• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:★初めてのプチ大きな買い物★)

初めてのバーガーパソコン購入|音楽編集やDVD書き込みに最適なパソコンを紹介

このQ&Aのポイント
  • 高校一年のバイトで貯めたお金でパソコンを買いたいと思っています。
  • 音楽編集やCD・DVDの書き込みができるパソコンを希望しています。
  • 予算は5~9万円で、静音性が高く、容量は80~200GBのHDDが良いです。3Dゲームはあまりしない予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuka-s
  • ベストアンサー率21% (13/61)
回答No.2

では、ここではどうでしょうか? 去年の秋の型ですが99800円でTVも見れるしDVDの書き込みも出来ます。 HDDも200ギガです送料がちょっとかかりますけど10万円以内でこれだけの装備はちょっと無いですね。 なんかパソコンの値段は今年に入ってちょっと上がってるみたいですね。 安いうちが買い時? ここのショップで私も買いました。安くていいですよ ソーテックダイレクトより安いはずです。 バーガーパソコンのことはよく判らないのでなんともいえませんが・・・

参考URL:
http://www.pc-success.co.jp/fr/fr_pc/desktop.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • asuka-s
  • ベストアンサー率21% (13/61)
回答No.1

予算が9万円までですと有名メーカーは無理ですね 私が使っているメーカーですけど参考までに・・・ ファンの音は静かな方ですし性能もまあまあってとこでしょうか 3Dゲームは無理でしょうけどモニター込みで予算内に収まると思いますよ

参考URL:
http://www.sotec.co.jp/direct/pj733/index.html
noname#23310
質問者

補足

迅速な回答ありがとうございます。 自分も今SOTEC使ってる紋ですから興味津々でみてみたら・・ 80Gのほうには書き込みドライブがなくて、 160Gにはあり、値段も手ごろと注文の詳細選択していたら モニタは別売りなんですね・・・とOTL 結局10万オーバーでGIVEupです>< バーガーパソコンって評判悪いのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 超緊急にお助けください!

    今日(10時)に秋葉にいってパソコン買おうかと思ってるのですが、 バーガーパソコンの評判はどうでしょうか 希望するパソコン ・\50.000~90.000 ・ふぁんの音が小さい ・DVD CD書き込み付 ・モニタは薄っぺらいやつならなんでも ・ネットサーフィンが快適にできる ・音楽DL 編集 ・スペックは80~160G ・OSはXP ・自作は無理ですOTL こんなところです 緊急にお願いいたします

  • DELLのパソコン購入に関して

    こんにちは。新しくパソコンを買おうかと思っているのですが・・・使っている方いらっしゃいますか? 購入予定はDimension4700C 19インチワイド液晶モニターです。TV機能付きです。TV・音楽・DVD・エクセル・ワード・デジカメができればいいわけで・・・基礎しかできないので画像編集などの応用はいりません!!ハードドライブは160GBで考えています。 パソコンランキングみたいなサイトでいろいろと調べてみたのですが、ファンの音がうるさいと書き込みがありました。実際はどうなのでしょうか?また、何か対処等してますか?その書き込みにはファンが上に向くよう縦に置いていると書き込みがありました。 NECのも捨てがたいのですが・・・CMで流れてるものです。 今週末あたり購入しようかと思っています。

  • デュアルモニタ対応グラボについて。

    映像製作ソフトEDIUSと言うソフトで毎回編集しているのですが、 今持っている、ACERの19インチワイド液晶モニタで編集していて、 ツールとかエフェクトとかCAMとかいろいろ表示したら ごちゃごちゃして、ビデオがあまりよくみえなくなってしまいます。 なので、デュアルにすれば、ツールとビデオ(CAM)の見るとこが 別になるので編集が楽になると考えております。 今使っているパソコンは少し遅いですが、 デュアルモニタに対応してる グラフィックボードが入っているかわかりません。 なので教えてください。 RDX550-LE128CLのグラボを使っています。 サイトはこちら http://kuroutoshikou.com/products/gboard/rdx550-le128clfset.html ちなみに液晶モニタはAL1916Wと もう一つはモデル番号はわからないのですが富士通の液晶モニター、 VGA対応のやつです(15インチ)。 RDX550-LE128CLにDVIとVGAがついているので、 ACERのほうにDVIを、富士通のほうにVGAを付けたいと思っています。 対応してないのなら、対応している安いグラボを教えてください。 一様パソコンのスペックも載せておきます。 自作です。Athlon 64 +3200 メモリ 1GB グラボ TForce 550 HDD 250x2 40x2 って感じです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • iMac27 VS EIZO27 ディスプレイ比較

