• ベストアンサー

ヘルプ&サポートが無反応+その他トラブル多

3日ほど前からhotmailのメールボックスにアクセスしようとしても真っ白なページと「ページが表示されました」の文しか表示されなくなりました。 それだけならまだしも、システムの復元をしようとヘルプとサポートをクリックしても一向に反応せず開くことが出来ません。また、windowsupdateをクリックしても同じように真っ白なページになります。 (コントロールパネルにはいけるのですが…)かといって、フリーズしているわけでは無いようです。 同じように、yahoo!メールで添付をしようとしたり、ituneを消してしまった為再ダウンロードしようとしても無反応だったりとどうも調子が悪いのです。 また、これはitunesを消してしまった事と関係があるのかもわからないのですが、音楽ファイル(media playerファイル)を再生しようとクリックしても、内部アプリションエラーが発生しましたと出てしまいます。 同時期に知り合いにPCでネットを使わせていた為、ウィルスなのかなとも思うのですが、 直後にウィルスバスター2006をインストしそれが不調だったのでそれかもわかりません。(削除したのですが変化なし) 日本にいるわけではないので修理にも出せず、 卒業課題等で色々と調べたりもしなければならないのでほとほと困り果てています。 アドバイス宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ketagri
  • ベストアンサー率32% (26/80)
回答No.1

これと症状が似てるので、ご参考までに。 http://winfaq.cool.ne.jp/logs/2k/0784.html#374110

habe792
質問者

お礼

有難う御座います。リンク先の通りWindows Script 5.6 を再導入した所何事も無かったかのように動きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

ウイルスの可能性はありますね。 リンクを参考にウイルスチェックをしてください http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/hints.html#1430 ウイルスチェックをしても改善がみられない場合、リカバリをお勧めします。

habe792
質問者

お礼

有難う御座います。念のためにウィルスチェックもさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • zipが全く反応しない

    XP SP2にウィルスバスター2007をインストールした状態で、Cドライブのエラーチェック後、zipファイルが全く反応しなくなりました。 ダブルクリック、右クリックをしても何も起こりません。 原因がさっぱりわからなくて困っています。 それとIEでグーグル等の検索サイトが見れなくなっています。 その他のサイトは見れたり見れなかったり、「ページを表示できません」と出る状態です。 4日ほどネットに繋ぎっぱなしで、ウィルスかな?とも思いウィルスバスターでチェックしたら2,3個見つかったんですが、それも駆除、削除済みです。 これに気づいたのは、スタート→検索で、ファイルを検索しようとした時に、検索コンパニオンの下のところが表示されなくて変だなと思ったらこんな状態に・・ 同じ症状になった方いましたらご指導お願いします。 上手く説明できなくてすいません><

  • ウイルスバスター2008『ヘルプとサポート』がおかしいです

    こんばんは、いつもお世話になっております。今回もよろしくお願いします。 ウイルスバスター2008を利用しています。 プログラムじたいは問題なく動いているんですが、『ヘルプとサポート』から『セキュリティ情報』をクリックすると、普段はブラウザ(IE6)が立ち上がり、セキュリティ情報ページが表示されるのに、何故かいきなり『www.trendmicro.co.jpに接続』という小さなウィンドウが出てきて、ユーザー名とパスワードを入力するよう求められるようになってしまいました。 『キャンセル』をクリックすると、白紙のページが表示され、左上の隅っこに『Error: Access is Denied』と表示されます。 ちなみに、『サポート情報』や『お問い合わせ情報』は問題なく表示されます。『セキュリティ情報』をクリックしたときだけこの状態です。 午前中にネットをしていたときにはこんなことはなかったのですが…。 これはトレンドマイクロのサーバー側のエラーなのでしょうか?それとも、私のパソコンの設定がどこかおかしくなってしまったのでしょうか? 原因がお判りになる方、または同じ症状が出ていらっしゃる方がおられましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • MSNのトップページでhotmailをクリックしても反応しなく見れない

    MSNのトップページでhotmailをクリックしても反応しなく見れないのです。 宜しくお願い致します。

  • マウスの反応が

    パソコンを初期化してからマウスの反応が悪くなりました。それから数日後・・・マウスの反応が良くなりました。また数日後またマウスの反応が悪くなりました。前までは軽くクリックするだけでページなどを開けてたのに今は強く押さないと反応しません。どうしてでしょうか?ウイルスなのでしょうか?それともパソコンの設定がそうなっているのでしょうか?もしパソコンの設定のせいならどうやって直すか教えてください。初心者なのでできるだけ簡単に説明してください。

