• ベストアンサー

不動産屋の物件紹介について

emkndの回答

  • emknd
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.1

詳しい事情がよくわかりませんので、確かな回答はできませんが、物件を紹介する雑誌などでいい条件の物件を見つけて不動産屋に電話すると「残念ながらその物件は決まってしまいましたが、ほかにこういう物件がありますがいかがでしょうか」というようなことがよくあるようです。 要するに、お客さんをつかまえるための「餌」のようなものですね。 また、複数の不動産屋が同じ物件を紹介することもよくあります。これは売主が物件を何らかの理由で早く売りたいために、複数の不動産屋に依頼するためですね。その理由のひとつとして売れ残りの物件を早く売りたいということもあるとは思いますが、一般的にはそうでなくても複数の不動産屋に依頼することはよくあると思われます。

CALM_TOWN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 複数の不動産屋が同じ物件を紹介するのは、人気がないからという理由とは限らないのですね。

関連するQ&A

  • 複数の不動産業者で同じ物件を紹介されたのですが

    現在、賃貸の物件を探しています。 先日、複数の不動産屋を回ったところ、別々のところで同じ物件を紹介されました。 条件がぴったりなのでその物件に決めようと思うのですが、どちらの不動産屋で申し込もうか迷っています。 こういう場合、契約するお店によって何か違いがでるのでしょうか。 このような場合、何を調べて何を比較して決めるのがよいのかを教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 不動産屋が紹介してくる物件がイマイチで

    現在新しい引っ越し先を探しています。不動産屋にも行ったのですが、私が「見せて欲しい」と提示した物件以外にも、似た条件の物件を調べて紹介してくれます。それがどれもイマイチで…。 確かに間取り自体は私の希望通りなのですが。例えば壁が薄かったり、近くに公園があって若者のたまり場になっていたり。すぐ近くに消防署があって、サイレンの音がうるさかったりなどの気になる点があります。そういう理由があってか、どこもなかなか入居者が決まらなかったり、短期間で出入りが激しい物件でした。 不動産屋のスタッフ自体は親切な印象なのですが、紹介される物件を断り続けるのも気が引けて疲れてしまいました。時期が時期なので、微妙な物件しか残っていないというのも大きいかもしれませんが。 不動産屋としては、長期間入居者が決まらない物件をとにかく埋めたいという思惑があるのでしょうか?

  • 物件を紹介してもらう不動産屋は?

    現在、中古マンションの購入を検討している者です。 ネットでいろいろと物件を検索し、いくつか内見してみたい物件をピックアップしました。 そこで、同じ物件でも、複数の不動産屋のHPに掲載されていることがほとんどのようですが、内見する際は、一つの不動産屋に絞って、色々な物件を見せてもらうのがいいのでしょうか。 それとも、不動産屋の中でも、自分と合う良い不動産屋を探すという意味でも、複数の不動産屋で色々と物件を見せてもらったほうがいいのでしょうか。 以前、問い合わせた不動産屋では、「HPに掲載していない物件でも、市場に出ている物件であれば全て紹介できる。」と言われたのですが… どなたか詳しい方、また経験者の方、アドバイスをお願いします。

  • 不動産会社から紹介される物件について

    新築物件の購入を考えています。 この度、不動産会社数社へ物件の購入条件を伝えて不動産会社からの物件紹介を待っていたところ2社から同一の物件を紹介されました。 そこで質問です、 違う不動産会社から同一の物件を紹介される事があるのでしょうか? また、今後の話し合いはサービスや値引きなどで競いあわさないで、どちらか一方の会社に絞り込んだ方が良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 不動産物件を紹介したら

    A不動産会社が一つ社員寮の様な物件に空き室が多く、もし私はB会社にこの物件を紹介したら、 1 どの様なことをしたほうがいいですか。B直接にAと交渉したら、どうしますか。 2 普通はどれくらいの利益になりますか。 3 来年以後、B社の新入社員がこの物件に入居する時、私の利益はどの様になりますか。 よろしくお願いします。

  • ネットに掲載されている賃貸物件はどこの不動産屋さんでも紹介可能なのでしょか?

    ネットで賃貸物件を探しているのですが、契約したい不動産屋さん(エイブル) のホームページには気に入った物件が掲載されていなくて、 他の不動産屋さんのホームページに気に入った物件がある、という場合は、 その物件をプリントアウトなどして契約したい不動産屋さんに持って行けば、 紹介してもらえるものなのでしょうか? それとも、エイブルのHPに載っている物件の中から選ばなくては いけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 同じ物件を別の不動産で決めることは良くないこと?

