• ベストアンサー

呼吸器科

知り合いが、病院でパート勤めをすることになり、その病院で健康診断を受けたのですが、呼吸器系でひっかかり早く手術をしたほうがいいと言われたようです。いきなり言われてそうですかともいかず、とりあえず他の病院でも診察してもらおうと思ってるんですが、広島で呼吸器に強い病院って御存知ないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.1

一つの目安として日本呼吸器学会、日本呼吸器外科学会の認定施設、関連施設があります

参考URL:
http://www.jacsurg.gr.jp/LA10.html,http://www.jrs.or.jp/quicklink/institute/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無呼吸症候群

    こんばんわ。義父ですが無呼吸症候群と診察され、ここ3年間、寝る際にリースで借りてる機械で寝ています。知り合いに聞いたら手術があるということを教えてもらいました。今までお世話になってる病院(A病院)では教えてもらえなかったことに気を悪くして違う病院(B病院)へ行き、A病院の○先生にかかってると事を説明して診察してもらうとA病院で、お世話になってるんだから書面書いてもらって来てなんていわれたそうです。書面もらうのは、簡単ですがかりにも3年通った病院なので、この病院はダメと思ってても言いだせないらしいです。義父は50:50の結果でも手術を望んでます。患者は、一度かかりつけにかかると容易に病院をえらべないのでしょうか?よろしくお願いします。 1件そんな事になってしまったので他の病院にはいけそうにないぐらい悩んでます

  • 呼吸がとても浅いのですが

    家族は呼吸する音がかすかに聞こえるのですが、私はとても呼吸が浅く全く音がありません。また私は酷い冷え性で、常時腰痛肩痛に悩まされています。先日健康雑誌で、呼吸が健康と関係すると書いてありました。ですが、しっかり呼吸したいと思っても、気づくとあまり呼吸をしっかりしていません。どのようにしたら、改善できるでしょうか?ちなみに大衆浴場の炭酸風呂に入るとすぐ苦しくなって出てしまします。また健康診断の呼吸の検査で呼吸がしっかりできずいつも何度もやり直しさせられ最後は叱られます。これもちゃんと呼吸できるようになると、解決するのではないかと思うのですが。よい策があれば教えていただけるとありがたいです。

  • 無呼吸?

    2歳9ヶ月の息子の父親です。 2歳半を過ぎても、たまに夜中、突然に夜泣きしているので、小児科に相談をしました。 大きな大学病院を紹介され、息子のアデノイド・扁桃腺を見てもらいましたが異状なし。 「無呼吸の恐れがある」との事なので、手の人差し指の爪部に付ける 装置を付けて寝させ、自宅で検査しました。 検査の結果「やはり無呼吸の恐れがありますね」と言われ、 「寝ている時の顔部(特に鼻と口)をビデオで撮影し、 無呼吸の状況になったら、胸部を裸にして胸部を撮影するように」と言われました。 2時間頑張って撮影をし続けましたが、無呼吸が出ず、うまく撮れませんでした。 次の診察日が1月中旬なので「それまでにはビデオで確認したい」 と言われたので、頑張ろうと思います。 大学病院の紹介状を書いてくれた小児科に行きましたら、 「アデノイドと扁桃腺でもなければ…脳の疑いがありますね」と言われました。 息子は、他の同年代の子供に比べて見て、体格は身長・体重共に平均です。 性格は家の中と外とではずいぶんと違い、家では本当に1日中走り回っています。 しかし一歩外へ出ると、非常に人見知りが激しく、挨拶もなかなか出来ません。 息子は先天性鼻涙管閉塞症をもっており、 「あと○ヶ月で涙が止まらなければ、手術です」と言われましたが、 奇跡的にその期限の数日前に鼻涙管閉塞症が治りました。 私は鼻は悪くありませんが、極度のスギ花粉症です。 妻は生まれつき鼻が悪く、いつでも鼻をかんでいます。 幼児の無呼吸について調べましたが、よく分かりませんでした。 もしも「脳しか考えられない」となった場合、手術になるのでしょうか? どのような手術になるか、ご存じの方はおりませんか? 手術を受けないで過ごした場合、どのような事が考えられますか? 私としては、できれば手術はさせたくないと思っています。

  • 札幌市内良い呼吸器科を探しています。

    数年前より気管支喘息で札幌市手稲駅前の総合病院の呼吸器科で診察を受けています。 最近になって担当医が退職され違う医師の診察を受けたました。ところが発言に問題があったり、以前の担当医の下した診断を否定したり、診察中に携帯電話で私用の会話をしたり散々でした。更に前担当医と治療法を変えられてしまった為、一度喘息になってもなかなか治らなくなってしまった様に思います。 また、遠方の家族が呼吸器系の病気になり同じ病院の呼吸器外来を受診しましたが、やはり同じ医師に当たってしまい同じように最悪の印象だったようです。 大きい病院なのでいつもこの医師がいるわけじゃありませんが、病院に対する不信感があり私も通院する気になれず身内も行かせたくありません。 こちらの症状を詳しく聞いてくれ、尚且つ体質改善を含め相談にのってくれる呼吸器科または内科で良い病院はありませんか? よろしくお願いします。

