• ベストアンサー

どちらを優先しますか。どちらがすきですか。

noname#83948の回答

noname#83948
noname#83948
回答No.33

・睡眠>食欲 やっぱり睡眠は大事。 ・友情>自分の時間 迷ったのですが、自分の時間が充実してないと 人づきあいもおざなりになりそうなので。 ・体裁<実益  らっきょ<福神漬け らっきょは苦手です。 ・ガチャガチャ>UFOキャッチャー UFOキャッチャーはとれたためしがないです。 ・2時間ドラマ<歴史ドラマ あまりにも長すぎる歴史ドラマが苦手ですが 2時間ぐらいなら、いいです。 ・カツカレー<カツどん 食べたい…。 ・焼きそばパン=タマゴサンドイッチ両方、苦手。 ・道の駅>サービスエリア 道の駅は楽しいな。 ・所ジョージ=明石さんま 二人とも好き(*^.^*) ・和会席<オーダーバイキング中華 バイキングというのに心惹かれます。 ・山<海 ちょっと寂しい秋の海が好きです。 ・タクシー<電車 空いてる場合のみです。 ・楽しいけど混んでる所<寂しいけど空いてる場所 人混みは苦手なのです。(@_@;) ・みみかき= つめきり 両方、必需品。 ・豚汁<普通のお味噌汁 味噌汁は欠かせないです。 ・500円玉>2000円札←まだ見た事がない…。 ・セルフサービスのGS<窓拭きなどありのGS ・カラオケ>ゴルフ ゴルフは未経験(笑) ・スキー=スノボ 両方、できません。 ・味噌ラーメン>しょうゆラーメン やっぱ醤油。 ・液晶ディスプレイ>トリニトロン→?? ・字幕=吹き替え 声優さんにもよりますね。

tips
質問者

お礼

ありがとうございます。 2000円札まだみてないですか、 今まで見ていないということは、もう 見る可能性はかなり低いかもしれないです。 自分の時間が充実していないと 人付き合いもおざなりになるというのは、 なんだかすごくわかる気がします。 自分をすきじゃない人が、人を愛せないのと おなじですよね。 所さんとさんまさんおなじぐらいすきという 人は、たぶん、はじめてです。 なんか、和風な印象を受けました。 なぜだろう。

関連するQ&A

  • 名古屋のご飯を本当に美味しいと思いますか?

    先日地元の友人と話をしていました。 「県外の友人が、名古屋のご飯美味しいよね。 味噌煮込みとか味噌カツとか」 味噌煮込みは、好き嫌い分かれると思います。 基本的に味が濃いし、赤味噌系が多いのでクセがあると思います。 友人と言っていたのは 本当に美味しいと思って言ってるのかな? お世辞じゃない?って 本当の所どうなんでしょうか?ネット上ならお世辞いらないので 正直なところ言ってください。 僕はやはり赤味噌が好きなので、 赤だしが好きだし どて焼きも赤味噌のが良い 豚汁が白味噌だと引く(味噌汁は白でもMIXでも良いのですが、豚汁が白だと引きます) トンカツは別にソースでも良いです。味噌半分 ソース半分で食べたいです。 色々な地方の人MIXのパーティがあって、名古屋の人をいじめるなら、おでんパーティが良いでしょう。 名古屋の人にとっておでんに味噌がないのは、かなり辛いですよ。 ハンバーグをデミグラスソースなしで塩だけで食べさせられる感じです。

  • 食材と味付け

    トンカツ  オデン  アンかけヤキソバ  皿ウドン  等々にはどうしてカラシをつけるんだろう?      トンカツやオデンにはかけない酢を後二者にはかけるのは何故なんだろう?     ま、確かにその方が旨くなる事は確かなんだけど、どうして旨いと感じるんだろう?     他に、ポテトフライにはケチャップ  餃子にはラー油   トンカツにはソース       刺身には醤油とワサビ   目玉焼きにはマヨネーズに醤油(パン食の時には塩コショウ)     トンカツは醤油で食うのもおつなもんだが、この逆に刺身にソースはあわんわな~!!     カツどんにカラシやワサビも×だわな。 でも理由が分からん。     日本人のDNAに埋め込まれた何かが働いているとしか思えんが、如何?     中には          『イヤ、そんな事ないよ、あんかけ焼きそば や 皿ウドンに「酢」かけないヨ~!!     みそ汁にケチャップは欠かせないヨ~!!     ラーメンにマヨネーズは絶対だヨ~!!  盛りソバにペッパソースもそうだヨ~!!     醤油をかけたトースト、うんまいヨ~』     なんちゅ~人がいるのかも知れないけどサ~!!     「人それぞれなんだから~!! しょうがないでしょ~!!」           っちゅ~回答は100%期待せずにおりまして、もっと根源的なもの     つまり「な~るほど~!! そうだったのか~!!」          と納得できる回答が来ればうれしいな。   

  • 生きることが優先ですか?公務員が優先ですか?

    民間人にとっては、公務員なんてどうでもよく、たとえ、公共サービスが受けられなくても、民主党の「生活が第一」よりも前に、「生きることが第一」であると思います。生きることができなければ、公共サービスもへったくれもありません。自殺者が3万人を越えて、15年ぐらい経とうとしています。以前より、毎年、1万人も増えています。これは、氷山の一角でしかないと思います。非正規社員が、全体の1/3を占め、生きるか、死ぬか、という状況の人は、さらに何十万人、何百万人といるかもしれません。 財政支出の削減は、まった無しなのではないでしょうか?公務員や、隠れ公務員と言われる方々のそう人件費を2割削減したところで、死ぬことはないと思います。(公務員の低所得者の方に一律適用は無理なので調整は必要だと思います。)国家公務員、地方公務員などの人件費2割カットで、軽く5兆は出てきます。天下りを禁止すれば、その余波も、かなり大きなものとなると思います。 公務員の人件費削減に反対している、民主党議員の名前を教えてください。

  • どちらを優先しますか?

    男性に質問します。女の子がいて(好きだけどつきあってないという想定で)、時間がお互いあまりないとします。そんなとき、例えば貸す予定のCDがあったら、たとえ5分しか会えなくても渡しに行きますか?それとも落ちついて少し時間ができて、ごはんを食べる余裕があるときまで待ちますか?渡して、はいさよならじゃ申し訳ないとか気を使いますか?

  • どちらを優先しますか?

    わたしのいとこ(女の子)の結婚式と、子供(中学1年女の子)との文化祭がかさなりました。 結婚式には、子供もよばれています。 子供は、演劇部に入り、文化祭でも何かするようです。 一生に一回の結婚式だし、まよっています。 もちろん、私たち夫婦は、結婚式です。 問題は、子供なんです。 みなさんは、こんなときどうされますか?

  • どっちが優先?

    先日、私の地元に皇族の方が公務で来ていた時にふと思ったんですが その時パレード(?)でゆっくり走りながら、車中から手を振っていたんですけど この時、消防車や救急車などの緊急車両が同じ道路を使おうとしら どちらが優先されるんですか? やっぱり緊急車両ですか?

  • 優先権は・・・?

    戦闘フェイズ中の優先権についての質問です。 マジック総合ルールを読んだところ、 攻撃クリーチャー指定ステップの最後、 ブロック・クリーチャー指定ステップの最後、 戦闘ダメージ・ステップの途中、 戦闘終了ステップの最後で、 アクティブ・プレイヤーは優先権を得るという記述があります。 非アクティブ・プレイヤーは、アクティブ・プレイヤーが何かしらの行動を起こさない限り優先権を得ないのでしょうか? だれか、回答よろしくお願いします。

  • どれから優先して返せば?

    住宅のローン以外に 今3つローンを抱えています。 (1)家購入の際諸経費が無く160万(金利7%)  月13000円返済 (2)家の門やカーポートを作る際に87万(金利5%)  月26000円返済 (3)車のローン 33万(金利5%)  月15000円返済 近々50万のお金が入る予定でまとめて返そうと思っています。 (1)の7%の金利が高い物から返す方がいいのでしょうが、(3)の金額の少ない方をなくしてしまおうか、(2)の毎月26000円の大きい返済から返してしまおうか、悩んでます。 いいお知恵をお貸しください。 宜しくお願いします。

  • 優先権

    複合優先について質問があります。 国内出願Aを基礎とするPCT優先権出願Bがあり、また、前記と同じ国内出願Aを基礎とする国内優先権出願Cがある場合、 (1)国内出願Aから1年以内であれば、国内出願A、PCT出願B、および国内出願Cを基礎としてまとめて、新たなPCT出願とすることは可能なのでしょうか? (2)(1)における新たなPCT出願が可能である場合、それぞれ3つの基礎出願の取り扱い(取り下げ)はどのようになるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ~を優先して

    「そちらを優先してください」は Please take care of it by priority.でよいでしょうか? 「優先して」は辞書ではin favorなどが載っていますが 文中でどのような使い方をすればいいのか分かりません。 また、「そちらを先に行ってください」の「先に」にあたるフレーズも教えていただけますか。 よろしくお願いします。