    初めての質問です。よろしくお願いします。早速ですが質問させていただきます。 タイトルにもありますが、最初に見学を申し込んだA不動産のあと、別のB不動産で見学にいき、A不動産よりもいい条件だったのでそこで入居を進めようかなという状況です。これはいけないのでしょうか。いけないことであればどのような対応をとるべきでしょうか。 以下で詳しい経緯を述べます。 現在大学4年で卒業とともに賃貸物件を借りようと考えています。 人生初めての物件探しでいろはもわかっていない状況なのですが、事前にネットでいくつか物件を見ていました。そしてある物件に興味をもったので見学希望の旨をそのサイトの問合せフォームから送信しました。そこは大手A不動産で、連絡が来て店舗に行きもともと興味を持っていた物件以外にいくつか物件を紹介していただきました。 後日それらを見学に行きましたが、ある一つの物件に目星をつけました。事前にネットで見た時にインターネット利用料無料という表記があったのを思い出し、担当の方に詳細を聞いたのですが、ご存じない様子だったのです。 そこでインターネット利用料無料ということが書かれていたサイトを探してよく見てみると、別のB不動産というところが取り扱っていました。問合せて見学に行くことにしましたが、担当の方から「この物件はA不動産に紹介されませんでしたか?」と聞かれました。私はそれに対して、紹介はされましたが見学に入ってないという嘘をつきました。2回も見学に行くことがおかしいことかもしれないと思ったので。 そもそも2回見学に行ったのは、A不動産に初めて行って紹介されたのは305の部屋で後日そこへ見学にいくはずでしたが、実際に見学させてもらった部屋が301だったからでした。B不動産への問合せでは301の見学にいくつもりでした。 その後物件の詳細を説明されたのですが、A不動産よりも条件がよかったのです。ちなみにB不動産は管理会社?だといわれました。 「どうですか?」とB不動産に聞かれ、何事もなければ(会社の社宅寮に入るかもしれませんが、まだ詳細を会社に説明されていないので未定)入居を決める予定だが即決はできないと言いました。すると、1周間ほどこの物件を誰にも紹介しないようにしておきますよと言われたので、お願いしました。 現状がここで、ネットで改めて賃貸について色々なサイトを見ていると、同じ物件を他の不動産から仲介されることは暗黙の了解でよくないことだということが書かれていました。 もしだめなことであれば、どのような対応をとるべきでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • 不動産屋って管理している賃貸物件を主に紹介

    賃貸物件の不動産屋って自社が管理している物件を主に紹介するんでしょうか?全国展開しているような管理会社もしているエイブルなどの会社ならほとんどそうですか?

  • 不動産屋で紹介された物件が特定優良賃貸住宅というものらしいのですが・・・

    今度、結婚のために現在、新居を探しています。 不動産屋をまわって一つ候補になった物件があるのですが、その物件をネットなどで色々調べていたところ、県の住宅供給公社のHPで特定優良賃貸住宅の一覧にマンション名が載っているのを見つけました。 不動産屋では特にそういった内容の説明はなく、紹介時にみた物件情報にも何も記載されていません。 条件の中に、普通の物件では仲介料をとられるのですが、その物件については0ということ、礼金はないということが挙げられます、 社員の方の説明で「何か公社の所有物」との言葉がありましたが、その程度でした。 こちらのサイトでも色々情報を見ていると、特優賃は毎年家賃が上がっていくなど知らずにいたらまずいのでは・・・という内容であるのに不安になってきました。 不動産屋から何も話しがないのは、そういった物件ではあるけれども、特優賃の扱いとはまた別物なのでしょうか? (家賃の増加や入居基準がないなど) それとも、やはり特優賃の物件である限り、同じように家賃や入居基準があるのでしょうが? その場合、不動産屋から何も説明がないのはどういうことなのかということになってしまいますが・・・ この件について、お解りの方がいらっしゃいましたらご回答いただけるとありがたいです・・ よろしくお願いいたします。

  • 物件紹介

    気に入った賃貸物件の大家さんがいい人そうだったので、その大家さんが他に持っている賃貸物件はあるかと不動産屋に聞いたら、「そんなプライベートな事はお答え出来ません!」と憮然と言われてしまいました。 ダメなんでしょうか? 今回気に入った物件に入れなさそうだったので聞いただけなんですけど・・・