• ベストアンサー

リビングとキッチンが同じ部屋は 油匂いや魚の匂いは??

k-tanの回答

  • k-tan
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.1

対面キッチンですね。わが家はまさにそれです。においはほとんど気になりませんよ。換気扇を回しておけばまったく気になったことがありません・・・。ただし、換気扇の音やシンクに流れる水音が気になってテレビが聞きづらくなるのは不便です。私もにおいには敏感なので、どうかなあと思ってましたが、意外に?平気でした。

kuribou11
質問者

お礼

対面キッチンではありません^^;賃貸アパートで13畳くらいの同じ部屋の端っこにキッチンがついていて対面ではないのです・・ あこがれます!!対面キッチン♪ でも窓がなくても換気扇1つで大丈夫ということででしょうか? 参考になりました、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 部屋にガスの臭いがします

    私はアパートに部屋を借りているのですが、以前から上の住人の方がシャワーなどを使うと硫黄の臭いがしたりしていました。 臭いの原因は排水管が汚れているからだろうと友人が言うので、お風呂から上がってしばらくしたら臭いも消えるので気にすることはありませんでした。 ですが今日の夕方くらいに部屋に魚を焼いているような少し生臭いにおいが漂ってきました。 どこかの部屋の方が窓を開けて調理しているのだろうと思いしばらく我慢をして、二か所の窓を開けて換気をしていました。 私の部屋はワンルームですがキッチンに小窓がひとつあり、もうひとつベランダに続く大きな窓があります。 しばらくして魚の臭いが消えたのでベランダの窓を閉めていると、かすかではあったのですが部屋中にガスの臭いが充満してきました。 不安になってキッチン周りやガスコンロ、外付けの給湯器の臭いを確認してみましたが異臭はありません。 アパートだと住人の方がガス使うと臭いがするものなのでしょうか。 それともキッチン周りから気付かないだけでガスが漏れていたりしているのでしょうか。 このままコンロを使っていいものかと悩んでいます。

  • リビングとキッチンが一体型の部屋

    今回リビングとキッチンとの境を壊して 一体型の部屋にする事になりました。 確かに部屋は広く感じるだろうし、 明るくもなると思いますが 冷房、暖房の事が気になります。 広い部屋になるとキッチンだけ、とか リビングだけに冷暖房と言う訳にはいきませんよね? そういう場合、部屋の間に軽めの仕切り? (例えばキッチンとリビングの境にロールスクリーンの様なものを つけるとか・・・)は作れるものなのでしょうか。 それともやはり広い部屋にした宿命で仕方無いのでしょうか。

  • リビングキッチン フローリングについて

    キッチンとリビング フローリングに ついて 今度、引っ越しが決まりキッチンと リビングが一緒になった部屋12畳が あるんですが、子供が四歳と一歳が いるため、どのように過ごすのか悩 んでいま す。 今までは、キッチンとリビングは離 れて仕切りがあったためよかったの ですが、今回初めて一緒になった部 屋になるので、キッチンが近いと子 供がいつでも歩いていって悪さをし ないかとか、食器棚とか危険な物に 手を出さないかとか。心配な点がい つくもあります。 みなさんはどのように過ごしていま すか?情けない質問ですが、できれ ば詳しく教えていただけたら助かり ます。 ちなみに、フローリングの上には何 か敷いてますか?これから暑くなり ますが、マットや絨毯だと暑いでし ょうか。一年中敷いていても大丈夫 な敷物とかあるんでしょうか。また 、その際キッチンとリビングわを分 けて二枚敷くのか、それともかなり 大きいサイズをまとめて敷くのかど ちらがよいんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 魚料理の後の部屋のにおい

    魚料理、特に青魚を焼いた時に部屋に充満してしまうにおい、みなさんどうされていますか? 我が家はマンションで、一応独立した台所はあるのですが、リビング兼ダイニングとの仕切りの扉がないので、料理のにおいが生活空間にも充満してしまいます。 焼き物をする時には、換気扇をつけ、更に台所とリビングの間に空気清浄機を置いたり、窓を空けたりなどしているのですが、晩御飯に調理すると次の日の帰宅ぐらいまで魚のにおいが残ってしまいます。 何かよい対策方法がありましたら、教えてください。

