• ベストアンサー

新しいタイプの詐欺でしょうか(長文です)

p0ntakunの回答

  • p0ntakun
  • ベストアンサー率27% (19/70)
回答No.6

うっわ~! ひどいけど、上手い詐欺の手口だね。 確実に騙されてるよ~! 残念だけどこの場合はお金返ってこないかも。 「売春」という公序良俗に反するコト(未遂だけど)してるから、法律の保護を受けるのは難しいね。 40万円もあれば、自分をもっと磨けたんじゃないかな? 服、靴、美容室、英会話、美容整形etc・・・・ これからは、自分の魅力を磨くことにだけ専念してみて! きっと、キミの魅力に惹かれて素敵な女性が周りからいっぱい集まってくるから!! がんばってね!!

関連するQ&A

  • 片思い(長文です)

    片思いしています 私には好きな人がいます。 彼とはもともと学生時代の同級生です。歳は相手の方が2歳下です。 学生時代、同じ制作グループになったことや共通の趣味などがあったので、仲良くなりました。2人で制作をする計画をしていましたが、ペースの違いから、制作を中止することにし、私は彼から離れました。 自分から離れていったくせに、目では彼ばかりを追っていながら、素直になることができずに相手と接触できないまま1年が経ち、卒業の日となりました。 縁がなくなってしまう恐怖もありましたが、意地っぱりでどうしようもない私は、相手に話かけることも出来ないでいました。 しかし、相手の方から話かけてきてくれ、和解しました。久しぶりに話しましたが、本当に楽しくて仕方ありませんでした。 私は社会人となり、相手は働きながら制作を続ける道に別れました。 それから友人らを交え、飲みに出かけたりしていました。半年前から、他愛も無いメールのやりとりをすることになりました。 以前、“彼女が欲しいな”と相談されたので、返答に困ってしまい、紹介を促しましたが、断ってきました。“面白そうだけど、でもなあって思う”っと。 この時に“私を彼女にして”など、可愛らしい対応は出来ませんでした。いつもふざけたことばかり話す間柄なので、可愛らしいことなど出来なくて…。 前からタルトを焼いてほしいと言われ、約束をしていたのですが、都合が合わなくなってしまい、果たせませんでした。 去年末から連絡もまちまちとなり、私は嫌われてしまったのだと思い、寂しく日々を過ごしていましたが、新年明けてすぐにメールが来ました。 新年のご挨拶と返信がおくれてしまった謝罪と、今年こそはタルトをプレゼントしてほしい、と言われました。嬉しくてたまらなかったです。 今は制作が忙しいらしく、連絡もまちまちですが、余裕ができてから焼いてほしいと言われました。 私は相手のことが好きです。もっともっと相手と一緒に居たいと思っています。 気持ちも伝えたいですが…自信がありません。気持ちを伝えた途端に友人関係までもなくなってしまったら…と思うと怖くて行動できないでいます。 どうしたらよいですか? 長文ですみません。

  • 待ってると分かっていてあえて連絡しない時

    どんな時にあえて連絡しませんか? 復縁したばかりです。 先方から復縁の話を切り出してくれました。 ですが連絡がありません。 付き合っていたころに毎日決まった時間に送ってきてくれていたのですが今日はありません。 昨日は私から送ってしまいました。(付き合っていたころはほぼ相手からでした) 待っているって分かっていて それでもあえて連絡しないって復縁したことに対して後悔してるのでしょうか?迷いがあるのでしょうか? どういう心境の時にあえて連絡しませんか? 駆け引きなどはしないタイプの人です。 私が少しアピールして復縁の申し出をしてくれたのですがもしかして冗談を真に受けてしまって困っているのでは?など色々考えてしまいますが 私からは連絡しない方がよいでしょうか?

  • ソフトバンクの着信拒否

    ソフトバンクの着信拒否はどんなメッセージが流れますか? 「こちらは、ソフトバンクです。おかけになった番号へはお客様の都合によりお繋ぎできません」と3回メッセージが流れて、切れるのは着信拒否ですか? 3日前まで、連絡が取れていた相手に電話をかけるとそう流れます。 すごく気になってます。教えてください!お願いします! ちなみにソフトバンク同士です。

  • オークション

    楽天オークションで落札しました、先方に振り込んださいに送料が300円多く振り込み との事で返金したいと申し出があり別に良いので、よろしいですとお断りをしたら 口座番号を聞かれ応えず、今度は何処の口座に振り込んだのかと聞かれ コンビニ決済だったので相手の口座番号も知らないし、でも相手しつこいので 商品が届いてからコチラから確認した時に相手に連絡が行くと思うので・・確認してくださいと言ってあるのですが・・相手の口座もわからないし、私の口座番号も教えたくないし・・どうしたらよいか 教えて下さい

  • ○ahooオークションで詐欺・・・?

    私はこれまで○ahooオークションで出品、買い物ともにかなりやってきました。 今まで一度も金銭的なトラブルはなかったのですが、ついに詐欺に遭ったかもしれないのです。 3/5夜にデジカメを落札し、3/6午前中に出品者から振込先などの連絡がありました。 ちなみにその出品者は評価が40以上あり、マイナス評価は全くありません。 出品者の評価者もかなり評価のポイントを持っている人ばかりでした。 メールが来た時に気になる点があったので迷ったのですが、入金してしまいました。 気になったのは(1)先方のメールアドレスが○otmailだった(2)先方が中国からの留学生を名乗っており、『個人都合で一時里帰りしますので、明日(3,7〉昼13時まで振込みしない限りキャンセルをさせていただきます。(原文)』 と書いていたためです。 口座は某都市銀行の口座で、中国名のようです。 入金したのが3/6午前ですので、詐欺と決めるのはまだ早いかもしれませんが、 今は「やっぱりそうか」という気持ちです。 もし詐欺だとした場合、いつの時点で警察に言えばよいのでしょうか? 同じような経験をされた方など、ご意見をいただければありがたいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。 ※あくまでも詐欺と決まったわけではありませんし、この相手を詐欺と断定はしていません。  結果として私のカン違いでした、という可能性もあります。

  • オークションで詐欺呼ばわり・・・

    先日某オークションで出品をしました。 無事落札され、落札者の方は「木曜日に振り込む予定」とおっしゃいました。 本来わたしの出品物は、連絡・入金は特別な事情がある場合以外は落札後2日以内にお願いします、と出品画面に明記しています。 ですが、その方の振込予定日(木曜日)は落札4日後でした。 このくらいは仕方ない、と思い待ったのですが約束の日になっても振り込まれていませんでした。 落札後2日以内に連絡・入金がない場合は落札者都合でのキャンセルとさせていただく旨は出品ページにも記載しているので先方も理解しているはずです。 ですので、その旨メールに記載し、キャンセル扱いとさせていただいたのですが、とたんに相手が逆上し、「振込は今日しました。見えてないだけでしょ。」などとメールしてきて、さらに報復評価で「振り込め詐欺」とまでかかれました・・・。 相手が言うには時間外に振り込んだ、とのことでした。 それならその旨一報入れるのがマナーだと思います。 第一時間外なら金曜扱いになるし。 そう言っていただければこちらも勘違いせずに済んだのに。 非常に不快ですし心外です。 わたしは今まで1度も悪い評価をつけられたことはないですし、リピーターの方もたくさんいらっしゃいます。 詐欺だなんてとんでもないです。 なのに評価のコメント欄にそんなふうに書かれて名誉毀損じゃないかと思ってます。 どうにかして相手をこらしめたいのですが、いい方法はないでしょうか? 名誉毀損で訴えてやりたいくらいムカムカしてます。 また、訴えることはこの場合可能なんでしょうか? どなたかご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • WILLCOM 着信拒否?

    すぐに連絡を取らなければいけない人がいるのですが、繋がりません。 相手はWILLCOMで、メールを送ると跳ね返ってきますし、電話をかけると「おかけになった電話番号は、お客様の都合により利用できなくなって~」となります。 これって着信拒否ですか? それとも料金未納などの理由でしょうか? 料金未納の場合でしたら、支払いが終わった時点ですぐ使える様になるのでしょうか? WILLCOMの方、教えて頂けましたら幸いです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 海外ネットショッピング(アメリカ)

    アメリカから某人気商品を取り寄せる為に、商品代金と送料分の郵便為替(postal money order)を$で、近所の郵便局から手数料2000円を支払って相手方(アメリカ人)に送りましたが、先方はなぜかそれを銀行で現金化しようとしたらしくて、「銀行で現金化するには手数料20$かかるからその分足りないので商品は送れない~。」というような連絡がきました。銀行でなく郵便局で現金化して欲しい旨連絡はしたのですが、「このまま為替を送り返すか、20$分引いた商品のみにするか、この2つから選択してほしい」旨の連絡があったのみ・・。アメリカでそれを郵便局で現金化する場合は、手数料などはどうなんでしょうか?私はイギリスと同じく(同様の取引経験あり)無料だと思っていました。(もしかするとアメリカでは日本のように郵便局は身近な所にないのでしょうか?)私は「郵便局へ行って欲しい」、先方は「2つから選択せよ」の押し問答で、今とても困っています。何か良い知恵をお授けください。宜しくお願いします。

  • ETCレーンでの追突事故。過失割合で揉めています。(長文です)

    別トピにて質問をさせて頂いておりましたが、問題が変わってきた為、再度投稿させて頂きたいと思います。 当方がETCレーン入り口にてバーが開かず、停止したところ後続車に追突されました。(カードは刺さっており、帰り道では正常に動作。警察にも説明済) 幸いお互いに怪我はなく、傷の程度も、当方:バンパーに1cm程度の凹みと1.5cm程度の擦り傷、相手方:見て分かるような外傷無しという状況でしたので、警察、保険会社に連絡し、保険で対応という事だけ確認して別れました。 後日、当方側保険会社より、先方から連絡が有ったか?と問い合わせ連絡がありましたが、まだ先方保険会社より連絡がなかった為、翌日かけ直すとの事でした。 その後、先方保険会社(共済)から連絡があり、対応したところ、まず、保険会社同士の話し合いにしたいとの申し出が有った為、こちらの過失は0と考えているので、それは無理では無いですか?と、伝えたところ(当方の保険には無過失時の代理示談交渉オプション無)、「相手方はむしろこちらが被害者である」「お互い様だ」と言っていると伝えられました。 こちらとしては納得が出来ない為、「こちらは危険回避の為停止した」事、「ECレーンではトラブルもあり得る為、停止出来る速度、車間距離で走行するべきで有ると思われる為、こちらに過失は無い」と考えている旨を伝えました。 共済側からの反論は特になく、「バーが開かない事も有るから、停止出来るようにしていないといけないって言われてるんですよねぇ」と言うような事をおっしゃっていました。 その後、例えば、7:3ぐらいの過失割合で有れば、交渉してもらえる余地は有りますか?と聞かれたので、「7:3では厳しいですが、揉めたいとは思っていませんので、仮の提案ですが、相手の修理無しで、こちらの修理費用からの相殺払いという条件で、9:1~8:2の範囲で有れば考えます」と伝えたところ、相手方と相談して連絡しますとの事でした。 そこで、質問なのですが 1.このケースで10:0(当方0)という考え方は妥当でしょうか? 2.過失は0と考えている場合、当方側保険会社に交渉を依頼する事は出来ないとの考え方は正しいですか? 3.当方が提案した相手の修理無しで、こちらの修理費用からの相殺払いという条件は法的に問題ないでしょうか?また、本件に対して妥当であると思われますか? 4.私としては無茶な事を言うつもりは無く、妥当な賠償をして貰えば良いと思っているのですが、今後、こういう風に交渉を進めていけば良いというようなアドバイスをお願い致します。(抽象的な質問ですみません) よろしくお願い致します。

  • ヤフオク 携帯メールでの取引拒否

    携帯やホットメールからの連絡には不安がありますし、十分な意思の疎通も出来にくいので、なるべくなら携帯やホットメールを相手にする取引はしたくないと思っています。 (申し遅れましたが出品者としての立場から、です) 説明欄で「携帯やホットメールからの連絡はお断りします」と書いても構わないでしょうか? そうは言っても、先方からの第一報があるまでは、どういう手段で連絡してくるか全く分かりません。 「携帯やホットメールによる連絡は、落札者都合で削除します」とまでするのは、言い過ぎでしょうか? 何か良い方法があればお教えください。