• ベストアンサー

食物アレルギーを言うタイミング

初めまして。 私は食物アレルギーが5つあり、中にはアナフィラキシーショックを起こす物もあります。 日常生活で普通に入っている事もあり、普段から原材料名を確認しているのですが、食事やお茶の時、アレルギーのある方はいつ、それを他の人に言いますか? また、ない方は いつ言われると都合が良いですか? 先に言うと催促しているようだし、後から言うと迷惑ですし、パーティーの席や上司・初対面の方などに「美味しいよ。食べてごらん」と言われると、うまく断れず場の空気を壊し、気を使わせてしまいます。 知らない人に言い「どうなるのか見てみたかった」と飲み物に混ぜられた経験もあり 不都合が多いので、こっそり原材料をお店の人に聞きに行ったり、ホームパーティーでは料理係をかってでたりと一人でコソコソしているのですが、それ以上は難しい事もあります。 皆さんはどうされていますか? また、どうしたら不愉快にさせずにすみますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37394
noname#37394
回答No.5

食物ではありませんが薬剤にアレルギーがあり、重篤な症状に陥った経験がありますので質問者さんの深刻な状況、多少なりとも理解できます。 もし私に食物に対するアレルギーがあったらどうするだろうかと考えてみました。まず、仕事先・友人・パーティ仲間など、それぞれの交友関係の中に、ご自身のアレルギー体質に対する理解者を作られてはいかがでしょう。お一人で抱え込んでいては危険だと思います。 アナフィラキシー・ショックは命に関わります。アレルギー源となる食物を周囲の人達に予め知っておいてもらうことや、アレルギーがあることを知らない人に食物を勧められた時、「アレルギーがあるので」という理由でそれをお断りすることに、なんら遠慮心や引け目を感じる必要はないと思います。 「どうなるのか見てみたかった」とわざと混入するなど言語道断ですが、そのような馬鹿げた行為を実行する人間に出会う確率より、質問者さんのアレルギーを知らずに質問者さんにアレルギー源を摂取させてしまう人が現れる可能性の方が憂慮される気がします。 また、万が一、あくまで万が一ですが、質問者さんが気付かずしてアレルギー源を摂取してしまって発作に見舞われた場合、居合わせた人達の中で「アナフィラキシー・ショックかもしれない」とすぐに気がついてくれる人が存在することは、質問者さんの命を守る上でとても大事だと思うのです。 アレルギーのない方はいつ言われると都合が良いですかという点ですが、複数回会う相手ならば、初めて一緒に食事に出かけた際、席についてオーダーを考える時に、自分にはアレルギーが幾つかあるので口にできない食材もあるけれど気にしないでね、とサラッと言って構わないと思います。 普段あまり親密でない上司や初対面の方に食べられない料理を勧められたら、その時は、その場に合う口調や態度で自分にはアレルギーがあるのでごめんなさいという旨を率直に伝えれば良いと思います。まともな神経を持った大人ならそのことで気分を害したり不愉快になったりするはずはないと思いますが、相手がまともでない場合や場の雰囲気が気になる状態になってしまう時こそ、普段から質問者さんのアレルギーに対して理解して下さっている人間が一人でも側にいてくれたら、それだけでも心強く感じられるのではないでしょうか。 長々と書きましてすみません。

creampie
質問者

お礼

>発作に見舞われた場合、居合わせた人達の中で「アナフィラキシー・ショックかもしれない」とすぐに気がついてくれる人が存在 確かに、様々な状況を想定しても、気づいてくれる方がいるほうが良いです。 >アレルギーを知らずに摂取させてしまう人が現れる可能性の方が憂慮される 命に関わりますし、飲み物に混ぜられた時も周りの人達が何人も教えてくれて事なきを得た経緯があります。 >まともな神経を持った大人ならそのことで気分を害したり不愉快になったりするはずはない 以前は隠れて携帯電話で119を押し、いつでも発信できる状態で食事をした事もあったので、やはりきちんとお話しようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 360spider
  • ベストアンサー率32% (88/270)
回答No.4

こんにちは。 私は食物アレルギーはありませんが、自分の好みで食べたくない・飲みたくないものは勧められたその場で断ります。 それでも上司等に無理矢理すすめられてどうしても食べなくてはならないような雰囲気の時は、食べずに見つからない様に捨てる事もあります。 逆の立場になれば、勧めた時にはっきり断ってもらうほうが、次回からも勧めやすいです。 気を遣って食べてるのかな?というのがわかると、 次回からは果たして勧めてよいものか悪いものか、 わからなくなりますので。 ですからましてアレルギーのある方は、気を遣う事なく断って欲しいと思います。当然ですが不愉快になんかなりませんよ。私の様に嗜好だけの問題であっても、正直に断って何ら悪い事はないと思っていますし。 しかし、どうなるのか見てみたかっただなんて、そんな輩もいるのですね。

creampie
質問者

お礼

>食べずに見つからない様に捨てる これは思いつきませんでした。雰囲気によってはこちらの方法を使わせていただきます。 >気を遣う事なく断って欲しいと思います。当然ですが不愉快になんかなりませんよ。 事情が事情ですし、そう言って下さる方がいらっしゃるなら きちんとお話する事も考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.3

私はアナフィラキシーショックまでは無いので質問者様よりも気軽なんですが…。 私はお初の人で、相手に主導権がある場合には『ご飯にする?』って言われたタイミングに言います。 自分が誘う場合にはもちろん自分が決めるので問題は無いですw で、外食であればメニュー見てるときに私は何が食えないとか話したり話さなかったり。 >「美味しいよ。食べてごらん」と言われると、うまく断れず場の空気を壊し、気を使わせてしまいます。 (~ヘ~;)ウーン 最近は食物アレルギーも一般に浸透してきたおかげで私の周りでは幸い苦労は無いですねぇ。 『ごめん、アレルギーだから』 で済んじゃいます。逆に回りくどい言い方したほうがややこしくなりませんか? >知らない人に言い「どうなるのか見てみたかった」と飲み物に混ぜられた経験もあり これって信じられません! 殺人未遂じゃないですか。 なんでそうなるんでしょうねぇ、幸い私の周りにはそういう馬鹿はいないもので…。 あー、でも私の場合は常日頃自分は酒乱だからって公言してるからかな? 『私の食べ物に毒(アルコール)盛ったら生きて帰れると思うなよ。( ̄ー ̄)にや』 とw まぁ、本気じゃなくてギャグなので、それを本気で回りの人間がビビっているという事は無いとは思いますが。 ※但し、元の性格が凶暴なのは事実です。(爆)

creampie
質問者

お礼

>『ご飯にする?』って言われたタイミング >メニュー見てるとき ですか。 上手く説明しようとする反面、上手く誤魔化そうとしてしまい、回りくどくなってしまうのですが、強気で臨むのも策ですね。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sasq
  • ベストアンサー率31% (128/409)
回答No.2

わざと飲み物に混ぜた人がいるなんて、ひどい人がいるものですね。 いつ言うか、ご自分ではいつ外出などでは聞いているんでしょう? レストランなら注文のときに、アレルギーがあるので、とお店の人に聞きながら注文すれば一緒にいた人にアレルギーがあることを理解してもらえるでしょう。 もちろん、会話として「アレルギーがある」といえばわかってもらえると思います。 宴会などでは難しくなりますね。やはりアレルギー餅の知人がいて、知らずに食べて救急車を呼んだこともあるような人です。 その人の場合は、自分だけ別メニューをお願いしています。 でも、そこまでしづらい場合は、自分が食べないでその場を済ますのがいいのでは、何にも手をつけないと回りも気を使うので、お店の人に中身を聞いて「安全」なものだけ。 いずれにしろ、周りの人にアレルギー持ちと知ってもらったほうがらくだと思います。ただし、実験してやろうというような人に会わなければ。

creampie
質問者

お礼

外出先等では、先にウェイトレスさんを捕まえて聞く事もあります。 オーダーしながらだと一人だけ時間がかかってしまうので。 気を使われる事に遠慮してしまうのですが、救急車を呼ぶくらいなら、やはり知っておいてもらった方が楽ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

私は甲殻類がダメです。常日頃から、「エビ、カニはだめよ」と言ってます。 >「どうなるのか見てみたかった」 これは、ひどい。

creampie
質問者

お礼

常日頃から言って大丈夫なのですね。 「どうなるのか~」の一件以来、黙り込んでしましましたが、考え直してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食物アレルギー

    1歳8ケ月の娘が卵と牛乳の食物アレルギーです。先日、旅行先でパン屋に入り娘がパンをほしがったのでホッカチャオを購入しました。材料の表示がなかったので店員さんに聞くと店長さんに確認してくれて卵と牛乳は入っていないと確認しました。食べさせるとアナフィラキシー症状になり救急車を呼び入院となりました。退院後、お店に材料を確認しにいくとチーズがかかっていたらしく誤っていただきその場は帰りました。娘は元気になり、今後は材料を表示しますとのことですが、なんか納得いかないです。その日に泊まるはずのホテルもお金を払っただけです。せめてホテル代を返してほしいというのはしてはいけないですか?

  • 食物アレルギーについて

    タイトル通り食物アレルギーについて、認識の違いを教えてほしくて質問させていただきます。 私自身の事では無く、彼女の認識が『どの程度のものなのか』って事が知りたいです。 私は20台後半の男子(食物アレルギー的なものは、身に覚えのある範疇ではありません。アレルギー診断等を受けたことも有りません)です。 そして、現在付き合っている彼女は同い年の20台後半(複数個の食物アレルギーがありますが、俗に言う7大アレルゲンでは無いです。)です。 食物アレルギーがどの程度のものなのか?って事は、ある程度の知識範囲で知っています。 発疹、じんましん、けいれん、発汗、発熱、ひどい場合は自律神経すら麻痺してしまい、死亡するケースも少ないと、、、アナフェラキシーショックでしたっけ? 彼女自身も食物アレルギーの恐ろしさを知っていますし、外食事などは極力避けるように私も気を配って店を選んでいるのですが、この前、この食物アレルギーの事で少々喧嘩をしてしまい、彼女を泣かせてしまいました。 現代医学で解明されないアレルゲンも有るでしょうが、現在私と彼女で極力避けるようにしてるのは  【マグロ】と【山芋】です。 彼女本人が相当気を使って食べ物を選んでいるので、普段の食事で食すことはおそらく皆無だと思いますが。 健康診断だか何かのきっかけで、アレルギー検査も受けたことがあり、診断結果をもらったそうですが、私には見せてくれません。 長々と話しても意味ないので、質問内容に移ります。 この前、回転ずしに食べに行った時、私が食べたかった事もありマグロを頼んでしまいました、、、 そのことに彼女が傷つき『なんで私が食べれないのに頼んだの?』と聞かれ、とっさに『チャレンジしてみる?』なんて投げかけてしまった為に、彼女をさらに怒らせてしまいました。 失言でした、、、 確かに食物アレルギーの恐ろしさを、知識としては『知って』はいます。 ですが、やはり自分にアレルギーが無いために、どの程度まで踏み込んで良いのか、境界線が見えません。 本人いわく『マグロを食べた後に、口の中がすごくかゆくなった』と言うことと『熱が出たとかは無かった』と聞いていた為、私はさらなる失言『いくらなんでも、過敏すぎじゃない?』と、傷口に塩を塗り、ついには泣かしてしまいました、、、、 質問の本題へ入ります。 (1)彼女は口の中がかゆくなった (2)発熱やじんましん等は特に無かった (3)アレルギー診断結果の『マグロ』の欄には特に数値が上がってこなかった (4)担当医いわく、マグロが痛んでいただけではないか?と言われたそうです (5)数値が低くても発症する可能性があるのが食物アレルギーというもの (6)幼少期は問題なくマグロを食べれていた (7)ある日、口内のかゆみを感じるようになり、それ以来食べていない と言ったところです。 上記の理由から『チャレンジしてみない?』という失言をしてしまった私ですが、質問内容は下記 【私が食物アレルギーに関して無関心すぎるのか?】 【それとも彼女が過敏すぎるのか?】 という事を聞きたいです。 栄養士さんや、調理師、はたまたアレルギーの研究されている方や、薬剤師さんなど、多方面から意見をお聞きしたいです。 もちろん私のように大切な人が食物アレルギーを持っているなんて方からもアドバイスなど頂けたら嬉しいです。

  • 食物アレルギー!?

    昨日、コンビニのお惣菜やスープ(お湯を入れるだけ)を食べ終えて間もなく、 なんとなく身体が痒いなぁ、と思っていると、どんどん痒くなって、 全身が痒くて痒くて、気が狂ったように痒くて堪らなくなって、 身体を見ると、蚊に刺された痕のようなプクっとした腫れが全身あちこちにありました。 そのうち、目にも違和感があり、鏡を見ると眼球(白い部分)が腫れていてビックリ、 それから、喉に何かが引っ掛かっている様な感じで、咳が出て、 体の痒さは増すばかりで、休日で病院はなかなか見つからず、 そのうち数十分ほどで、痒さは治まり落ち着きました。 ちょっと前にテレビで見た、食物アレルギーの症状だと同じだと思いましたが、 まさか自分が食物アレルギー・・・なんて・・・。 普段と変った物や珍しいものを食べた覚えもないし、初めての事で何が原因なんだろう・・・・。と気になって仕方ありません。 症状が治まってから、病院へ行っても・・・と思い、病院へは行きませんでしたが、 夜になっても、原因も気になりますが、今度またあんなになったら・・・と、思うと恐くて、原因がわからないと、気をつけることも出来ないので、また起こる可能性があると思うと恐くて恐くて・・・。 なかなか眠れませんでした。 もし、昼間に症状が出た場合、小さい子供を連れ、あの状態で自分で車を運転して病院へ行くことが出来ないと思うのですが、 ●病院へ行くタイミングは症状が出ている時が良いでしょうか? ●おそらく食物アレルギーだと思いますが、食物アレルギーとは、突然になるものでしょうか?   花粉症のように蓄積されて発症するものでしょうか? ●小さい子供が居るので、遺伝が心配ですが、食物アレルギーは遺伝するものでしょうか?   もし、遺伝するのであれば、子供も検査するべき?出来るのでしょうか? ●食物アレルギーだとすれば、何に対してのアレルギーなのか?を特定(検査)できるのでしょうか? 詳しい方や経験者の方のお話をお聞かせ頂けたらと思います。 御願します。

  • 食物アレルギーについて専門的に学ぶためには?

    もうすぐ2歳になる子供をもつ母親です。 子供が数多くの食物に対してアレルギーを持っています。 (アレルギー反応血液検査済みです) 鶏卵に関しては最もひどく、アナフィラキシー反応が出ました。 先月から保育園に通い始めたのですが、昼食・おやつ共にアレルギー除去食は提供してくれないので、毎日持参食です。 また、何かしら新しい食材を食べさせるときには、極度の注意と摂取後の経過を慎重に見守らなければなりません。 こういった状況において、子供にも親にも何かしらのストレスとなり、 扱い方によっては非常に危険なアレルギーというものに対して、自ら専門的に学びたい気持ちが、とても強くなりました。 「質問内容」は、 おもに食物アレルギーについて、専門的に学び、研究や仕事として活かすためには、どこで何を学べばよいのか、教えてください。 同じようなアレルギーで悩んでいる人たちの力になれる人間になりたく思います。 いろいろ自分なりに調べたのですが、本格的には医学も勉強したいとは思うものの、費用的に厳しくもあり、栄養学の観点から学んだほうがいいのか・・・と迷っております。 ちなみに経歴はまったく異なりまして、国立大学の経営学部を卒業して、大手企業でマーケティングやコンサルティングを行ってきたので、 アレルギー等分野には全く触れる機会がなく、誰にどう聞けばいいのか分かりません。 質問の意図として不足点があれば指摘してくださってもけこうですので、教えてください。

  • 魚アレルギー、食物アレルギーについて

    娘(もうすぐ1歳)が、「魚」「卵」の食物アレルギーと診断されました。魚アレルギーは 大人になっても治りにくいといいますが、どなたかそのような児が魚をいくらか食べれるよ うになったというお話を聞いた事がある方、経験がおありのかた、どんな些細な情報でも 構いませんので教えてください。 娘はほとんど全ての「魚」が駄目で(口に入れる以前に、煮汁が皮膚にわずかについただけ で、蕁麻疹がでます。)抗原が低いといわれる鯛でも微量を口に入れてアナフィラキシーに なりかけました(泣) 大丈夫(食べれる)のが「サメ」「あんこう」と、「ツナの缶詰」(某メーカーの水煮のみ) 、、です。 タコやイカ、アナゴ、うなぎは駄目でした。。 卵や乳、小麦などのアレルギーの多くは、腸管が発達する2歳~3歳 くらいから食べれるように なる子が多いと聞きますが、魚はやはり寛解は難しいのでしょうか。 現在、本人は離乳食から魚、卵の除去を行っています。母乳なので母親である私も卵を完全除去し ていますが、魚については除去は赤ちゃんだけで良いと先生に言われ、私は少量食べています。 魚を全て、完全除去期間をつくる(母親も含めて)をした方が将来食べれるようになる可能性 があるのか、ガイドラインがいうようにアナフィラキシーにならない限りは少しずつ食べさせた 方が良いのか(カレイ、まぐろは、ほんの少量ならば食べても皮膚 症状が悪化するくらい アナフィラキシーなど強く症状はでない)見解はお医者様によっても違うのかもしれないの ですが、、、母親も完全に魚を除去というのは勇気がいりますね(><) どなたか、魚アレルギーで完全除去をされた方や、食べられるよう になった方、など、 どのような方法でもできる限りの努力はして、治してあげたいので情報をいただけないでしょうか(T_T) 娘がずっと将来も魚を食べれないことになると思うと毎日とてもとても心配です。

  • 食物アレルギーについて

    現在2歳半になる息子ですが、食物アレルギーがあり、今日思い切って外食をし低アレルゲンメニュー(カレー&ぜリー)たべたところ、完食したあとすべて戻してしまいました。蕁麻疹もショックもおこりませんでしたが、お子さんがこのような経験をされた方いらっしゃいますか?明日そこのレストランの相談窓口に詳しい原材料名をきこうとは思っていますが、何に反応しているのかわかりません。このようなことがあるのは今後とても不安です。

  • 食物アレルギー。○○を含む製品と同一ラインで・・・

    食物アレルギーの子供がいます。 よく、市販品のすみの方に 「この製品は○○を含む製品と同一ラインで製造しています」 というような記述を見かけます。 アレルギー持ちの場合、こういった商品も完全に除去すべきなのでしょうか? アレルギー用食品はネットでしか手に入らず、きちんと原材料をチェックして購入しても 届いてみてこういう表示があるとがっかりです・・・

  • 食物アレルギー患者は飲み会でどうすればいい?

    こんにちは。 今年の4月から大学生になる♀です。 入学までまだまだ時間がありますが、今から不安に思っていることがあります。 それは、飲み会やコンパ等についてです。 わたしはナッツアレルギーで、ピーナッツやクルミ、アーモンド等のナッツ類が食べられません。 特にピーナッツに関してはかなり重いアレルギー症状が出ます。 すでに大学を卒業した姉に聞くと、 「大学生がよく行く飲食店といえば安い居酒屋がほとんどで、 出てくる料理に何が入っているのかわからないし、 他のものに入っていたナッツが別のものに混入してしまう可能性だってある。 それに、親しい人とご飯を食べに行く時と違って、 コンパとかだと誰もアレルギーのことなんて気にしてくれないよ」 と言われ、不安になりました。 今まで外食するときは、店員さんに料理の原材料を聞いたり、 自分の食べたことのあるメニューを頼んだりして、その場をしのいできました。 しかし、飲み会のような場だとなかなか店員さんに質問しづらかったりしそうだし、 自分の行ったことのない店にも行くと思います。 また、先輩等に「これ、食べなよ」と言われて、 何が入っているかわからない食べ物を薦められたら……と思うと、 どうすればいいのかわかりません。 かといって、飲み会・コンパ等に全く行かないのも難しいと思います。 そこで、大学生または社会人の方で、 食物アレルギーを持つ方にお聞きします。 飲み会等ではどうされていますか? また、食物アレルギーではない方にも質問です。 もし飲み会のメンバーに食物アレルギーの人がいた場合、どう対処されますか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 食物アレルギー?

    以前にも同様の質問をしましたが、ひとりが「気のせいです」と回答したら、たいした知識も確証もないのに、最初の回答に便乗して「気のせいです」という回答が続いたので質問を閉じてしまいました。 今回、どうやら気のせいではないことが確定的になってきたので、なるべくなら医療知識のある方の回答をいただきたく再質問いたします。 ここであるていど回答を得て予備知識とし、病院で検査を受けようと思います。 主な状況は、卵を食べたら胃痛が発生します。 ただし、ケーキの生地やプリンの材料に使われているなど二次加工されている場合には胃痛は起こりません。 また、値段の高い上等な卵でも胃痛は起こらない場合があります(必ずではありません)。 ネットで調べてみると、同じ症状を訴える人は少なくないようで、アレルギーの一種と考えられるとのことですが、いまひとつ要領を得ません。 1.「卵を食べると胃痛が起こる症状」は、アレルギーの症状としてあり得るか。 2.ほかの原因の可能性は? 尚、この症状が顕著になったのは、ここ1~2年のことです。そして他の食物アレルギーはありません。

  • 食物アレルギーと母乳

    子供に食物アレルギーがあることがわかりました 小麦や卵が強く、大豆はレベル2です わたし自身、母乳育児のためにベジ生活をしてきました そのため乳・卵は食べていませんが ずっと小麦や大豆製品は食べてきました 小児科の先生は、小麦・卵は2歳までは完全除去 加熱して食べるから母乳は気にしなくてよいと言っています 大豆に関しては、魚たんぱくから試して大丈夫なら 豆腐・・・と言っています 今までの様子を見ていて思うのは ずっと小麦を食べていたわたしの母乳で 子供の湿疹は減ることはあっても増えることはなかったように思い 逆に、豆乳を使った料理を食べた翌日 子供の湿疹が増えたように思います つまり、レベル6の小麦より レベル2の大豆の方が湿疹が出るように思うのです これから、離乳食が進み いざ豆腐を試すのが怖いです アナフィラキシーを起こすような食物アレルギーの場合 母乳のころから湿疹がひどかったりするのでしょうか? (予知できるのか?ってことです) 子供は湿疹はほとんどありません 見た目にはすごくきれいです 乳製品は陰性でしたが 試す場合は粉ミルクから試した方がいいのでしょうか? そのときはどれくらい? 生後1ヶ月のころは飲んでいたので大丈夫なのでしょうか・・・・?

専門家に質問してみよう