  • 部屋の匂い

    賃貸の1Kに住んでいるのですが、玄関を入ったときの部屋の匂いが気になります。 何の匂いかははっきり分からないのですが、こもったような嫌な匂いが・・・ 部屋の造りは、入ってすぐ右側にキッチンと、反対側にドアがあって洗面所、そこからお風呂へ、という感じで、正面にはドアでリビング(?)となっています。 ここのドアは開けっぱなしにしておいた方がいいのでしょうか? ゴミはすぐに捨てるようにし、排水溝も掃除しているのですが、なかなか消えません。 またファブリーズやリネンウォーターなども試してみましたが、効果は一時的でダメでした。 換気扇はずっと回しておいた方がいいですか? ただの思いつきなのですが、換気扇に香水をかけるのはやめておいた方がいいでしょうか^^; 入って良い匂いのするお部屋にしたいです>< 何か良い対策があれば教えてくださいm(_ _)m

  • キッチンからリビングに煙やにおいが流れるのを防ぐカーテンの素材は?

    最近、キッチンとリビングの間に壁や扉のないタイプのマンションに引っ越しました。換気扇のパワーが弱く、料理をすると煙もにおいもリビングの方まで広がってしまうので、カーテンをつるそうと考えています。 そこでカーテンの素材なのですが、窓につるすようなコットンのカーテンでもいいのでしょうか?それとも何か空気を通しにくいような素材がいいのでしょうか?煙とにおいをある程度防げさえすれば良く、防水やその他の機能は求めていません。 アドバイスをよろしくお願いいたします!

  • 部屋の臭い・換気・・・

    私は人一倍臭いに敏感です。 最近一人暮らしを始めたばかりなのですが、早速部屋の臭いに悩んでいます・・・ 料理が好きなので毎日生ゴミが出て、その生ゴミは、ベランダに置いている蓋付きのゴミ箱に入れています。ゴミが濡れないように努力してるし、重曹もかけています。しかし、換気をしようとすると臭いが少し部屋に入ってくるのです・・・他の人は気にならない程度かもしれませんが; 住んでいる私自身が気になるので、どうしても解決したいです!! 臭いが入ってくるのは仕方ないことなのでしょうか・・・ 部屋の窓はベランダのもの1ヶ所で、定期的に換気するのも大切です。一人暮らしの皆さんはゴミ箱の置き場所や換気方法はどうしてますか?是非アドバイスください><

  • 1Kの賃貸アパートの部屋のキッチンと部屋のカーテン

    キッチンと部屋に仕切りがないためにカーテンをしたいと思っていますが、アパートのために壁などに釘や傷を付けたくありません。何か良い用品、方法はありませんでしょうか? 幅は1畳くらいの幅です。 実際にしている方、回答お願いします。

  • 部屋の臭い

    お世話になります。キッチンでミートボール(ビニールの袋のまま)をあっためていてしばらく隣の部屋で待っていたところ思わずあたたかく寝てしまいました。あわててキッチンにいくと煙がモクモクでした。(鍋をあけると炭なっていました)窓をあけ換気をしました、しかし換気扇周辺はビニールがとけた煙みたいなので黄色くなっておりました。一週間ほど経ちますが臭いがひどくなかなか消えていきません。ちなみにカーテンは洗濯し天井以外はファブリーズをし綺麗に拭いたりもしました。臭いを消す何か良い方法がありましたらどなたか教えてください。壁と天井はビニールクロスかと思います。床はフローリングです。よろしくお願い致します。

  • マンションの閉め切った部屋に入り込む臭い

    築15年くらいのRCマンション1Fに住んでいます。 部屋を閉め切っているのに、急に調理の臭いがします。 ベランダ側の窓を開けると同じ臭いがするので、恐らく上階からです。 外から戻るとDKに調理臭が漂っている時もあります。 臭いを辿ると、換気扇からのようなので とりあえず換気扇のスイッチをいれています。 更に、臭いがしてこない窓を開けて換気しています。 もしかするとベランダ側の窓のパッキンが緩いのかとも思うのですが。 うちより築年数が古いマンションに住む友達に聞いたところ、 さすがに調理の臭いが流れてくることはないと言われました。 管理会社に問い合わせる前に この手の臭いの問題は仕方のないことなのか ご意見下さるようお願い致します。