• ベストアンサー

システムのプロパティ

rebmevonの回答

  • rebmevon
  • ベストアンサー率21% (37/172)
回答No.1

OSは何をお使いでしょうか?

mounanndem
質問者

お礼

夜遅くにありがとうございました。

mounanndem
質問者

補足

ウィンドウズ XPです。

関連するQ&A

  • 「システムのプロパティ」で使用者の名前を変更したい

    「ユーザーアカウント」で名前を変更しても「システムのプロパティ」で使用者の名前が変わりません。 どこをいじったらいいのでしょうか?

  • システムのプロパティについて

    いつもお世話になってます。 システムのプロパティの使用者の名前を変更したいのですが、 システムのプロパティのメーカーロゴ、メーカー名、型番等の変更は分かったのですが、使用者の変更だけ分かりません。 systemやsystem32の中で探しましたが、GatorUninstaller_cmeとGatorUninstaller_cme_uのメモ帳位しかありません。 このメモ帳の名前を変えるのか、他の方法なのか教えて下さい。 前にも似たような質問がありましたが、違うみたいなので宜しくお願いします。

  • ドキュメントセッティングのフォルダ名

    システムのプロパティの使用者名の変更を教えていただき、変更ができたのですが、ドキュメントセッティングの中にあるフォルダーの名前が、元の使用者名のまま残っています。これも変更したいたいのですが。今まで使用者名で使っていた名前を全て抹消したいのですが。。。。 ユーザーアカウントも新しい使用者名に変更されています。しかし、ドキュメントセッティングには新しい使用者名のフォルダはなく、旧使用者名のフォルダのまま使用されています。

  • 「Owner」フォルダ名の変更

    Cドライブの「Documents and Setting」フォルダ内の「Owner」フォルダ名をOwnerから自分の名前に変更出来ないでしょうか?ちなみに、「ユーザーアカウント」は、自分の名前になっています。「窓の手」では、ユーザーアカウント名は変更出来ても、フォルダ名は変更出来ませんでした。宜しくお願いします。

  • システム フォルダの名前を変更したいのですが

    Documents and Settings、Windows、System32 などのシステム フォルダの名前は変更できません。これらは、Windows が正常に動作するために必要です。 とのことですが、なんとか変更できないものでしょうか? こちらの先に出ている類似質問を参考にはしたのですが、新しいユーザー名を作成しコピーするというのは今回自分の場合当てはまらないかと思い質問させていただきました。 今まで他人が使っていたPCを私が使ってもう半年くらいになるので、新しい私のユーザーアカウントにはとっくにしてあります。今まで他の人が使っていたユーザー名を変更してそのまま使用してきてしまったため、私のユーザー名で新しく作ったものではないのです。 ですから表面上は私のユーザー名がでるのですが、マイコンピュータやプリンタやシステムフォルダ名をなると前に使用していた人の名前が出てしまうのです。 ですから変更したい、というよりはその前の使用者の名前をPCから削除したい、  と思っているのです。 私自身がPCの設定みたいなことには詳しくないので、この質問文自体がおかしいかもしれないのですが、かなり困って自分自身ではPCをあれこれ操作してはみたのですがわからず質問させていただいたのです。 お詳しい方、なるべく簡単な方法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • フォルダーのプロパティについて

    ウインドウズVISTA使用。 ビデオやピクチャの置き場をDドライブに移そうと思いますが、Cドライブにあるフォルダーのプロパティを見ても、フォルダーによって、【場所】というタグが出てくるのと、出てこないのがあります。 プロパティを見比べてみると、セキュリティのタグの中にAuthenticatedUserがあるフォルダーには【場所】があります。 このUserを追加すれば【場所】が出て来て、場所移動することができるでしょうか? もしそうでしたら、方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • システムのプロパティ

    システムのプロパティで使用者名がありますが、友人から譲り受けた場合、友人の名前にあっていますが、自分の名前に変更は出来ないのでしょうか? 出来るとすればやはり、再インストールしかないのでしょうか?

  • システムのプロパティー

    いつもお世話になっています。 windowsXPを使っています、システムのプロパティーの全般表示で使用者:の後に表示されている名前はOSを入れ替えずに変更できますか? よろしくお願いします。

  • WordやExcelを保存した時の作成者について

    WordやExcelを保存した時の作成者について ローカルアカウントでPCにログインしてWordやExcelの作業して保存してプロパティを開いてみると作成者がローカルアカウント名ではなくて全てuserになって保存されてあります。 Windows7の時は作成者はアカウント名になっていたのですが、これがWindows10だと正常なのでしょうか?また、正常なのだとすれば、保存するときに作成者の名前を変更するのではなくて、すべてローカルアカウント名にして保存する方法はないのでしょうか? OSはWindows10です。

  • ユーザーアカウントの移行について

    初めまして、よろしくお願いします。 windows8を使っているのですが初めの設定でローカルアカウントの名前を適当につけてしまい しばらくはそれでやってきたのですがwordの作成者の欄や、ホームフォルダの名前が目につくと やはりきちんとしたユーザー名をつけたいと思っています。 アカウントの名前だけを変えるのであればコントロールパネルからユーザーアカウントと辿っていけ ばいいのですが上にも書いたようにwordやホームフォルダの名前も変えたいのです。 そこで、つけたいユーザー名でもう一つアカウントを作ったのですが、初めのユーザーでいろいろ調 整したので、またこれをやるのかと思うとつらいです。 そこで、初めのユーザーアカウントの設定を丸ごと新しく作ったアカウントに入れたいのですができる のでしょうか? またできるとしたらどうすればよいのですか? 回答いただけるとうれしいです。よろしくお願いします。