  • PCの反応が遅くて困ってます

    デジカメ(FUJIFILM finepix)をPCにつなぐ→新しいタブの最初のページが勝手にgoogle(google chrome?)のページになる→新しいタブをクリックするたびにPCが少し止まるので元に戻そうとしてそのgoogleのページの右にあるアンインストールという所をクリックしてアンインストールする→PCの反応が常に遅くなる これには何かウイルスが関係しているのでしょうか? これでPCの反応が遅くなるのは2回目です。 前回は関係ないと思っていたのですが、今回もまた同じことがおこったのでこの過程が原因じゃないかと思ってます。 前回PCを修理に出したところウイルスが見つかったそうです。 PCには詳しくありませんがよろしくおねがいします。

  • 右クリック 反応しない

    Windows10を使っていますが、右クリックしても反応しません 反応する場合もあり デスクトップ画面で右クリックを押すと、いくつか項目が出ます スタートメニュで右クリックを押しても一覧が表示されます ですがこのページや、WEBページで文字列をコピーしようと思っても 右クリックで反応がないです どうしたらなおるでしょうか?

  • デスクトップの反応が異様に遅くなった。

     Windows7 64bitを使っています。  買ったばかりの頃はそうでもなかったのですが、使っていくうちにデスクトップ上のファイルの反応がやけに遅くなりました。例えばファイルを右クリックすると「コピー 貼り付け」等プルダウンメニューが表示されるのに15秒はかかります。2回目からはどのファイルも瞬時に表示されるのですが、初回だけが遅いです。またデスクトップ以外の場所でも問題なく表示できます。 Cドライブの容量は40%ありますし、断片化もしておりません。ウイルスやアドウェアも見つからず、原因がよく分かりません。  何か対処法をご存知の方、教えてください。

  • word2002とExcel2002のヘルプ機能について

    今までは、ヘルプをクリックすると、調べたい事を、入力出来るようになってましたが、最近使用したら、ヘルプをクリックすると[この機能は現在インストールされてません。インストールしますか?]と出るので、「はい」をクリックすると、[ Windows インストローラーエラー1601の為、Windows Excelは必要なファイルをインストール出来ません] と出るのですが、きちんとヘルプが使えるようにするのはどのようにした方が良いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Hotmailにサインインできません

    3日ほど前から、Hotmailのサインインのページにすら辿り着けません。MSNのニュースページや、他のウェブサイトは問題なく見れるのに、Hotmailのサインインのページに行こうとすると、画面が白紙になってしまいます。しかし、MSNメッセンジャーは使用できる(やはりメールはみれないですが)し、なぜかOutlookを通してだとHotmailのメールを見ることは可能なのです。他のパソコンからだと私のHotmailアカウントを問題なくチェックできるので、私のパソコンの問題だとは思うのですが、これはウィルスのせいなのでしょうか?ウィルス対策ソフトを導入していて、こまめに更新もしてきていたのに、Hotmailが使えなくなったのと同時期くらいに、ウィルス対策ソフトも動かなくなってしまいました。一度アンインストールして、ダウンロードし直したのですが、クリックしても反応なしです。しかもWindows Media Playerを使おうとすると、「内部アプリケーションエラーが発生しました。」と表示され、同じく3日前から使えません。どうか皆さん、助けてください。

  • マウスの反応が鈍くなりました。

    こん**は。 マウスの反応が時々(高い頻度で)鈍くなるというか反応しなくなります。 クリックも反応しなくなります。 インテリマウス(無線)をしようしているのですが「感度が落ちてます」 みたいなポップアップが表示されます。レシーバーはすぐ近くに置いてますし 電池残量も充分に残っています。 有線マウスに交換してみても同じ症状がでてしまいます。 何かウィルスが悪さしているのかと思いノートンで検索しましたが改善はされませんでした。 ウィルス検索にかからなかったのでウィルスではなさそうですが不安なのでここに書き込みをさせてもらいました。 アドバイスお願いします。

文の意味の違いと英語特訓方法
このQ&Aのポイント
  • 文の意味の違いについて解説します。
  • 英語力を向上させるための特訓方法をご紹介します。
回答を見る