    EIZO27の詳細は以下の通りです。 EIZO FlexScan 27インチカラー液晶モニター 2560x1440 DVI-D 24Pin DisplayPort ブラック FlexScan EV2736W EV2736W-FSBK どちらも27インチWQHDディスプレイですが、比較して差はありますか? 用途はブラウザ、プログラミング、画像・動画編集が主でゲームはしません。

  • パソコンの映像出力についての質問です。ソフマップ.comで「SPR-A

    パソコンの映像出力についての質問です。ソフマップ.comで「SPR-A63GW7H10D」を購入しようとして、担当の方に質問した所、DVI-I出力端子がアナログなので、液晶でHDMIの様な出力映像は出ないと言われたのですが。 正確に書くとパソコン本体は「SPR-A63GW7H10D(バーガーパソコン・スペシャルバーガー)」で液晶画面は、BENQの「E2220HD(21.5型ワイド/1920x1080/HDMIx2)」の画面サイズ:21.5型ワイド液晶モニタ、最大解像度:1920×1080、応答速度:5ms、接続I/F:HDMI×2、DVI-D×1、D-Sub15pin×1、USB端子×4装備です。 また、Acerの「H223HQBbmid(21.5型ワイド/1920X1080/HDMI/光沢)」の画面サイズ:21.5型ワイド液晶モニタ(光沢)、最大解像度:1920×1080、応答速度:5ms、接続I/F:HDMI×1、DVI-D(HDCP対応)×1、D-Sub15pin×1」も質問してみました。 ソフマップの担当者の方がいうには、上記二つの液晶モニターはデジタル対応になっているけれども、パソコンの本体自体のインタフェイスに「DVI-I」がついているが、それはアナログ出力にしか対応していないので上記の液晶モニターに接続しても「デジタル」本来の映像は望めないとのアドバイスを受けました。 しかし、「DVI-I」は「デジタル」と「アナログ」の両方の信号を出力しているのでは? ノートを使用しているので、デスクトップについては良く分からないのです。 要するに、パソコン本体のインタフェイスに「HDMI」があるか、もしくは液晶モニターそのものに「DVI-I」端子が付いているものを買えという事なのでしょうか? 初心者的な質問なのかもしれませんが、宜しくお願い致します。

  • ノートのCPUは交換できますか?

    NECのノート PC-LL5006Dです。通電しますが立ち上がりません。 ファン回ってます。HDDも回ってる音がします。CDドライブも入れるとはじめは勢いよく回ります。 画面がつきません。BAIOSも当然見えません。 考えられる原因は何でしょうか? CPU、液晶、メモリ・・・ETC ただ液晶は外部モニターにつないでもだめでした。 CPUを交換できるものならやってみようと思います。 すいません。

  • 液晶モニターにHDDレコーダーをつないでビデオを観たい

    液晶モニターにHDDレコーダーをつないでビデオを観たい。のですが、 ビデオもパソコンも接続できる液晶モニターはありませんでしょうか?

  • 液晶モニターのジャンク品を探しています。

    画面の割れた液晶モニターやジャンク品の液晶モニターを数多く取り扱っている秋葉原のお店はどこでしょうか?デスクトップのパソコンにつけるやつです。

  • 自作パソコンについて

    今度パソコンを自作しようと思うですが、今のところ、 CPU、メモリ、HDD、DVDRAM、マザーボード、キーボード、パソコンケース 液晶モニター、パソコンケース、FDD、電源、CPUファン、OS を購入しようと思っているのですが、ほかには、何が必要ですか? これで動きますでしょうか?

  • canon iVIS HV10

    canonの iVIS HV10で撮った映像を編集してDVDにして、 フルハイビジョンの16:9の液晶モニターで見ようと思います。 この場合、HV10はフルハイビジョンでは無く、ハイビジョンなので フルハイビジョンの16:9の液晶モニターで見た場合、画質は荒くなってしまうのですか? やっぱりフルハイビジョンの16:9の液晶モニターで見る場合は フルハイビジョンのHDDビデオカメラを使った方がいいんでしょうか?