• 締切済み

詩を探してます・・・。

服に関する詩をさがしてます!!! スカート・ズボン・セーターとかなんでもいいので・・・ 知ってる人はその本の題名と作者を教えてください!!! 本当に困ってるので;;

みんなの回答

noname#37852
noname#37852
回答No.3

どうかなあ~、一応、スカートが出てくるんですけど。 三代目魚武濱田成夫さんの詩で、満開の桜の花を見上げるとスカートの中を見ているみたいだという(笑)詩があったんですよ。 桜よ、俺をまたげ、みたいな。 下品ではなくて、ダイナミックな感じが個人的にはしたんですけれども(ちなみに私は女ですよ)。 でもどの本に載ってたか忘れてしまいました。 『君が前の彼氏としたキスの回数なんて俺が3日でぬいてやるぜ』 の中かもしれないけど、それで合っているとしても、ろ今は絶版みたいです。 図書館で探すか(もし収蔵していれば読める)、古本で探せば(アマゾン等、ネット上で探せます)入手できると思いますが。 だいぶ前の文庫本には間違いないんですが、書名が違ってたらごめんなさい。

参考URL:
http://www.sandaimeuotakehamadashigeo.com/top/works01/b04.html
azure-moon
質問者

お礼

ありがとうございます!!! 早速、探してみたいと思います。

回答No.2

英語の詩でよければ、ノーベル賞受賞したアイルランドの詩人イェイツ(Yeats)の有名な詩に「Coat」という詩があります。日本語訳は「上着」です。 彼の詩作への決意を象徴的に書いた、とても有名な詩です。

参考URL:
http://oldpoetry.com/poetry/2577
azure-moon
質問者

お礼

ありがとうございます!!! これからチェックしてみようと思います!!

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.1

服そのものをうたっている、というわけではないのですが… 白石公子(しらいしこうこ)さんの「土曜日の寝室」という詩は、「喪服」がキーワードになってます。 「追熟の森」という詩集に入ってます。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4783711119/249-2212329-3693169

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4783711119/249-2212329-3693169
azure-moon
質問者

お礼

ありがとうございます!!! さっそくチェックしてみます!!!

関連するQ&A

  • 詩の題名と、詩の詳細を教えてください。

    雨はしょうしょうとふっている・・・。という詩の作者はたしか草野心平さんだったと、思うのですが、この詩の題名と作者と詩の詳細を教えてください。

  • 詩の題名と作者

    うろ憶えの詩の、題名を教えてください。 「さわることができない」「それはあなた それはわたし」みたいな言葉が入ってました。作者は新川和江だったような…? 女性です。詩集で読んだのではなく、中高生向けの「現代詩における○○」のような本で読みました。

  • 見つめいたり、見つめいたり、何処を問わるるも・・・・・。この詩の作者と

    見つめいたり、見つめいたり、何処を問わるるも・・・・・。この詩の作者と題名を教えてください。また詩の全文と掲載されている書籍も紹介していただけたら大変うれしいです。

  • 詩のタイトルを教えてください。

    40年程前に読んだ詩をもう一度読んでみたいと思ったのですが、 作者も題名も思い出せません。 もちろん、内容もほとんど覚えておらず、記憶に残っているのは、 1.作者は女性 2.詩の内容は、学校に関することで、卒業後に学生生活を懐かしく思う。 3.詩の中に「蛇蝎のごとく嫌った」という語が出てくる。 以上のようなことしか覚えてませんが、この詩に心当たりのある方いらっしゃいませんか?

  • 「詩とメルヘン」に掲載された「る」という詩について質問です。

    「詩とメルヘン」に掲載された「る」という詩について質問です。 今から10年以上前、当時私が中学生の時なので、おぼろげな記憶なのですが。 中学生の時、学級文庫に、やなせたかしさんが発行していた 「詩とメルヘン」という雑誌(現在は休刊)が置いてありました。 その中に、確か「る」という題名の詩が掲載されていました。 記憶があいまいで、本当に題名が「る」だったか、 どんな内容の詩だったか、作者は誰なのか、よくわかりません。 ただ、その詩がとっても素敵で、 とても気に入っていたということだけが心に残っています。 その詩を、もう一度読んでみたいです。 誰の、どんな詩だったか、わかる方、いらっしゃいますでしょうか? たぶん、1997~1999年ころの発行だと思うのですが…。

  • 詩の読み方について。

    僕は詩(歌詞なども含む)に大変興味をもっています。音楽や美術などと同じように表現するということに関しているからです。それで、詩をよんでみようということで、今までいくつかの詩集をかってみたり、歌詞などを、そこになにがこめられているのか?作者は何を考えているのか?をつきとめようとして、読んでみました。しかし、前の文とのつながりが、よくわからなかったり、主語がわからなかったり、比喩がわからなかったりします。詩を読むには、特別な勉強、技術がいるのでしょうか?もしそういうのがあれば教えてください。また、詩の読み方に関する本がありましたら、教えてください。

  • 詩の題名を教えて下さい!

    どうしても思い出せない詩の題名を教えて下さい。 3年生の子供が学習中のドラゼミで、国語の問題に出た詩です。 自分はちっとも悪くないのに、自分の身を細め、 間違いをせっせと消してゆく・・・そんな消しゴムの詩です。 子供も私もとても感動して好きだった詩なのに、 そのテキストを紛失してしまいました。 既に学習を終了している春~夏にかけての号です。 ご存知の方がいらっしゃれば、題名と作者を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 『老い』をテーマにした詩

    老いをテーマにした詩を探しています。 例えば、シュリ・プリュドムの『孤独』の中にある『老い』 という詩のようなものです。 題名と作者を明記していただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 詩 冬の木が好きです  

    冬の木が好きです   というようなフレーズをリフレインする詩がありませんでしたか? 作者と題名を教えてください。

  • 現代詩?くらげのうた

    確か高校の授業で教わったように記憶しているのですが、「くらげのうた」みたいな題名の詩の作者、正式な題名、収録されている本のタイトルが知りたいです。 部分的にしか覚えていないのですが、「胃袋の中には黄色い水と歯ブラシ」とか「それは疲れの影なのだ!」といった箇所があったような・・・。 知っている方、ぜひ教えてください!