• 締切済み

スーパーウオール、FP、鉄筋の家

上記のうち暖房して消したあと温度の下がりが遅いのはどれでしょうか?熱損失係数など教えてください。

みんなの回答

  • kumaTaka
  • ベストアンサー率50% (27/53)
回答No.1

このまま放っておいても誰も回答がないと思いますので、とりあえずお答えします。 あまりに茫漠とした質問で答えようがありません。 建築条件が異なるスーパーウォール、FP、鉄筋(コンクリート)の住宅を比較するには無理があるでしょう。 熱損失係数は住宅の面積・形状・間取りや窓の数などの要素によって変化します。 また一般的に高気密高断熱の家は全館空調や常時換気が前提ですので、いずれかの工法の住宅に入居している方でも自宅の暖房停止後の温度の下がり具合について厳密には答えられないかもしれません。 ましてや同条件で3つの工法を比較実験したことなどないと思われます。「うちの工法が一番温度が下がりにくいですよ」という営業トークでしか答えられないでしょう。 標準的な性能はそれぞれの工法を行っている建築会社に聞くのが一番です。 口コミ情報のようなものを求めているのならば、そのように質問を改めた方が無難です。

関連するQ&A

  • FPの家かスーパーウオールの家

    FPの家かスーパーウオールで実際建てられた方坪単価いくらくらいになりましたでしょうか?設備、オプションなどの状況により変わってくると思いますので、設備、オプションアップ代なども分かりましたらお願いします。標準であればなお分かりやすいのですが。 参考にお願いします。

  • FPの家かスーパーウオールの家か

    どちらにすべきか考えております。各々のよい点とよくない点をおしえてください。建築コスト、暖かさなどはどうでしょうか?

  • コンデンサの損失係数とは

    コンデンサの損失係数とは コンデンサの静電容量の理論値と実測値との比較を行っています。 比較した結果、実測値の方が少ない結果となりました。 そこで、測定結果を考察する中で損失係数について考えてみました。 しかし、損失係数そのものが良く理解しておらず、測定結果と関係するかが分からないので教えて下さい。 コンデンサの損失係数Dとは熱損失として定義されています。 測定器で測定した場合も、容量とは別にD値として表示されています。 そもそも、この損失係数Dとは何なのでしょうか? 熱損失という事であれば、コンデンサの抵抗分として考えるのでしょうか? 抵抗分として考えるならば、単位がオームΩとなりそうですが、この損失係数には 単位がありません。 この損失係数Dの使い方(意味)を教えて下さい。

  • 放熱損失の計算について

    設備からの放熱による熱損失の計算を試みましたが、 ネットで計算方法を調べて自分で計算してみました。 正しいか教えていただけませんでしょうか? 内部を60℃の水が流れる配管の放熱を考えます。 配管の保温なし、外気温10℃、温度差50℃ 放熱損失係数Q=600W/m2(←検索して探しました) 配管直径0.035m、配管長さ10mとすると 表面積=0.035*3.14*10=1.099m2 熱損失=1.099*600=659.4W であっていますでしょうか。 加熱源が電気ヒーターなので電力に換算すると、 1日16時間使用するとして、 659.4/1000*16=10.55kWh の損失ということになりました。 計算方法で間違っているところなどがありましたら 教えていただきたく思います。 あと、放熱損失係数とは決まっている値なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 放熱損失係数

    温度差50℃、100℃の損失係数はWEB上に記載ありますが、その他任意の損失係数の記載が中々見つかりません。 計算方法がありましたらご教示下さい。

  • 熱伝導係数について

    Q値(熱損失係数)の計算を試みています。 熱抵抗値を求めるにあたり、熱伝導係数を熱伝導率と材料の厚さから求めますが、 “熱伝導率を材料の厚さで割る”という意味がよく分からないので、教えてください。    熱抵抗値=1/熱伝導係数  熱伝導係数=熱伝導率/材料の厚さ ???

  • 円柱の熱伝導式

    長さL、直径D1、熱伝導係数k1の円柱が温度T1の物体に埋め込まれており、円柱の片端面のみが温度T2の物体に接触している場合の円柱の熱伝導式を教えてください。 また上記の円柱を円柱1としたとき、図のように内部に直径D2、長さ(L-1)、熱伝導係数k2の円柱2が埋め込まれている場合の円柱1と円柱2全体の熱伝導式も教えてください。 このときの円柱1と円柱2の熱伝達係数はcです。 よろしくお願いします。

  • SUS304,316,310の熱膨張係数(RT~…

    SUS304,316,310の熱膨張係数(RT~1250℃) SUS304、SUS316、あるいはSUS310の、RT~1250℃の温度範囲における熱膨張係数の温度変化を教えていただけませんか?

  • 熱損失と暖房能力

    現在、家を設計中です。 そこで、家に付ける暖房器の容量について教えて下さい。 現在建築予定の家は、次世代省エネ基準ではIV地域に属するようです。 そして、延床面積が130m2で、Q値が2.1なので、熱損失は 273W/K です。 更に、換気による熱損失を 100W/K 程度として、合計でおおよその熱損失を 400W/K とすると、 家全体で、どのくらいの容量の暖房が必要ですか? 初期に取り付ける暖房器具の参考にしたいので、 実体験を基に、どの程度の容量の暖房を用意したら、どう感じた などの感想を教えてくれると助かります。

  • 排ガス損失の計算式のなかの0.33とは

    排ガス損失の計算式で 「排ガス量×0.33×(排ガス温度-室内温度)×100/低位発熱量」 という計算式を見つけましたが、 この中の0.33という係数はどういう意味を持っている係数なのでしょうか? 小生、全くの素人で勉強中の身ですですので宜しくお願いします。