• ベストアンサー

後悔してるんです

mkir3124の回答

  • mkir3124
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

結論を出すのが早過ぎたかな・・・?数時間で二人の関係の未来を決めるのは難しいでしょうし。 私なら今すぐは連絡とらないかな。どうして別れる事になってしまったのか、彼にも考えさせてあげる時間が必要ではないでしょうか?私が質問者様の立場なら手紙を書くと思う。届くまでの時間は苦しい時間になるでしょうが。 わがままかもしれません。でも、全てのわがままが悪い事とは思いませんよ。自分の想いや考えていた事をもう一度整理して、素直に伝えてみてはどうでしょう。 彼に対する、誠実な想いが伝わるといいですね。

関連するQ&A

  • 後悔、落ち込みから抜け出せません

    私は、153センチ/65キロです。 30歳までに、10キロ痩せようと思っていたのに、やはり何も変われませんでした。 確実に自分が悪いのに、後悔の念しか湧きません。時間を無駄にしました。自分に、むかつきます。 後悔に整理がつかずネガティブになるばかりです。 今から、10キロ痩せたところでデブに変わりはないし…… 本当に醜い。 細かったこともなく、惨めに醜いまま朽ちていくのだ… と、マイナス思考、 落ち込みから抜けだせません。 若いときを太って無駄にしました。 無駄にした時間はどうしようもないことは分かっているのですが、とにかく、落ち込みが晴れません。 気ばかり焦ります。 どうしたら良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 後悔してます

    別れて一ヶ月の彼のこと、最近はだいぶ忘れれる時間が増えてきたな と感じてるんですが、 それでもやっぱり気になって、話したくて、メールを送ってしまいました。「電話してもいぃ?」って。 前に電話したときに「しばらくは何もしないで」みたいなこと 言われてたのですが、我慢できませんでした。 連絡とらないほうがいいって自分が一番わかってたつもりなのに、 忘れてみようって決めたはずなのに、できませんでした。 もちろんメールは帰ってきません。本当に後悔してます。 「もうふっきれたから」(うそです)ってメールを送ろうかな て思ってるんですが、何回もしつこくメールを 送って、返事をもらおうとしてるのがバレバレだし、 自分が逆の立場でもうっとうしいと思うんですが、このまま流されたくない気持ちが強いです。 返事が返ってこなくても、もうこのままにしといたほうがいいんでしょうか?メールはもう送らないほうがいいんですかね? 客観的に自分を見れなくなってるので、アドバイスお願いします。

  • やらなくて後悔しようがやって後悔しようが同じ?

    「やらないで後悔するより、やって後悔した方が良い」 これ言う人多いですが本当にそうなのですか? どっちみち後悔するんなら、両方ダメだろ。しかもやって後悔とか金と時間を無駄にしてるし。 サラリーマン辞めて起業して、失敗して自己破産したおっさんは「起業なんかやらなきゃよかった」って言ってますよ。 「やらなくて後悔しようが、やって後悔しようが、俺には関係ないから好きにしたら?」 っていう感じで赤の他人が無責任に言う言葉ですか? やらなくて後悔するよりやって後悔した方が良いっていうのは。

  • 彼はどういうつもりなんでしょうか?

    以前このように質問させてもらった者です。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2142186 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2145123 クッキーを置いてきた日の夜、彼から「2時間も待ってくれてたのにごめん。クッキーおいしかった!」とメールが来ました。私は「うん、いいよ☆」と返事を返したら「もう少し時間頂戴。ちゃんと連絡するから!」とメールが来ました。私はそれで「わかった☆待ってるね♪」と送りました。それから4日経ちますが、今だに連絡はありません。半年忘れられなかった元カノをたった4日で整理するのは難しいかもしれませんが・・・私が焦りすぎてるのかなぁ。過去の質問では「体目的だと思う」という答えが多かったので、もう連絡は来ないと思ってたのに来たので、私も正直驚いています。これから先、どうなっていくのか・・・自分じゃ全然わからないんです・・・ 整理するのって何日くらいで終わるのかなぁ。 おおざっぱな質問になりますが、これからどうなるのか全く予想がつかないので、皆さんの意見を聞かせていただきたいと思います。 長いのに読んでくださってありがとうございました。

  • 後悔...彼女について...

