• ベストアンサー

加害者への治療費請求の時効の起算点

すみません,はたと気になったもので・・。宜しくお願い致します。 2002年8月の交通事故で,同月から2003年の5月まで10ヶ月間の入通院。加害者は自賠責に手続きを行なっておらず,自賠責保険は既に時効にかかっています。また加害者は任意保険に入っていませんでした。 加害者は2002年12月までは毎月末にその月分の治療費を払ってくれていましたが,2003年1月分から5月分までは払ってくれていません。 現在,事故の発生から3年以上が経過していますが,2003年1月分~5月分の治療費については毎月末に月々発生し,それぞれに時効が進行するので,まだ時効にかかっていない(例えば2003年2月分は2003年2月末に支払義務が発生するので,そこから起算して3年後の2006年2月末までは時効にかからない)という理解で正しいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

交通事故の損害賠償請求権に関する消滅時効の起算点については、保険の実務では損害が発生する都度としているのですが、訴訟実務では一律に事故発生日としています。(従って、遅延損害金の起算点も事故発生時です) ということは、訴訟になると負けてしまう可能性があります。 ただ、加害者が内金である治療費の一部を支払った場合には「債務の承認」をしたわけですから、そこから3年という考え方もあります。 また、自賠責保険には、自賠法の16条で被害者請求が認められていますので、加害者が手続きをとらないと一方的に加害者を責めることはできません。あなたの「怠慢」でもあるのです。 自賠責保険は、被害者が請求する場合は保険金請求権の行使ですから、事故から2年で消滅時効が完成します。 加害者が請求する場合には、損害賠償請求権の時効が3年、保険金請求権の時効が2年ですから、最大で5年間の猶予があります。加害者請求(自賠法の15条による請求)の場合は、まだ猶予期間内ですから、一旦加害者に支払ってもらって、それを自賠責の保険会社に加害者が請求するという形で話を進められてはいかがですか。請求手続きに必要な書類の整備や、実際の請求の手間なども、あなたが手伝うことにすれば、保険で回収できますので、加害者も協力してくれる可能性はあります。 その前に、保険会社に「時効の中断」を申し出ておかれると良いと思います。

tamu3
質問者

お礼

早速のアドバイス,有難うございました。保険実務と裁判実務とで取り扱いが異なるという点や加害者請求と被害者請求の猶予期間の差など,大変勉強になりました。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

tamu3
質問者

補足

詳しいご教示ありがとうございます。「訴訟実務では一律に事故発生日としています。(従って、遅延損害金の起算点も事故発生時です)」という部分,なるほどと思いました。「交通事故の損害賠償請求権に関する消滅時効の起算点は,事故発生日である。」という訴訟実務は,昔そういう判断をした裁判例があってのものでしょうか?日々「事故発生日からの遅延損害金を付した支払を命じる判決」が出ていること自体がその表明で,余りにも当たり前のこと(だからわざわざその点について判断した裁判例もない)なのかも知れませんが・・。例えば保険実務と同じ考えで事故発生日から3年以上たって裁判を起こしたけど,被告が消滅時効を主張し,「起算点は事故発生日」という裁判所の判断で請求が認められなかった裁判例があるとか。そのあたりのことをはっきり書いたものなどがありましたらご教示頂けますと幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#15493
noname#15493
回答No.2

てっとりばやく、相手の責任財産に、仮差押を入れるという方法もありますが、配達証明付き内容証明郵便を送付するのが、好いと思います。 たぶんご存知だと思いますが、民・147条、153条のお話です。 もし相手が、支払いに応じない場合、6月以内に正式に裁判上の手続きをとらないと、不利益を受けることになりますのでご注意下さい。 私見:内容証明は、ご自分で作成するのでは、なく 法律家(個人的には司法書士)に依頼されるのが、好いと思います。(法律家は、後日訴訟になった場合を想定して作成します。)

tamu3
質問者

お礼

早速のアドバイス,有難うございました。相手の責任財産が見当たらないもので・・。どうするかよく考えます。No.3の方が教えてくださったように,保険実務と裁判実務とで取り扱いが異なるようですね。勉強になりました。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobitatta
  • ベストアンサー率68% (130/191)
回答No.1

その通りです。 とりあえず、2月末日までに到着するように配達証明月の内容証明郵便で催告し、支払われない場合には半年以内に提訴なされば良いのではないかと思います。

tamu3
質問者

お礼

早速のアドバイス,有難うございました。No.3の方が教えてくださったように,保険実務と裁判実務とで取り扱いが異なるようですね。勉強になりました。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 保険金請求の時効の起算日と中断をさせる場合について

    交通事故での傷害保険(自動車の保険ではありません)と自賠責保険(怪我の保障)と自動車任意保険(怪我の保障)につきまして。 交通事故日が2010年5月7日でした、当方、のんびりして請求が遅れていました 今、慌てています 保険会社は訴訟を提起し勝訴しないと支払いにおうじません(何故か?) 時効の起算日と時効の中断方法につきまして 質問 (1)時効の起算日は「民法第166条」 消滅時効は権利を行使することが出来る時から進行します この観点からしますと「時効の起算日」は保険金が貰えるのは 交通事故日ではなく、治療が完全に終了した日に全金額が確定しますので 「治療終了日から3年」でしょうか? (2) 時効を中断させる方法は、(1)請求(裁判上の請求、裁判外の請求、)、(2)差押え・仮差押え・仮処分、(3)債務者の承認、の3つがあります。 とりあえず延ばしたい場合(訴訟は6ヶ月以内に提起する)は裁判外の請求で内容証明郵便でいいと思いますが 請求金額はとりあえず多めの金額を記載したほうがよいでしょうか? その他、記載に盛り込まなければならない事項はありますか? 宜しくお願い致します。

  • 自賠責の被害者請求と時効について

    自賠責の被害者請求と時効について まず、私は被害者です。 加害者は任意保険に入っています。 ところが、任意保険側が、弁護士を代理人に立て、(形としては加害者が立てたことになっています)現在加害者側の申し立てによる調停中です。 そこで、質問なのですが、後遺障害について加害者請求でなく、被害者請求を行おうと思っています。 ・自賠責の時効は2年とどこかに書いてありましたが、後遺障害もそうでしょうか? ・また、どこから(事故日から・症状固定から等)時効期間は始まるのでしょうか? ・任意一括の書類を任意保険に提出してしまったのですが、それでも自賠責に被害者請求はできますか? ・入院費等で、自賠責の限度額は超えていますが、後遺障害は、別物として考えてよろしいですか? ・被害者請求の書類を自賠責に送っていただきたいのですが、事故証明書を見ても、損保ジャパンと書いてあるだけです。契約者番号もあります。 この場合、どこに電話をしたらよろしいのでしょうか? あさってに調停があるので、事前に知っておきたいことですので、よろしくお願いいたします。

  • 民事調停による時効中断について教えて下さい。

    早速ですが、民事調停による時効の中断について教えて下さい。 民事調停の時効は、申し立てた方も、申し立てられた方にも及ぶのでしょうか。 友人が現在交通事故で、簡易裁判所の調停を相手方の保険会社から申し立てられています。 友人はこの交通事故で怪我をしており、自賠責に治療費等を請求する予定になっています。 現在事故後、約1年半経過しており、自賠責の時効2年まではまだ若干時間があります。 前置きが長くてすみません。 そこで質問なのですが、 調停を申し立てられているということで請求権の時効中断になるのでしょうか。 後遺傷害の問題もあり、自賠責の時効中断と加害者への損害賠償請求権の時効の中断事由が発生するのか分からず、友人のことが心配になりました。 どうか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 時効の起算時期とは

    後学のために教えてください。時効の起算時期とは、ある出来事の原因がつくられた時でしょうか。それとも、その原因のために出来事が発生した時なのでしょうか。たとえば ・ 登山者を驚かせようと山道に落とし穴を掘った。しかしそのときは誰も落ちなかった。 ・ その後、穴を掘った人はそのことを忘れていた。自分の土地ではないので行くこともなかった。 ・ 10年後にまだ穴はあって、そこに運の悪い登山者が落ちて怪我をした。 というとき、怪我をした登山者に対する障害罪の時効はいつから起算されるのでしょうか。

  • サラ金の時効の起算日について

    一般的にサラ金の借金の時効は5年と言われますが、起算日がわかりません。私の場合は、最終返済日がH15年5月18日、最終借入日がH15年5月20日です。最終の返済日、借入日からはともに5年以上経過していますが、「期限の利益」を喪失したのは、H15年6月分の返済から滞ったのでH15年7月1日になるようで、この「期限の利益」の喪失日が起算日だとすれば「時効の援用」を主張できないと思います。H15年5月から一切のサラ金との接触はなく、内容証明等も一切きておりませんでしたが、先日(6月16日申し立て6月23日に特別送達を受領)でいきなりサラ金から訴訟を起こされました。私は「時効の援用」を主張できるのでしょうか?「時効の援用」の起算日をご教授よろしくお願い致します。

  • 時効

    交通事故の時効は事故発生または加害者を知ってから3年ですが健康保険とかの求償(代位求償)は事故日から20年で間違いないでしょうか

  • 公訴時効の起算点を 教えてください。

    第253条は、公訴時効の起算点を規定しており、公訴時効は犯罪行為が終わった時から進行する。 とありますが この終わった時点は 私の場合は いつとなりますか? 事件内容: 4年前の6月に私の職場を 友人によってロックアウトされました。それにより 私の仕事は遂行が不可能になりました。(この仕事は 友人からの依頼で行なっていました。) 友人は 契約不履行とか詐欺とかいったことで 私を納得させようと日々脅迫してきました。 そして 7月 暴行を受けました。原因は双方にあるとは思いますが 私は すぐに弁護士に相談し 引き受けていただきました。 先方は 私の弁護士による呼びかけで弁護士事務所に 事件屋(弁護士が言っております。)と一緒に来て話し合いを始めました。 私の責任についての 公訴時効の起算は 6月のロックアウトの時点でしょうか? 7月の暴行を受けた時点でしょうか? それとも 私が弁護士に依頼し彼らが弁護士事務所に来た時点(9月) でしょうか? ちなみに民事的には解決していますが 一方的に暴行を受けた私には 彼らの行為を今でも許せないのです。なぜなら以来 障害者となって収入が途絶えたからです。 よろしくお願いします。

  • 自賠責保険の起算日について

    自賠責保険の起算日について質問がございます。 去年の9月18日に追突事故にあいました。 そして、9月30日に整形外科に行き診断書を 書いてもらい、そのあとすぐ警察に行き人身事故の 届けをしました。 この場合 自賠責保険に起算日はいつからでしょうか? 事故日の18日ですか? それとも初診日の30日でしょうか?

  • 事故治療中でも時効になるのですか?

    (友達の両親からの依頼質問です。) 事故に会い、治療中でも時効と言うものは来るのでしょうか? 今迄、数百万建て替えているのですが、保険会社からは、治療中は時効は発生しないと言われたので、現在も治療中で、6年が経過したのですが、とりあえず治療費だけでも払ってもらえないでしょうかと電話した所、 「もう時効ですから、自分達は払いませんよ。」 「どこにそんな事を言った社員がいるんですか?聞き間違いじゃないんですか?証拠は?」 等、言って来ました。 録音は有るのですが、録音以前に、 治療中であっても、時効が当てはまるのですか? 又、そうであっても、ならないとはっきり言っている以上、詐欺ではないのですか? さすがに治療費の立て替えは限界で電話したらこんな事を言われるとは・・・ もう生きて行くお金が有りません。 助けて下さい。 (私も、友人も、「治療中はいつまでも時効にならないです。」と、はっきり言っているのを録音確認出来ました。)

  • 交通事故の時効

    交通事故の時効についてですが、いろいろみて回りましたが、自分の件がどれに対応するかわからず、悩んでいます。平成21年8月に事故に会い、事故は8対2ぐらいの割合です。 仕事中なので、労災保険の適用でした、相手側の保険は自賠責、任意保険会社が窓口になり治療費や休業補償もしてくれ、平成22年2月に症状固定となりました。 労災の交渉障害の認定などに時間がかかり平成22年6月に自賠責保険の認定が来ましたが、不満なので平成23年5月現在も異議申し立てをしています。 この場合、自賠責保険はいつの時点から、何年でしょうか また、任意保険はいつの時点から、何年でしょうか 労災がらみなので、時効がいつか間違えてないか心配です。よろしくお願いいたします

このQ&Aのポイント
  • 4月にこのパソコンからDAZN契約を完了8月こうはんからDAZN画面に入れなくなった。
  • 画面に現在こちらのバージョンには対応していません・と表示されます。
回答を見る