  • 呼吸が・・・

    日常生活に支障はないのですが、時々呼吸のしにくくなるときがあります。 一般的な健康診断では、特に異常なしと診断されるのですが・・・ ちなみに20代です。

  • 子供の睡眠時無呼吸の手術までの期間

    春に5歳の子供です。昨年末からの異常ないびき不規則な呼吸に気付き 大学病院耳鼻科を受診。アデノイド・扁桃腺肥大で気道が狭くなっていると診断されました・・。(レントゲンだけで手術対応と言われました) 大学病院では無呼吸かどうかの検査は出来ないということで、自宅持ち帰りの機械を貸してくれる病院を探し検査したところ無呼吸の数値はあるものの、長い時間のデーターが取れなかったようで、1泊検査できる病院を紹介されました。 ですが、込み合っていて初診が2月半ば。そこから検査入院は2ヶ月待ちのようで、いまからですと、5月位?手術となれば夏休みでしょうか?? 症状に気付いてから半年以上~8、9ヶ月経過しますが脳や体は発達上 大丈夫なのでしょうか?? 実際無呼吸で手術されたお子様は皆さんどの位の期間で手術してるのですか?半年以上経過しても大丈夫でしたか?? 又、皆さん無呼吸という診断は親御さんがつけたのでしょうか? きちんと検査したのでしょうか? 混んでいるから仕方ないのですが・・手術までの期間が長く心配です。 検査したところで手術となるなら、検査せず今すぐ手術してくれる病院を探した方がいいのかな?とも思えてきました。 何かご意見頂けると助かります。宜しく御願いします。

  • 岡山、広島のヘルニア手術可能な獣医さんを教えてください。

    我が家のミニチュアダックス(2歳)がヘルニアと診断され、手術を勧められましたが、診察していただいた獣医さんでは、手術はできないそうで、山口大学を勧められました。できれば住んでいるとこからあまり遠くないところが希望なのですが、岡山、広島近辺でヘルニアの手術をしてくださる、獣医師さんがいらっしゃる病院をご存じないでしょうか?できれば費用も知りたいです。 よろしく願いいたします。

    • 締切済み
  • なんとなく呼吸が苦しいです

    3ヶ月くらい前から、何となく呼吸が苦しいような、酸素が薄いような感じがし、深呼吸ばかりしています。 肺がゼーゼーする訳ではなく、なんとなく心臓のあたりが苦しいんです。なんともない時は忘れています。 日によって差があますが、生活に支障はありません。 今年の健康診断でヘモグロビンが10.6と出たので、そのせいかと思い病院に行き、心電図、胸部レントゲン、血液検査を受けました。血液検査の結果はまだですが、他は異常なしでした。 ドクターに『肺のCTスキャン、心エコー、24時間計る心電図など、いろいろ検査方法はありが、どうしますか?』と言われ、とりあえずそのときは帰ってきてしまいました。 これらの検査はやっぱり受けるべきなのでしょうか? 調べようと思えばきっとどこまでも調べられると思うので、「どうしますか?」と言われると困ってしまいます。

  • 呼吸器外科の診察について

    宮崎県都城市出身の29歳男です。 宮崎、もしくは都城で呼吸器外科(肺の疾患)の診察といえば、どこの病院がいいかを探しています。 ご存知のか方いれば、教えて頂きたいので宜しくお願いします。

  • 呼吸をすると胸が痛い

    19歳女性、一人暮らしをしています。 1年程前から、たまに胸が痛みます。 初めての時は左側のバストの下辺りで、軽く呼吸をするとそれに伴って(肺に空気が入るのに合わせて)キリッと痛み、体を動かしても同じように痛んだのでかなり焦ったのですが、5~10分ですっかり治りました。 その後、寝てる時にも同じような状況になり焦ったことがありますが、これも割とすぐ治りました。 それからは同じようなことがたまに起きていますが、軽い呼吸や体を動かしても痛みはないけれど、深呼吸をすると痛かったりと、軽い症状になっています。 たまに「ヤバい…」って感じの時もありますが、1分以内に軽い痛みに変わります。 痛む場所も、その時によって左右がランダムです。 痛む場所は割と体の奥の方のように感じたので、最初は心臓かとビクビクしましたが、右が痛むこともあるので肺か肋骨か…という感じです。 最近、深呼吸で軽く痛む程度のものが1日以上続き、そろそろ原因が心配になったので質問させて頂きます。 病院に行った方がいいのでしょうか? 病院に行くとしたら何科の病院へ行けばいいのでしょうか? また、痛みがない時に病院に行ってもいいものでしょうか? 今の状況では日常生活に特に支障はないですし、痛みがない状態で病院へ行って先生も困ってテキトーな診断をするくらいなら病院へ行く必要はないと感じています。 でも病気によっては早めの診察が重要だったりすることもあると思うので悩んでいます。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ヘッドクリーニングできません、46.と表示されます。設定を、初期化しようとしても、「初期化できません 46 X」と表示されて、動きません。何か、今までのように、正常に動かす方法はないでしょうか?
  • お困りの製品は、MFC-735CDです。ヘッドクリーニングをしようとすると、46.と表示されてしまい、設定の初期化もできず、正常に動作しません。解決策があれば教えてください。
  • MFC-735CDでヘッドクリーニングをしようとすると、46.と表示されてしまい、初期化もできません。どうすれば正常に動作させることができるでしょうか?お知恵をお貸しください。
回答を見る

専門家に質問してみよう