• ベストアンサー

「小」でトイレを流さない友人 節約? ケチなだけ?

kepuringoの回答

回答No.13

自宅ならケチ、お店等ならずぼらじゃないでしょうか。 臭いは自分ではなかなか気付かないものですから、平気なんじゃないかと思います。

関連するQ&A

  • トイレの小を一回流すのにかかる料金

    トイレの小を一回流すのにかかる料金。小だからといって放置だと退居の際に黄ばみがとれなくなります。かといって定期的に掃除はしたくないです。したがって、その都度水を流そうと思うのですが、料金が心配です。どのくらいかかりますか? 教えてください。

  • トイレに異物を落としてしまいました!

    今朝、トイレ掃除をしていて あやまって3cm画ほどのスポンジをそのまま流してしまいました! 慌てて2回ほど水を流しましたが そのまま水は流れているようです。 その後、おそるおそる小を1回済ませ、トイレットペーパーも少なめで流しましたが普通に流れました。 この状況はトイレ詰まりになってしまうでしょうか?? かなり小さい物でも詰まってしまうと聞いたこともあり、アパートなのでとても心配です。誰か教えて下さい!

  • 何度言っても座ってトイレしようとしない彼って?

    彼と同棲生活を始めて1ヶ月ぐらい経つのですがどうしても我慢できないことがあります。それは彼がトイレの便座を汚しても平気で、私が便座に座って小をするように言っても「男は立ってやるもんだ、絶対座ってなんかやらないぞ!」と意地でも座ってやるつもりはないようなんです。 せめて便座を上げてやってくれたら汚れずに済むのにほとんどそのままで、濡れた便座を見るたびに怒りが込みあげてきます。しまいには「あんたの〇〇〇命中精度悪すぎ! オ〇ニーのやり過ぎで曲がってるんじゃないの?」と叫びたくなってしまいます。 皆さんの彼氏や旦那さんはちゃんと座ってしてくれますか?男性ってみんな立ってじゃいと小ができないのでしょうか?座って小をするのはそんなにいやですか?男の沽券に関わりますか?どうしてそんな安っぽいプライドのために私が毎日トイレに行くたびにいやな思いをしなければならないのでしょうか?汚したらふき取っておくぐらいの配慮ができないんでしょうか?幼稚園の先生にでもなったような感じかします。 こんなどうしようも無い彼なんですがトイレの件以外は料理も朝のゴミ出しもきちんとやってくれるし部屋の掃除もまめにやってくれるのでとても良い人なんですがトイレだけは絶対掃除してくれません。もしかしてトイレに嫌な思い出でもあるのかしらと勘ぐってしまいます。 なんとかしてこんな彼を教育したいのですが良い方法はないでしょうか?このままではイヤガラセに紙オムツをトイレの棚にこっそり置いてしまいそうです。どうかお願いします。

  • 両親宅のトイレ掃除で相談です。

    こんにちは。よろしくお願いします。 高齢の両親が居ます。同居で無く、別居。 父が、トイレで用(小)を足す時に、漏らします。 トイレは、和式です。糖尿もあって、臭いがキツイです。 母も、高齢で、トイレ掃除が難しくなり、 息子の私が、やって挙げようと思いますが、 かなり、小便が汚くこびり付いております。 便器もですが、周辺のタイルに付いております。 排水溝が無いので、水を流すことは出来ません。 何か、いい方法と言いますか、洗剤などをお教え頂ければ、 助かります。友人に、洗剤は何がいいか聞いたりもしました。 友人曰く「掃除もだけど、ペット用のシートとかで、尿が零れてもいいように、 用意しておいた方がいいのでは?」 と、教えて貰いました。 などなど。何か、ご経験やいいWebページがあれば、 ご教授の程をよろしくお願いします。

  • 子猫2ヶ月トイレ・大だけトイレの外で…

    生後2~3日の捨て猫を保護し育てて今2ヶ月経ちました。 初めて猫砂を使った時に砂を食べてしまったので少し早すぎたかと思い しばらくトイレにテッシュを入れていました。 その時はすぐに大も小もトイレに出来るようになり、とてもおりこうさんだと 褒めていたのですが、最近、大だけトイレの隣でするようになってしまいました。 最初はトイレのすごく端っこでしたがるので(前足はトイレの外に置いて下半身だけトイレの中で)、便が少しゆるいと出したものがはみ出てしまう…という感じだったのですが今ではすっかり外にしています。 そこに匂いがついているのかと思い、床をアルコールで拭き、粗相をしてしまった所の上にトイレをずらしたら今度は反対側でしてしまいます。 するまえにトイレの中をカリカリ前足で掻いているのでトイレは認識していますし、小はしっかり中で出来ます。 もう大きくなったし砂をまた試してみようと思っていたので、砂に変えてみましたが結果は同じで、小はトイレの中で、大は隣でしてしまいます。(今は砂はもう食べません) トイレはこまめに綺麗にしていますし、部屋の隅でまあまあ落ち着きそうな場所に置いているつもりなのですが… もう一つのトイレは前のままティッシュを入れて別の場所に置いてあるのですが、場所自体は部屋の隅の方が良いようです。 どういうサインなのか分からず困っています。 何か思い当たることがある方がいらっしゃいましたら知恵をお貸しください。

    • ベストアンサー
  • 学校などのトイレの些細な疑問

    小、中学校のときのトイレや、公衆トイレなどに当てはまることなんですが、トイレ掃除などを通して、些細な疑問がうまれました。 ・男用のトイレです。 1、なぜ大便を流さないのか?また、紙で拭いたあとがない。 恥ずかしいことが理由なら、自分のモノが残っているほうが恥ずかしいと思うので、疑問に思いました。また、拭いた紙がないのはやはり拭いていないのでしょうか? 2、高さが低い。 どこのトイレもやたら低いです。覗くような人(小学生のとき)がいたので、もっと高くてもいいんじゃないかと思ったんですが・・・。万が一閉じ込められたとき上から出られるように・・・でしょうか? 3、小便器のほうに大をする。 大便器がちゃんとあるコンビニの張り紙にあったので疑問に思いました。流石に大人とは思えませんが・・。 ちょっと汚い質問になってしまいましたが、よかったら教えてください。お願いします。

  • トイレ掃除中に入ってこられたくない

    クダラナイ質問でスミマセン。 会社のトイレ掃除をいつも決まった時間にしています。 特に誰がしなくてはいけないことはありませんが、女性の社員は一人だけの為、自然に私がしています。 さて、ある一人の上司は私が掃除を始めたら、必ずトイレに来て使用します。小さな会社ですので、トイレは男女兼用です。 上司はトイレより手前の場所からズボンの前を開けています。 私はその姿をみるのも、上司のモノを見るのも見えるのも嫌なので(事故で見えてしまうのも嫌)なので、上司が来たら、その場からスグに逃げます。 あまりにも毎回なので、いつもこの時間に使用しているのなら・・・と、掃除時間を変えたこともありますが、それでも、上司はやってきます。 掃除中に必ず、やって来て使用するのです。 止めて欲しいと本人に言ったこともあるのですが、全然聞いてくれません。 私がスゴク嫌がってるのはわかっているみたいです。 毎回毎回なので、今日はキレて「それじゃあ、自分で掃除してください」と言ったら「うるさい!!」と逆切れされてしまいました。 掃除中に上司がやって来ない良い方法はありませんでしょうか? ちなみに上司は頻尿ではないみたいです。 本当に下らない質問でスミマセン。

  • 便器の水が多いトイレ

    実は今度引っ越すことになりました。 ひとつ気になったことがあったのですが その引っ越し先のトイレの便器の水が多いんです。 最新式のは多いと聞き、構造上減らすことも出来ないというのも聞き ちょっと困っているんです。 というのは、実家のも今住んでるところのも少な目だったので それに慣れてしまっていて、正直水が多い便器が好きじゃないんです。 理由は水跳ねが嫌なんです。 特に大をするとめっちゃはねそうで嫌なんです。 旦那がいるのですが、男性って立って小をするじゃないですか? その度に跳ねられると思うと…。 ちょっと潔癖症なもので気持ち悪いんです。 それと赤ちゃんがいるので毎日掃除は出来ません。 実際水が多い便器を利用されている方に伺いたいのですが 水はかなりはねますか? またこうすればいいよ~というのも伺いたいので アドバイスお願いします。

  • トイレのフラッシュバルブ

    友人のことなんですが、飲み屋を経営しています その友人が言うには水道代がかかって仕方ないとのこと もちろん洗い物でも水は使いますが主にトイレが原因ではないかと。 そのお店のトイレは和便器でタンクがないペダルで流すフラッシュバルブ式(?)だということで客はほぼ小便だけなのに大便と同じ水量を使うから大量の水が必要になるそうです そこで相談なのですがなるべく安く大、小と使い分けるようにリフォームするにはどのような方法がありますか?またいくらくらいかかるものなのでしょうか? 来年5周年を迎えるので何人かでお祝いにそれができたらいいなぁと考えています

  • トイレブラシの水の切り方について

    単刀直入に聞きます、トイレブラシの水の切り方を教えて下さい。 我が家のトイレブラシは専用のホルダーに入れるタイプなのですが、水の切り方が悪く父から「掃除するのはいいけど水が溜まる」と言われカチンと来ました。 トイレを一生我慢してやろうかと思いましたが、そういうわけにも行かず解決法を見出そうとしているところでした。 アラフォー(30代後半)にもなってそんなこともわからんのか?とお思いの方もいらっしゃいますが、何かその点わかる方いましたらアドバイス下さい…