    中学一年です。 僕には付き合って3ヶ月くらいの彼女がいて、両思いです。 最近まで仲はとても良かったのですが、 先日僕がマイナス思考にとらわれ 大切にされてる感じがしない。○○(彼女の名前)あんま不安とか埋めてくれない。 とメールすると「わかった」と返ってきました。 彼女のほうはいきなりこんなことを言われ、気だるくなったのだと思います。 そうと思い、謝罪の文を送っていたのですが。 少し思い直して後から 考える時間がほしい。このままだと○○が気だるさを与えってしまっているから、距離感をおこう と送りました。今では本当に後悔しています.. 彼女からの返信は非常に怒っている様子で、理解不能など言われました。 本当に自分勝手なことをしてしまったことを後悔しています...本当にかっこわるいです... 彼女の友達に聞いたのですが、 その友達が彼女に 「わかれたん?」と聞くと 「別れてない(笑)」と返ってきたそうです。 ( 笑 が気になるのですが...) とりあえず、時間を置こうと思っています... 自分から言い出してしまったことなので、僕から何かしなければいけないと思うのですが、 どうすれば良いでしょうか..?? 本当につい最近まで好きとかも言ってくれていて、これがきっかけでバラバラになってしまいました...

  • 後悔しています

    こんばんわ、nightangelです 今ものすごく後悔しているんです それは何故かと言うと彼の進路に対して「やめて」と言ってしまった事に関してです 彼は、初めは国公立志望だったのですが、指定校推薦を受けようと思うって言ったんですよ 初めは私は「一緒に頑張ろうって言ってくれてたのに…けど、将来の事を考えてなんだったらいいや」って思って「うん、受けてき」って言ったんです けど、その決心がやっとついた日に彼の中学の時に好きだった子の第一志望が、彼が指定校を受ける大学と同じ大学だったんです 中学の時に好きだったということで、私の過去の質問にもありますが、(http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=252841)大学まで同じというのがたえられなかったんです だって10年間も一緒だなんて…いくら学科違うからと言ってもホントに悲しくって…(その日にいろいろあったからっていうのもあるんですが…) それで、私は本当に滅多に反対はしないんですが「やめて」って言ってしまって…まずそれ自体でものすごく後悔したんですが… 昨日前好きだった子にメールをして大学の事を聞いたんです そしたら違う大学の公募を受けるって言ったんですね …もうどうしていいかわからなくて… こんな事ならやっぱりとめるんじゃなかったなって物凄く後悔して… 彼も彼で「本人に聞いてほしかったな」って言うし… 怖くてきけなかったんです… でも、本当に聞けばよかったなって… 何に対する質問なのか全然わかんないと思うんですけど… この後悔を取り除く方法とか…何か意見があったり…何でもいいんで回答ください どうやって彼と接して行ったらいいんだろう… それでは、失礼いたします(涙

  • 気持ちの整理をするべき!?(長文ですが・・・)

    何度も質問してすいません。↓過去の質問です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1508564 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1550742 昨日、話が出来ました(相手の仕事場で、二人で)。悩みを話していた流れの中で、「個人的に相談に乗ってもらえませんか?」と言ったら、相談には乗るけど個人的には・・・という反応が返ってきたので(なんとなく雰囲気から僕の想いに気付いたみたいです)、それ以上言うのが怖くて、結局食事に誘うことは出来ませんでした。 本当は相談に乗って欲しいんじゃなくて、ただ友達になりたかっただけなのに、つい話の流れのなかで相談に乗って欲しいと言ってしまったことを後悔してます。 彼女と僕は直接は関係はないので、相談に乗ってくれるにしろ必ず誰かを通してでないと会えません。でもまだ自分の気持ちの中でやり残しがあります、本当はこのまま自分の気持ちに整理をつけて大人しく引き下がるべきだと思います。でも、もし彼女に会えたら、ちゃんともう一度話してもいいでしょうか?やはり彼女には何も言わず、自分のなかで整理をつけるべきでしょうか?

  • 食事もとれず、夜も眠れなくなりました。。。

    本当にこのような質問ばかりしてしまい、皆様に呆れられるのは重々承知しております。ですが、どうしても自分自身が辛くなってきてしまいました。結局土日と色々と考えているうちに食事もとれず、夜も眠れなくなってしまいました。「いっそこのまま消えてしまいたい」とか、そう思うようになってしまい、とうとう、昨日仕事も休んでしまいました。今、相変わらず連絡待ちという状態は、変わっておりませんがますます辛くなっていく一方です。「本当に時間をくれと言ったのにまじめに考えているのだろうか?何も考えていないのでは?」といったように悪いほう悪いほうにばかり考えが行ってしまいがちで、本当に私自身辛いです。この気持ちはただ耐えることだけで、報われるのでしょうか? 元の質問のURL↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=837878 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=838665

  • どうすればいいか分かりません(長いかもしれません)

    先日。。。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2021538で、質問をしたものです。 彼と、距離をおくことに決めました。 自分の気持ちを伝え、時間をかけて、考えてほしいと伝えました。もう自分からは連絡をしないと。 そしたら、荷物は(彼の)送って。借りていたのを返してもらいたいからとりにきてと言われたのですが、何も返事を送りませんでした。 そしたら、借りていたものは自分で返す。冷静に考えて、別れると思ったよ。怒りもない。今までわがままに付き合ってくれてありがとう。 と別れる気満々のメールが返ってきました。 私は、別れたいとは思っていない。彼の気持ちは分かった。でも、時間をかけて考えてほしいとだけ伝えてそれきり連絡をしていません。 今まで追うばかりで、別れると言われたら、すぐ謝り、彼がしょうがないと言った感じで元に戻っていました。 私は、距離をおいてはみるものの、自分でどうすればいいか分からないでいます。 本当にこのまま連絡を取らなくてもいいのか。会って話してみなくていいのか。これで本当に終わりなのか。。。 何かいいアドバイスがあれば、伺いたく、質問しました。何か分からない点は、補足します。 よろしくおねがいします。

  • 後悔しないようにとは?よりを戻したいです

    2週間前に彼女に別れを告げられました。 僕28才、彼女24才です。 別れの原因は温度差が違いすぎると言われました。 全部嫌いになった訳じゃないけど小さな事の積み重ね…と 中距離で、離れてから1ヶ月ぐらいで、彼女が行ってしまった形です。 別れてから2回だけ用事があったのでメールした他は連絡は我慢してました。メールしても用件に返事があるだけの業務的なメールでした。 別れて2週間、何もしないと始まらないと思い、 もう一度自分の気持ちを伝えて終わりにしようと… 「何回も連絡してごめん…たった2週間やけど、反省してそんな簡単に変われるなんて思ってないけどやり直したい。無理ならもう連絡先も消すから。運命って物があるならまたどっかで出会える事願ってます」 とメールで伝えました。 返事は 「すごい極端やね。別に連絡消さんでもまた連絡くれてもいいのに。 でも○○にとったらそれのほうがすっきりでいいんかな。 これからまだまだ人生いろいろあるけどがんばって。 一度しかない人生後悔しないように」 と返してくれました。 その一往復で連絡はしてません。 このまま忘れる為にはもう連絡しないほうがいいのでしょうか? このままたまに連絡して戻れるチャンスを待つのか悩んでます。 「一度しかない人生後悔しないように」って言葉が引っかかってます。 どういう意味で振る相手に使うのでしょうか?