• ベストアンサー

店内写真等の利用

chairwarmerの回答

回答No.2

お店ならば「店内での撮影はご遠慮ください」ってのは 写真そのものよりも、店の営業の邪魔になったり、他のお客さんが迷惑に感じたりする事を 避けようとして、という意味合いが強いと思いますけどね。 「雑誌やガイドなどに載っている写真を更にカメラで撮って・・・」だと、こんどは著作権に絡んでくるでしょうから 法律うんぬんを気にされるより、素直に理由を話してお店の人にお願いしてみた方が良いのではないでしょうか。 「このお店の雰囲気がすごく気に入っているので、写真を撮らせて頂いて、ホームページに載せたいんです」 なんてお願いしてみてはいかがでしょう。

junichi13
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、スタッフさんに尋ねてみるというのが一番正攻法ですよね。ただ、まとめて簡単に済ませることができないかな、と思い質問させていただきました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • スーパー(店内)で写真(デジカメ)を撮ること。

    皆さまこんにちは!いつもお世話になっております、チビオニと申します。 最近デジカメを買ったので、うかれて色んなところを撮りまくってたんですが、 今日スーパーで、商品棚を撮っていたら、店員さんに、 「撮影行為は禁止です」 と言われてしまいました。 そう言えば、スーパーとか店内で写真撮る人ってあんまりいないよな・・と思いました。 実際「スーパー等・店内で商品の写真を撮ること」は、法律で禁止されているのでしょうか??

  • 写真撮影禁止!

    デパートやスーパー、大型商業施設などの入り口に 「店内撮影禁止」の表示がありますが、 何故、店内で写真を撮ったらいけないのでしょうか?

  • 科学技術館 写真撮影

    明日東京都の科学技術館に行くことになりました。 館内の施設の写真撮影がしたいのですが、公式HPでは「ご利用にあたってのお願い」で他人への迷惑行為が禁止事項に書いてありました。 館内での撮影は迷惑行為でしょうか?そもそも館内では写真撮影はできるのでしょうか? 回答お待ちしております。 カテゴリ違ったらすいません。

  • 海遊館の中の写真撮影、ビデオ撮影

    HPをみても書いてなかったので、ご存知の方教えてください!!子供とはじめて海遊館へ行きます。館内での写真撮影、ビデオ撮影はできるのでしょうか。  重いのに持っていったら、撮影禁止だったらショックなので確認してから出かけたいです。ぜひ教えてください。 デジカメは持っていないので、カメラは一眼レフです。

  • 楽天オークションにて、出品してある写真で、ディズニー シーもしくは、ラ

    楽天オークションにて、出品してある写真で、ディズニー シーもしくは、ランドの店内で撮影した商品を出品している方を見かけました。バックなど吊り下げてある場所で他の商品も写っていたので、気になったんですが、店内撮影って禁止ではないのでしょうか?イオンなら入り口に撮影禁止って書いてあるんですが…これってモラルの問題ですか?

  • ジブリ美術館での写真

    ジブリ美術館へ行くのですが、館内は写真撮影が禁止だそうですね。。 個人HPを見ると、館内の写真を撮ってアップされている方がたくさんいるようですが・・・。 屋上は撮影をしてもいいみたいですが、他に撮影がOKな場所はないのでしょうか? 知っている方いましたらよろしくお願いします。

  • 店内でのビデオ撮影、中継について

    知り合いがインターネットで新しくできた複合施設や観光名所などをUstreamや YouTubeなどで配信しています。 目的としては地域のことを多くの人に知ってもらい市内外から多くの人に来てもらいたいということのようです。 自分も動画、写真の撮影、編集に興味がありやってみたいと思っていました。 そして今日近所にショッピングモールができたのでこの週末にでも行ってみようかなと考えてます。 ここまで考えてでふとに気になったのですが、 (1)入り口に撮影禁止の表示がある施設の場合、店側に問い合わせれば許可が取れるのか (2)撮影禁止の表示がない場合撮影してもいいのか (3)公共イベントの時などは撮影してもいいのか (4)撮影許可をとるにはどうすればよいか (5)複合型商業施設の場合内部のテナントに個別に許可をとらなければいけないのか 知り合いに直接聞くことができないため質問させていただきました。 よろしくお願いします

  • なぜ店で写真を取るのはだめですか

    僕は撮影が好きです。時には店で写真を撮りたい場合があります。しかし常識不足かもしれませんが、店内撮影に関してはよく分からないのです。 どんな店なら店内撮影は禁止ですか、どんな店なら店内撮影は可能ですか。関連法規がありますか。 そして、撮影禁止の店には、その撮影禁止の理由はなんでしょうか。

  • スタバの店内外は撮影禁止とされているようですが

    スタバの店内外は撮影禁止とされているようですが、そんなに大騒ぎするようなものなのでしょうか?どういった工夫がなされてるのでしょうか?自分もスタバに行ったことはあるのですが、無意識に言った程度では何も思わなかったのですが。(もったいをつけて意図的に話題性を煽り、集客するための手段にすぎないということはないのでしょうか?それにスタバの写真なんてあふれてますよね。)

  • 店内撮影禁止について

    先日、渋谷駅前のスターバックスにおいて、2階窓際のカウンターでコーヒーを飲んでいました。 その日は雨が降っていて、駅前の人々は傘を差していて、2階から見ると、色とりどりの花が咲いているようで、とても綺麗でした。 私は趣味で写真をやっていて、その日もカメラを持っていたため、スクランブル交差点に向け、シャッターチャンスを狙っていました。 すると、「店内の撮影はお止めください」と言われました。 「お店の外を撮るのもダメですか?」と尋ねても「ダメ」とのこと。 過去の質問への回答を見ると、店内撮影禁止の理由は、 ■商品の配置・陳列などのノウハウを盗まれるのを防止するため ■写真に写るのを望まないお客さんに迷惑を掛けるため にあるとのことで、私も納得しました。 さらに、もちろん、被写体であるスクランブル交差点の人たちには、撮影にクレームをつける権利(肖像権)があることも理解しています。 これまでも注意を受ける度に撮影意図について説明し、それでも納得してもらえない場合は、画像を削除したりもしました。 しかし、お店側が窓から店の外を撮る行為まで禁止するのは納得できませんでした。 私の納得に関係なく、店側がダメと言えばダメなんでしょうか? それとも論を交わすべきだったのでしょうか? もっともスターバックスでの撮影は過去にも問題になったようで、その際に「メディア機関が許可無しに店内の写真を撮影し、それを発表することは禁止しているが、それ以外の目的を持つ一般の人々がスナップショットを撮ることは関しては何の問題もない」との公式表明を出しているそうなので、このことを知っていれば引用できたのですが…。