• ベストアンサー

窓のサイズが勝手に変更に・・

木造二階建てで建築中です。 現在ボードが張り終わり、クロスのパテ塗りの段階です。 本日、カーテン屋さんと(工務店経由ではなく直接お願いする業者さんです)現場で窓の寸法を測ってもらったのですが、寝室の窓が設計図よりも40センチほど小さく施工されておりました。 工務店の設計者に確認すると、柱か何かの関係で小さくしたそうです。が、こちらは了承しておらず困っております。 今から窓を直すことは不可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alias3
  • ベストアンサー率61% (215/348)
回答No.2

施主に相談することなく、工務店側で勝手に窓のサイズを変えるようなことはあり得ません。 例え、当初から設計ミスであったとしてもです。 設計図面を貰っているなら、これは契約不履行とも成り得ます。 工事中断を求め、納得できる対処を求めるべきです。 但し、現段階で、窓のサイズ変更は、構造強度を考えると限りなく不可能に近いと思われますので、双方合意の下、1ランク設備を上げてもらうとか、オプションを無料で設置してもらうとか、ですかね。

shion0216
質問者

お礼

ありがとうございます。 窓のサイズなのですが、最初の設計の(契約時の)段階では2510だったのですが、途中で(問題が起こって見直してみて気づきました)2330になっており、確認申請は2100で出されておりました。 やはり今から窓を変更するのは無理なようなので、ほかの点で交渉してみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.4

確認申請書に、施主は判を押しているはずですから、法的には施主は了解していることになります。 説明不足から生じたトラブルですね。 2100にせざるを得ない事情があったのでしょうから、大きくすることは諦めるしかないですね。 今から大きくしようと思ったら、相当時間も金もかかります。まず無理と思ったほうがいいです。 1階と2階では、必要な壁の量が違います。 2階は1階よりも、壁は少なくていいです。

shion0216
質問者

お礼

ありがとうございます。 確認申請書に判は押していません。確認を申請することを委任するということには判を押しました。 そうですか。今となっては無理ですが、何とか寝室の窓の大きさをキープしつつ、ほかで調整すればなんとかならなかったのかなと思ったものですから・・

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.3

窓を直すことは不可能です。 構造体を間違えてつくったのでしょう。 通常、910mmモジュールなのですが、そこだけ変則的ではないですか?サッシュの採寸は、構造体ができた後ですから、柱が図面よりも455mm違っていたのではないでしょうか。 本来なら、謝罪して、変更することの了承を得ることは当然のことで、サッシュの採寸の時点では、設計通りに直すことは可能だったと思います。 ことの経緯を納得行くまで説明してもらってはいかがですか?

shion0216
質問者

お礼

ありがとうございます。 下でも書きましたが、契約時にもらった図面では2510となっており、途中でどうやら2330に変更され(勝手に)確認申請は2100でとっており、現場も2100の窓が付いております。 あと、質問なのですが、構造計算はたとえば寝室(二階)の窓を当初の2510のままでいくとすれば、その真下の一階の窓を小さくする等で対処できないものでしょうか?それとも、ほかの部分の開口に関係なく寝室の窓の寸法が決まってしまうものでしょうか? よろしくお願い致します。

  • kekeke2005
  • ベストアンサー率27% (281/1034)
回答No.1

>柱か何かの関係で小さくしたそうです 耐震関係だとしたら~変更は無理だと思います 本当の理由をちゃんと聞いてください。話はそれからです。

shion0216
質問者

お礼

ありがとうございます。 明日、設計社長を交えて詳しく話をする予定です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう