• 締切済み

賃金未払い、請求書のことで・・・

去年の11月に会社を退職した後に退職した会社から請求書が届きました。 内容は在職中に会社命令で取得した資格取得費用の返還とそれに伴う資格手当の返還です。その後に給与支払日があったんですが給与が振り込まれていませんでした、正確に書くと、一ヶ月の給与・旅行積み立て・私の財形積み立て・退職金です(退職金は求人票には退職金有と書いてあり就業規則でも、懲戒解雇ものには支払わないと書いてありますが金額に対する退職金規定は見ていません)給与等を支払たくないための隠れ蓑として請求書を作ったものと考えられますし会社の電話での対応は「給与等は支払う予定はない」とのことで「その前に金を返せ」と言うものでした。 同時期に退職した数人も給与の一部未払い、面接時&求人票の記載の内容からは低い賃金でしたので労働基準監督署に相談し申告しました。 労働基準監督署から連絡があり今度、社長を交えての話し合いの場が調停のような形で行われることになりましたが、こちらからはどのような準備をしてどのような形で話をしていったらいいでしょうか? 会社側はあることないこと就業態度が悪かったとか(賃金未払いは退職者全員なんで全員が悪かったなんて考えられないです)デタラメを言う可能性もあるでしょうし・・・。 相手側からの請求書ってどう考えても無効ですよね。 ※読んで下さりありがとうございます 書き足りない文章で申し訳ありあせんがここのOKWEBをお借りして会話していけたらと思っています。  よろしくお願いします。

みんなの回答

  • origo10
  • ベストアンサー率71% (393/552)
回答No.3

まだ締め切られていないようですので、回答させていただきます。 話し合いの準備として考えられるのは 1 事実関係の整理 いつ、どこで、誰に、何を、どのように言われたか、そのときどう答えた(対応)したかを時系列的にまとめておく。 2 証拠・資料等の整理 これまでの給料明細書、求人票の写し、就業規則、雇用契約書(雇い入れ通知書・労働条件通知書)など、主張の根拠となるもの。 の2つでしょか。あとは労働基準法の関係条文に目を通して、弁護士の方と打ち合わせ等。 参考となるURLを載せておきます。 http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=1&H_NAME=%98%4a%93%ad%8a%ee%8f%80%96%40&H_NAME_YOMI=%82%a0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=S22HO049&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1(労働基準法) http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/soumu/qa/saiyou/saiyou04.html(損害賠償) http://www.work2.pref.hiroshima.jp/docs/1385/C1385.html(研修費用返還) http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BA53/tobu_hp/soudan/soud_02.htm#q3(研修費用返還) http://www.pref.oita.jp/14550/rousei/sodan/sou7.html(研修費用返還) http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BA53/tobu_hp/soudan/soud_02.htm#q3(研修費用返還) http://www.srup21.co.jp/room/src_2_09_1.html(積立金返還) http://www.matsui-sr.com/kijun/kijun2-10.htm(積立金返還) http://www.work2.pref.hiroshima.jp/docs/1402/C1402.html(給料との相殺) http://www.work2.pref.hiroshima.jp/docs/1405/C1405.html(制裁としての減給の上限) 仮に「勤務態度が悪い」と言ったとしても、賃金を支払わない理由にはなりません。制裁としての減給処分も、1つの事案について平均賃金の1日分の半分、複数の事案があったとしても、1月分の給料10%が上限です。手続き・根拠等も求められます。 http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/soumu/qa/saiyou/saiyou02.html(求人広告の効力) http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BL00/so-dan/jireishu1-3.html(求人広告の効力) http://www.work2.pref.hiroshima.jp/docs/1383/C1383.html(求人広告の効力) http://www.pref.osaka.jp/osaka-pref/sogorodo/soudan/shin-Q&A/Q&A15.pdf(求人広告の効力) http://www.pref.yamagata.jp/sr/roudou/qanda/index.html(求人広告の効力) http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/soumu/qa/chingin/chingin03.html(退職金) http://www.work2.pref.hiroshima.jp/docs/1410/C1410.html(退職金) http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BL00/so-dan/jireishu5-6.html(退職金) http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BL00/so-dan/jireishu5-7.html(退職金) http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/rosei/soudan/siryou/sankou/nouhou/pdf/nouhau08.pdf(退職金) http://www.pref.osaka.jp/osaka-pref/sogorodo/soudan/shin-Q&A/Q&A231.pdf(退職金) http://www.pref.osaka.jp/osaka-pref/sogorodo/soudan/shin-Q&A/Q&A233.pdf(退職金) http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BA53/tobu_hp/soudan/soud_04.htm#q11(退職金)

isis2006
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません 多くの参考URLを教えてくださってありがとうございます。 こういうことには知識がなくて困っていましたので とても助かりました 解決に向けて頑張っていきます!! 本当にありがとうございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1845276 これの続きですよね? 内容も回答もダブリますので、あまりスレ立てされると訳分からなくなります。 (どこか、他でも読んだ気が・・・?) 問題点も箇条書きに整理されたらいいと思います。 (無理に文章にすると却って分かりにくい) で、簡単に書くと、会社の主張はデタラメに思えますが、労基署はあくまで中立の立場を取ると思いますので、できれば、労働法を専門にしている弁護士とか(弁護士でも専門にしていなければ意味ない) こういった労働問題に詳しい労組の役員などを連れていった方が良いように思えます。 簡単に問題点を書くと、(他の人も書いていますが) 資格取得費用は業務に必要だったし、それで会社の業務を行った訳ですから、返還義務があるとは思えません。 手当も同様。 また、給与の支払いはそれとごっちゃにする事はできず、万が一返還義務が生じたとしても、給与は給与できちんと支払う義務が会社にはあります。 財形積み立ては、給与でさえないのだから(単に会社に預けただけ)返すのが当然。 退職金は、規定次第です。 明文化された規定か、もしくは慣例として過去にずっと支払ってきた実績がないと難しいです。 求人票は、単なる広告であって、それが契約内容にはなりません。 明確にウソを書いてあれば、それはそれで問題ですが、だからといって、即、退職金を支払う義務が生じる訳でもないです。 (第一、いくら支払うのか規定がなければ、例え1円でも払った事になってしまう) 就業態度については、本当にそうなら在職中に何らかの処分をすべき問題であって、辞めてから処分(減給も含めて)する事はできません。 (ただし、退職後に問題が発覚したような場合は例外) その上、処分をするにも、減給に関しては労基法で上限が決まっているし、就業規則に明文化されていなければなりません。 (先の退職金の考え方と同様)

isis2006
質問者

お礼

いつも助けていただきありがとうございます。 考えてみると労働基準監督署は中立の立場でしか話しませんよね ということはその場で解決にならないという可能性もあるわけですよね 弁護士に内容証明のお願いをしていたのですが 労働基準監督署の話合いの日程が決まる前に 弁護士に立ち会ってもらえるように相談してみます。 また労組にも話をしてみるよに動いてみます 就業態度は、辞めてから処分はできないんですね このことも気になっていました、何をするかわからない社長なので どういうデタラメを言ってくるか気になっていましたから。 いつも本当にありがとうございます ※今度からは読みやすいように書きます

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> 労働基準監督署から連絡があり今度、社長を交えての話し合いの場が調停のような形で行われることになりましたが、 労使間で話し合って問題が解決するのであれば、その方が良いですから、労基署の立場としてはこういう風にしますね。 > こちらからはどのような準備をしてどのような形で話をしていったらいいでしょうか? 思いつくのは、 ・事実関係を時系列でまとめた資料。 ・未払い賃金請求の根拠、請求額、その詳細。 話し合いの議事録を残し、話し合いの後にその場で取り決めた事を確認して下さい。 双方と立会人で写しを持ち、これで間違いありませんね?読み間違いはしていないですね?不明な点はありませんね?と確認します。 その場で回答してもらえない点に関して後日回答なのであれば、何月何日何時までに回答するって事を確認します。 債務を履行する約束に関しても、いつまでに行うかを確認し、回答や債務の履行が行われなかった場合にどうするか?まで含めて検討しておきます。 -- 労務関係に詳しい弁護士の方に立ち会ってもらうのがベストだと思います。 会社に労働組合があるのでしたら、そちらからも立ち会いを求めて下さい。 社外で質問者さんのような立場の労働者を支援する団体として、 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) などがあります。 こちらに事前に相談する、弁護士の紹介を受けるなんてのも手です。

参考URL:
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/
isis2006
質問者

お礼

とても参考になりました。 一人で考えていたら書類にしても議事録に関しても 準備することにモレが多くなっていたと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 賃金未払い

    この間、賃金の未払いで会社を辞めてしまいました。 労働基準監督署に行って、会社に給料を払ってもらうように相談しました。 労働基準監督署から会社に連絡があっただけで、未払い分の給料を払ってくれるのでしょうか?

  • 賃金未払い訴訟

    賃金、退職金、財形積立の返還の支払いで会社に請求したのですが逆に在職中に会社命令で行った講習受講代、出張費用を請求してきたので労働基準監督署に相談したのですが会社側は監督署の勧告を今までの過去のことや経過から無視する可能性が大きいと思いますのでそのときには弁護士に相談して訴訟をしようと予定しています。 訴訟を行うについて準備していたらいいのもは何がありますか? (1)業規則はコピーが手元にありますし(退職時に講習代の返還については載っていません) (2)退職直前数ヶ月の給与証明もあります。 未払い金額は60万円ほどになると思いますが訴訟費用、弁護費用で 考えると手元にお金が残らない可能性もあるでしょうか? 会社の口座を差し押さえにするにはメイン口座がいいと思いますが、 メイン口座って簡単に調べることができますか?

  • 未払い賃金の請求中

    民事上の和解として、会社側が自宅へ謝罪に来ました。 未払い賃金は別件で刑事事件ですので、まずは会社へ請求行為を行なってください。と、労働局及び監督署の助言をいただきました。 謝罪当日、直接、請求書類を手渡したのですが、内容証明郵便のような、時効を止める効力は無いのですよね。 また、未払い行為をしたことについて刑事告訴で、賃金の請求は民事になるのですか?

  • 未払い賃金請求したいどうしらよいですか。

    新潟県上越市春日山の有限会社熊谷興業賃金未払い請求お願いいたします。ハローワーク求人カードでたらめだ。査察お願いいたします。高田監督署やハローワーク相談したがダメだった。新潟県上越市春日山の有限会社熊谷興業賃金未払い請求お願いいたします。ハローワーク求人カードでたらめだ。査察お願いいたします。高田監督署やハローワーク相談したがダメだった。一昨年4月28日~7月2日のうち4月28日当初の日当は、6000円の契約だった払えないに5000円、5月25日まで分、それ以降5月26日から未払いだ。残業手当てもごまかして査察と、未納給料請求をお願いいたします。至急調査し、改善と未払い賃金支払わせて下さい。至急結果連絡下さい。最低賃金違反、労働基準法違反にささつをお願いいたします。 有限会社熊谷興業 0255204195 〒943087新潟県上越市春日山町1-26-39熊谷社長08010455792 求人番号1503-02316091事業所番号1503-504977-9

  • 未払い賃金について教えてください。

    婚約者が二年前に働いていた会社が突然倒産し、給料未払いのまま、いまだ支払われていないようなのです。 なんとか再就職をしましたが、正社員ではなく生活がとても苦しい状況です。 なので、数か月前に本人が直接労働基準監督署に出向き、未払い賃金について聞いたところ、受け取る権利があるといわれたそうなのですが、その後本人は仕事が忙しく労働基準監督署に出向くことができず、一向に手続きが進んでいません。 そこでお聞きしたいのですが、婚約者の私が代理人として手続きをすること、または未払い賃金を本人が受け取る手続きの方法を教えてもらうことは、できないのでしょうか。 どうか、詳しい方がいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 未払い請求をしたのですが・・・

    先日、労働基準監督署を通して会社に賃金の未払い請求をしました。 時間がかかって、ようやく会社側が支払うという事になりましたが、話がついてから1ヶ月近くたった今も入金されていません。もちろん連絡もありません。 この場合、また監督署に連絡をいれた方がいいのでしょうか?直接会社とはやりとりしたくないので…

  • 賃金未払い

    私は現在、パ-トで働いています。 8:30~17:00で10:00~10:15と15:00~15:15の計30分と12:00~13:00の 一時間半で7時間労働です。お昼の休憩もままなりません。 が、この15分間の休憩をとれたことはありません。 正社員なら月給ですが、パ-トは時給ですので休憩が出来ないならば、賃金を払って 欲しいです。 家内工業でイエスマンしかおらず、直訴しても改善しそうにありません。 ※過去に最低賃金以下で労働していたこともあり、流石にこれは言いました。 休憩時間と就業規則に定められているにも関わらず、未払いは労働基準監督署が 指導に入ってくれる望みはあるのでしようか。 同僚と話すのですが、「こんな会社で働いている自分が情けなくなる」と言うこと ですが、私も6月で50歳、すぐに職は見つかりません。 息子が、今、大学院の1年目で春から就活です。 息子が就職し、教育費が不要になれば退職するつもりです。 過去二年に渡って未払い分は請求出来るようですので、この時には必ず、申し出る つもりです。 ご経験などある方、アドバイスをお願い致します。

  • 未払い賃金の請求について

    不況による業績悪化を理由に従業員の賃金カット。 財源が無いのに役員報酬は年収ベース100万円単位でアップ…。 そんな会社の方針に嫌気が差し退職を決断しました。 そこで、退職後すぐに未払い賃金(時間外・休日出勤手当て)を会社に請求しようと考えていますが 雇用関係が途切れた会社へ過去の賃金を請求することは有効でしょうか? それとも、退職者は泣き寝入りするしかないのでしょうか? 給与の時効が2年間とは知っていてもこの場合の請求時期(期間)が判断できないので ご回答お待ちしております。 ちなみに、過去2年間の時間外労働は合計2,500時間以上 休日出勤は70~80日間になり(タイムカードを基に計算中) 請求にあたっては告発も含めて挑むつもりです!

  • 賃金未払い等について

    賃金、時間外手当の未払いと法律違反によるカット等で退職した会社へ提訴の準備をしております。労働基準監督署からは是正勧告が出されておりますが、支払いがいまだありません。 この場合、提訴とは別に刑事告発を行った方が良いのでしょうか?

  • 未払い賃金の請求について

    今月初め就職しました。入社後に治療が必要な病気であった事が判明し退職を希望したのですが、試用期間中の為賃金の支払いはできないと言われました。未払い賃金の請求を会社宛に送付したいのですが、労働条件通知書なども渡されていなかった為、賃金日額もわからず手元にあるのはタイムカードのコピーだけです。どのような請求文面にすればよいものか困っています。会社側からはもし賃金請求した場合は半月で退職したことによる経費面での損害賠償請求をするぞとも言われました。良いアドバイスをお持ちの方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう