぬけるものですか? いつものブラッシングが悪いのでしょうか。 ちなみにブラッシングは毎日ではなく、3日に一度くらいです。 ブラシは犬用の豚毛のブラシを使っています。 病気などではないと思いますが…。心配なので…。 ちなみに生後4ヶ月の♀のミニウサギです。 よろしくお願いします。

  • 捨てうさぎ

    先程帰宅途中にウサギを拾いました。捨て猫とかのようにダンボールに入っていて、このままじゃ野良猫に狙われるのでは、と思い連れ帰りました、種類はライオンラビットだと思われます。 どうやら斜頚になってしまっているみたいで、櫛で解いても解れないほど固まった毛や、ところどころハゲも出来ているので、朝病院に連れて行こうと思うのですが、如何せん拾った子なので年齢などもわからず、いつからハゲがあるのかや、いつから斜頚になっているのかがわかりません。 この状態でも、獣医さんは診てくれるでしょうか? また、捨てられていた事は伝えた方が良いのでしょうか?

  • ミニウサギって売ってたのに・・・・。

    少し前に田舎のホームセンター「ケーヨー○イツー」にて妹が ミニウサギと表示されたウサちゃんを購入しました。トコロが・・。 ナントナントみるみるうちに、大きくなって、成猫よりかなり大きく 成長しました。(しかし愛情でこの問題はクリアーです) ただホームセンターのペット売り場の人間に、このことを話すと、 当然のような顔で、「ミニウサギといって売ってますが、大きくなる のは当然ですよ。だってミニと普通のウサギをかけたんですから、 大きい方の遺伝子が強ければ大きくなるのは当然です。」だって。 オイオイ、ミニだから買ったというのも本音です。 ペット業界というか、ウサギ業界ではこれが当たりまえなんですか? 私が無知なだけでしょうか? かなり有名なホームセンターなので、ちょっと戸惑いました。 皆さん教えてください。

  • ウサギ(♀)が凶暴に・・・

    現在、我が家には2匹のライオンラビットがいます。 今年の正月にメスのライオンラビットのベビーを購入したのですが・・・だんだんと後ろ足で床をバン!と蹴る動作やすぐに噛み付くといった事が増えてきて、2月の末頃に「やっぱりウサギは1匹では寂しいんとちゃうやろか」とオスのライオンラビットのベビーを購入しました。 それが間違った考え方だと気づいたのは買った後でした。 隣り合わせた別々のケージに入れてたんですが、一昨日、ケージを掃除するときに2匹を部屋に放すとオスがメスに対してマウンティングをするようになりました。その後メスがオスを追い回したり、オスがメスを追い回したり・・・。 最初、嫁と二人で「お盛んやなぁ」って笑ってたのですが、マウンティングがメスにとってストレスになることをココで調べて気づくも時すでに遅しでした。 で、その掃除の後からメスの方が急に凶暴になりはじめたんです。 その前から暴れることはあったんですが、輪を掛けて暴れるようになりました。 餌の皿を取ろうとケージに手を入れると「グフゥグフゥ」という唸り声を上げて手に襲い掛かってきます。 あと、隙あらばケージから逃げ出そうとします。 ケージから逃げ出すと厄介でなかなか捕まってくれません。 捕まっても激しく暴れて指に噛み付きます。 で、質問なのですが・・・ たぶんメスはストレスで凶暴になってると思うんです(むしろそう思いたい)。 なので、ストレスが緩和されると大人しくなるのでしょうか? 昔、実家で猫や犬などを飼ってたので、安直に「ウサギも猫や犬と同じやろ」って思った私がいけないんですが・・・みなさまのお知恵をお貸しください。 引っ掻かれるのは自分が悪いのでいいんですが、このままウサギがストレス受け続けるのだけは可哀相で・・・。 すみませんがよろしくお願いいたします。

  • ブラッシングの引き際とその後について

    猫をずっと撫でていたり、ブラッシングをしていると、急に噛み付くことがあります。これは、猫が、「満足したからもう十分。構わないで!」というサインを出しているのです。猫ならではの気分屋な一面ですね。噛み付こうとしてきたら、後はそっとしておきましょう。 皆さんも上のようなことってありますか? 先日、執拗にブラッシングを行っていたら、いつも大人しい猫ちゃんがガブッと私の掌を噛みました。初めて力任せに噛まれました。いつものように軽く噛む程度でやめるだろうと一瞬思ったのが見事に外れました。 翌日には、病院で抗生剤をもらって4日間服用しました。 今日もブラッシングをしていましたが、ちょっと上のような怪しい兆候が出てきたので、ちょっと間を置きました。しかし、体には毛がいっぱいついています。放っておくわけにもいきません。 頭を押さえつけながら、毛をとりましたが・・そのうちに唸り始めました。 更に時間をちょっとおいて、コロコロで手入れはしましたが…結局、不十分のままです。 体を撫でながら、身体についた毛をしっぽの根元からしっぽ先に向かって握りながら移動するので、それが嫌なのかなとも思いますが・・ こういう時ってどう対処したら良いのでしょうか? もうこうなってしまったらムリですか?あまりブラッシングの習慣がないので、そのせいもあるのかなと思いますが・・

    • ベストアンサー
  • うさぎの毛が抜けません

    ネザーランドのうさぎ(メス、8ヶ月)を飼っています。 毛球症が心配で、毎日ブラッシングをしているのですが、全く抜けません(ペットショップで購入したウサギ用ブラシ使用) そこで、いろいろ検索して、 「手に液体をつけ(わたしは消臭スプレーをつけてます)、毛の流れに逆らうようになでてから、整えるようになでる」という、別の毛づくろいの方法を試みたのですが、やっぱり抜けません。 何もしなくても、一日で、ケージの下のトレーにうっすらと数十本の毛があるのですが、このままで大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • グルーミングスプレーおすすめありますか?

    トイプードルを飼っています。 毛のもつれが多く、スリッカーブラシでの手入れが一苦労です。 ブラッシングしてもすぐ毛が絡んでしまい、ブラシが通らない始末。 毛玉もできやすいです。 グルーミングスプレーを購入したいのですが、何かオススメのものはありますでしょうか? ガスでシュっと出るタイプのものは怖がって逃げてしまいます。 あと香りの強いものも嫌がります・・・。 もしこんなのがいいよっというような商品がありましたら、教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう