• ベストアンサー

店内撮影禁止について

先日、渋谷駅前のスターバックスにおいて、2階窓際のカウンターでコーヒーを飲んでいました。 その日は雨が降っていて、駅前の人々は傘を差していて、2階から見ると、色とりどりの花が咲いているようで、とても綺麗でした。 私は趣味で写真をやっていて、その日もカメラを持っていたため、スクランブル交差点に向け、シャッターチャンスを狙っていました。 すると、「店内の撮影はお止めください」と言われました。 「お店の外を撮るのもダメですか?」と尋ねても「ダメ」とのこと。 過去の質問への回答を見ると、店内撮影禁止の理由は、 ■商品の配置・陳列などのノウハウを盗まれるのを防止するため ■写真に写るのを望まないお客さんに迷惑を掛けるため にあるとのことで、私も納得しました。 さらに、もちろん、被写体であるスクランブル交差点の人たちには、撮影にクレームをつける権利(肖像権)があることも理解しています。 これまでも注意を受ける度に撮影意図について説明し、それでも納得してもらえない場合は、画像を削除したりもしました。 しかし、お店側が窓から店の外を撮る行為まで禁止するのは納得できませんでした。 私の納得に関係なく、店側がダメと言えばダメなんでしょうか? それとも論を交わすべきだったのでしょうか? もっともスターバックスでの撮影は過去にも問題になったようで、その際に「メディア機関が許可無しに店内の写真を撮影し、それを発表することは禁止しているが、それ以外の目的を持つ一般の人々がスナップショットを撮ることは関しては何の問題もない」との公式表明を出しているそうなので、このことを知っていれば引用できたのですが…。

  • myso
  • お礼率100% (8/8)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.7

法的には、管理者が定めることができる範疇です。駄目と言われればだめなのです。 ですが、撮影者の権利という観点では、今回は厳密には禁止することはできないという判決になる可能性はあるでしょう。権利侵害とまで言えるかどうかということです。 禁止する具体的理由(本来は不要です。一存で勝手に決めていいことなので)は、陳列、サービスなどの模倣を阻止するってことでしょう。だったら、今回は合理的理由の範疇外となります。 ただ、バイトや雇われ店長の多くは、マニュアルは従うものであって、その意味や本質が何かなんて考えることもできない、そういうことを考えてはいけないと言う、視野が狭い人が多いのも事実です。そういう人とは論争するだけ無駄なので、後日広報などに確認すればいいだけだと思います。

myso
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 禁止理由が不要とは知りませんでした。 大変勉強になりました。 確かに、マニュアルに則った機械的な対応という印象でした。 広報に確認してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.8

どういうカメラでしょうか?レンズとか?シャッター音とか? コーヒー飲んでくつろいでる時に、カメラのシャッター音はドキッとします。 すわ盗撮か?とか。 例えば、その時にせよ、過去にせよ、他のお客さんからクレームがあったとかなら、店側としてはそういう対応をせざるを得ないかも。 > それとも論を交わすべきだったのでしょうか? その場で言い合いするのは、店にとっても、店にくつろぎに来ている人にとっても、迷惑だと思います。 > 一般の人々がスナップショットを撮ることは関しては何の問題もない 想定しているのは、たまたまスターバックスで友人なんかが集まって、記念に写メとかのケースでは。 一人で黙々と写真取ってるのは、そういう公式表明で想定してる状況と異なるように思いますが。 スナップショット/スナップ写真の定義は不明瞭ですが、何の準備もせずって事を前提にすると、大型のレンズなんか付けたカメラ持ち込んだ時点で準備があったって言えるかも知れないし。 事前に店に許可を求めてからの行動だったのなら、問題にならなかったかも知れないし。

myso
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 カメラは二眼レフで、シャッター音も、もちろんフラッシュもありません。 >その場で言い合いするのは、 騒ぎ立てたりするつもりは毛頭なく、禁止する理由があるのなら知りたいという程度です。 頭にきた訳ではありません。 お店側が課したルールならば、説明を求める権利はあると思いましたので。

noname#157095
noname#157095
回答No.6

(テーブル・いす・壁等を写し込むなど)店舗の内側から撮影することに何らかの意義があるのであれば、自ずと店舗側の承諾も必要になるという理屈が成り立つんじゃない? それが嫌なら、店を出て店舗の外側から撮影すれば良いだけの話でしょ?

myso
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 テーブル・いす・壁等を写したりはしていません。 窓ガラスによる店内の写り込みもありません。 交差点が見下ろせればよかったので、ご指摘のように、探せば撮影可能な場所はあったかと思います。 しかし、それはアドホックな方法で、解決にはなりません。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.5

 店内での撮影を禁止しているのでしょう。法的にとか云々より場所としてのマナーの問題です。駄目だと言われたらしないことが正しいことだと思いますよ。  窓の外であっても、店内の他のお客様の事を考えていますか?不快感を感じる方もいます。  郷に入っては郷に従え。

myso
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 言われたことに機械的に従うのは簡単なのですが、自分の頭で考えるのも大切だと思い、質問させていただきました。

回答No.4

スターバックスは「飲食物と飲食の場を提供し、その対価を受ける」という契約をお客さんと締結しているのであってそれ以外の行為(撮影など)は契約の範囲外です。 契約範囲外のことを自らの管理地内で許可・許容するかどうかは管理者それぞれの判断でしょう。(だから店舗によって判断が異なることもある) 今回の場合は店舗側から辞めるよう言われたなら従うしかないかと思います。

myso
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 onbaseさまや他の方が仰るように、店舗側の裁量次第のようですね。 今後は身分を明かせるものを持ち歩き、店長さんの許可を得てから撮影するようにします。

noname#143204
noname#143204
回答No.3

つまり、カメラがどこを向いているかであのお客さんは撮っていい、この人はあっち向いているからダメ、と分けて注意することでクレームが増えてしまう恐れがあるので一律で禁止しているのだと思いますよ。

myso
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、その辺の線引きは難しいですね。 お店側にとっては最も安全な判断であると思います。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.2

こんにちは。  私も写真を撮るのが好きで、カメラを持って撮っていることが時々あります。仕事でも写真を撮ることあります。  ただ、デパートや店内ではほとんど撮っていません。どうしても撮りたいときには店員に撮っても良いですかとお伺いを立てて撮っています。  質問者さんの場合は、店員と争って、店員の注意を無視して撮ったとして、撮った写真の内容如何にかかわらず、店内の場合、それが最悪、訴訟となった場合、不利になるのは残念ながら質問者さんの方です。  店内で起こるすべての物事の責任は店長にあり、店長の下で働く店員が禁止したのであれば従わなければならないでしょう。  再び同じ店で、同じように店内から外を撮りたいのでしたら、店長に研究とか、市場調査など、しかるべき理由を伝え許可してほしい旨をお願いしてみてください。許可するかは店長の裁量の範囲と考えられます。  デパートの中では入り口に店内撮影禁止の看板が出ていますし、カフェでもこうした看板がなくても同様と考えるべきですがいかがでしょうか。

myso
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >店員と争って、店員の注意を無視して撮ったとして、 そのようなつもりは全くありません。 「論を交わす」というのは、単純に禁則の理由を知りたいだけで、言い争いを望んでいる訳ではありません。 納得に足る理由なかったからといって(恐らくないですが)、駄々をこねたりはしません。 >こうした看板がなくても同様と考えるべき この点は同意しかねますが、店内の全ての行為は、お店側にルールされていることは肝に命じておきます。 ありがとうございました。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.1

店員が事なかれ主義のマニュアル読み違いの杓子定規馬鹿ですね。 店の外に向けられているカメラにまで制限をかける権限は本来ありません。 また、今回の場合被写体が個別で認識できるような構図ではない風景の一部なので肖像権云々を主張できませんし、する人もいません。 スタバの日本の本部にクレームいれてやりましょう。 上意下達で通達が下り、杓子定規馬鹿が直ることでしょう。

myso
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 店内の物品は何も写っていないので、肖像権に関しては問題ありませんよね(ガラスが写っているじゃないかと言われればその通りですが…)。 確かに機械的なマニュアル対応でした。 それが最も楽で、安全なのでしょう。 この点は、スターバックスに限らず、「日本はそういう国だ」と思い、諦めています。 いずれにせよ、クレームと言いますか、問い合わせをしてみます。

関連するQ&A

  • 店内撮影禁止の理由

    以下のような意見を見つけました。 ものすごく違和感を感じました。  世界的に見ても、お店の中で許可なく撮影はしないのがルールだと思うのですが。 私だったら・・・お店の人にお願いして、許可をもらって携帯メールをします。 本文のような状況、何度も経験しましたが、たいていダメとは言いません。 この方は、自分の言い分を正当化しようとしているような気がします。 私自身は、店内で、スマホで他店の価格を調べる行為も、目立たないように行います。 (以前は店の外に出て、調べていました。) これもお店への、礼儀だと考えるからです。 一方で、某、量販家電店はわざわざメーカーサイトにつながるQRコードを用意しているところもあります。 果たして、どうあるべきなのでしょうか? そもそも店内で大っぴらに携帯電話を使うことも、いけないとは感じています。 騒音マナーの観点  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 釈然としない「店内撮影禁止」 ・・・50代男性会社員  「仕事帰りに、おいしいものを買ってきて」と妻に頼まれ、近所のスーパーマーケットに寄った。手頃な商品を見つけ、妻に確認するため携帯カメラで撮影してメール送信しようとしたところ、店員に「店内は撮影禁止です」と注意された。  理由を聞くと、同業他店との価格競争があるため商品の価格が流出しては困るのだそうだ。また、店内の陳列方法などを独自に工夫しているので、外部にもれないよう気を配っているらしい。この店では、価格などを紙にメモすることすら、同業者の価格調査のおそれがあるため禁止しているという。  後で見ると、確かに店舗入り口には「写真撮影・模写禁止」と掲示板があった。帰宅して調べると、ほかのスーパーマーケットやデパートでも同様のルールを設けているところがかなりあることに驚いた。  しかし今は、メモ代わりに色々なものを携帯カメラで保存することが日常的な時代だ。同業店にしても、本気で他店の情報を集めようとすれば様々な方法で入手できるのではないか。  店側の都合で消費者の利便性を犠牲にするかのようなルールは、どうも釈然としない。

  • スタバの店内外は撮影禁止とされているようですが

    スタバの店内外は撮影禁止とされているようですが、そんなに大騒ぎするようなものなのでしょうか?どういった工夫がなされてるのでしょうか?自分もスタバに行ったことはあるのですが、無意識に言った程度では何も思わなかったのですが。(もったいをつけて意図的に話題性を煽り、集客するための手段にすぎないということはないのでしょうか?それにスタバの写真なんてあふれてますよね。)

  • 店内での写真撮影

    友達と服屋に行って友達が店の商品である眼鏡をかけてたので携帯で撮りました。 その友達から¢ 店内で写真撮るのは良くないよ£と言われました。 理由は店とお客さんに迷惑がかかるということでした。 言われましたので私は写真撮影を止めました。 店員の人からは何も言われなかったです(撮影した現場を見られたら気分悪くしたかも) 店内で商品である服や小物を写真撮影することはやっぱりダメですかね? また実際に店内で撮影した人とかいますか? 結構気にしてるので回答をお願いします。

  • 写真撮影禁止!

    デパートやスーパー、大型商業施設などの入り口に 「店内撮影禁止」の表示がありますが、 何故、店内で写真を撮ったらいけないのでしょうか?

  • 何故、内部の写真撮影は禁止なのですか。

    何故、神社や寺(?)などは、外からの写真撮影はOKで、中の写真撮影はNGなのですか? 例えば、私が今までに行ったところで具体例を出しますと。 日光東照宮にある美術館の中が撮影禁止で、鳴竜なども撮影禁止でした。 とにかく「中は駄目」でした。 画像検索をすると結構内部などの写真はありますし、HPにも画像がのっていたりするので、神様に失礼とかそういう意味が主でもなく、 何人もの観光客がフラッシュをたいて写真撮影をすることが痛みの原因?になるからいっそのこと写真撮影そのものを禁止にしよう、とかそういう理由かなと思ったのですが、違いますでしょうか。 お願いします。

  • 撮影禁止のルール

    撮影禁止のルールは守るべきですよね? こないだ、彼と一緒にジブリの美術館に行ってきました。 そこは館内撮影禁止だったのですが、二人して一枚だけうっかり撮影してしまいました。 その時はスタッフさんは来なかったですが、「あ、まずいここ撮影禁止だった!」と言ったら、返ってきた彼の発言にびっくりしました。 気にしない!ばれなければいいと言ったのです。 そういう問題じゃないだろうと思いました。実際言いましたが。後日問題の写真が彼のブログにアップされていました。さすがにアップまではしないだろうと思っていたのに。ちょっとがっかりしてしまいました。 それは消した方がいいとメールを送ったら逆に何でって言われてしまいました。普通撮影禁止の場所で撮ってしまった写真はブログに載せないですよね? 説明したけどあまり納得してもらえませんでした。とりあえず消すようですが。 私は館内撮影禁止だとルールがあるならそれは守るべきだと思っていたのですが・・・。彼はそう思わないようで、注意されたらやめるスタンスのようです。スタッフが止めるまで撮影するなんて非常識だと思うのですが、どうなんでしょう?(今回は館内でバカスカ撮っていたわけではないですが・・・) 似たようなルールで、「手を触れないでください」のとこもたまに無視して触ってます。壊したらあなたの責任になるよと言ってもあまり納得してないようでした。 もうすぐ30になるのに子供か!って突っ込みたくなりました(泣)。 どうしたら納得してくれるでしょうか。もう無理なのかなぁ。

  • 店内でのビデオ撮影、中継について

    知り合いがインターネットで新しくできた複合施設や観光名所などをUstreamや YouTubeなどで配信しています。 目的としては地域のことを多くの人に知ってもらい市内外から多くの人に来てもらいたいということのようです。 自分も動画、写真の撮影、編集に興味がありやってみたいと思っていました。 そして今日近所にショッピングモールができたのでこの週末にでも行ってみようかなと考えてます。 ここまで考えてでふとに気になったのですが、 (1)入り口に撮影禁止の表示がある施設の場合、店側に問い合わせれば許可が取れるのか (2)撮影禁止の表示がない場合撮影してもいいのか (3)公共イベントの時などは撮影してもいいのか (4)撮影許可をとるにはどうすればよいか (5)複合型商業施設の場合内部のテナントに個別に許可をとらなければいけないのか 知り合いに直接聞くことができないため質問させていただきました。 よろしくお願いします

  • スーパー(店内)で写真(デジカメ)を撮ること。

    皆さまこんにちは!いつもお世話になっております、チビオニと申します。 最近デジカメを買ったので、うかれて色んなところを撮りまくってたんですが、 今日スーパーで、商品棚を撮っていたら、店員さんに、 「撮影行為は禁止です」 と言われてしまいました。 そう言えば、スーパーとか店内で写真撮る人ってあんまりいないよな・・と思いました。 実際「スーパー等・店内で商品の写真を撮ること」は、法律で禁止されているのでしょうか??

  • 博物館はなんで「撮影禁止」なの?

    旅行で博物館や資料館などへ行くとよく「撮影禁止」と張り紙がしてあるのを見かけます。写真を撮ってはダメ!という意味ですよね。 いったいなぜでしょうか? 半年ほど前に愛知県の岡崎城内にある徳川資料館?へいったときも「撮影禁止」とかかれていて困惑してしまいました。 どんな理由が考えられるでしょうか。(できれば根拠もお願いします。) 堂々と撮影すると職員とかに文句言われたりするでしょうか。 どなたか教えてください。 (たくさんご回答いただいて点数差し上げられない方が出てしまった場合は許してね。) (曖昧なご回答はご遠慮ください。「たぶん~」とか「推測ですが~」とか。恐れ入ります。) ( ¨)ノ―――――――◎

  • 店内写真等の利用

    書き込みカテがここでいいのか微妙ですが、よろしくお願いします。 よく複合ビルやお店などで『店内での写真の撮影はご遠慮ください』みたいな禁止事項があると思います。 そういった、ビルなどの入り口に館内のガイド写真などがあった場合、そのガイド写真をデジカメや携帯カメラで撮影し、自分のホームページなどに使うというのは問題ないのでしょうか? まあ、雑誌などに写っている写真を取り込んで、私的に使うというのと同じかと思いますが。 最近は誰でも簡単に写真を撮れるので、こういった線引きが曖昧になっているような気もするのですが、わかる方いましたら、教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう