• ベストアンサー

USB接続が使える機器には電源シャットダウン機能がついている?

USBで接続した機器が何らかの理由で不具合を起こしてショートやトラブルが起きた場合、パソコン側では電源をシャットダウンするなどトラブル防止の機能などついているのでしょうか? 仕事の中で調べる必要が出てきました。 環境としては、WindowsXP+PCで、USBに機器などを接続した場合です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zippy-boy
  • ベストアンサー率53% (42/78)
回答No.3

度々のレスで失礼致します。 No.2の回答に補足致します。 USBのホスト側(PC)にターゲット側接続機器に対する過電流保護機能があるとNo.2で説明致しましたが、この機能は過電流が生じてから働くものですので反応するまでの間はホスト側に過電流の影響があります。 (それでもこの反応時間は長くても1秒もかかる事はない筈なのですが) USB外部接続機器の電源過電流が生じた場合、ホスト側からの給電をカットする為それ以後の影響をホスト側は受けないのですが、給電カットするまでの瞬間的な過電流の影響を受ける為、これら保護機能もホスト側の回路の保護を完全に保証できるものではないとお考え下さい。

Take-P
質問者

お礼

補足ありがとうございます。大変参考になりました。

その他の回答 (2)

  • zippy-boy
  • ベストアンサー率53% (42/78)
回答No.2

こんにちは。 USBの1ポート当たりの給電仕様はDC+5Vの最大500mAとなっています。 一般的なUSB給電回路は、PC内の5V電源を直接出力しているのでは無く、USB給電用デバイス(FETスイッチ系など)を介しています。 このデバイスには過電流が流れた際にデバイス自身の発熱による給電カット(サーマル・シャットダウン)機能があります。 これ以外にもボードの回路上に自己復旧型ヒューズ(ポリスイッチ等)を設けているものもあるかも知れません。

Take-P
質問者

お礼

なるほど。すると通常の使用ではUSB機器はパソコンに影響を与えないと考えてよさそうですね。

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.1

通常はついていません。そのようなソフトを組み込んであれば出来るでしょうが。 USBは500mAが最大ですので、外側でショートしても耐えられるようになっています。

Take-P
質問者

お礼

最大500mAが安全かどうかが分からないんですよね。ショートに耐えられるというと、漏電をそのまま放置することになりそうで怖いですね。

関連するQ&A

  • 電源が必要になるUSB機器が機能しない

    ASUS UL20A でWindows 7 搭載のノートパソコンを利用しています。 USB機器で電源が必要な機器が動作しなくなりました。 デバイスマネージャーでUSBコントローラー内のUSB Root Hub で「電源の管理」タブを確認して「電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」のチェックを外して再起動してもうまくいきません。 AC電源をつないだ状態で、バッテリーのモードも省電力モードにならないようにHighPaformanceモードにしております。 USBの無線のマウス、キーボードはうまく機能するのですが、ペンタブレットなどが機能しないことがあります。 機能しない機器を、電源をAC電源から引っ張ってこれるUSBハブをで接続すると正常に作動します。 原因として何が考えられますでしょうか?これはハード的な問題なのでしょうか? ご意見・解決法をよろしくお願いします。

  • USB機器を接続するとシャットダウン時にフリーズする

    BUFFALOのUSB2.0インターフェースボードを増設してUSB機器を使用しているのですが、USB機器を接続したままパソコンを終了すると「シャットダウンしています」の画面で必ずフリーズしてしまいます。 しかしUSB機器を抜いてから終了すると問題なくシャットダウンします。でもいちいちパソコンの裏側を探ってUSBコードを抜くのは大変なので接続したまま通常どおり終了させる方法を探していますが未だ改善されません。 どなたか同じような症状になった方おられませんでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします。

  • USB機器の挿しっぱなしってよくないですか?

    USB機器を取り外す際には「ハードウェアの安全な取外し」を行ってから外すのが原則だと思いますが、私の場合取り外すこともなく常に接続したままにしています。 しかしこれはシャットダウン時において、強制的にUSBを取り外す行為と同じなのではと思えてきました。 それともシャットダウンする前に、勝手に「安全な取外し」処理を行ったのち電源をオフにしてくれているのでしょうか? 関係あるかわかりませんがOSはVISTAを使用しています。 以上ご回答よろしくお願いします。

  • PCシャットダウン後の周辺機器の電源断

    マウスコンピュータ(SPR-I55W7H10K)ですが、PCシャットダウン後もUSBやPS2ポートに接続された周辺機器に電源が供給されたままになります。 たぶんこれが正常なのかもしれませんが、妻からしつこく「電気代がもったいない」と責められています(^^; PCシャットダウン後は、周辺機器の電源もOFFになるよう設定する方法をどなたかご教示ください。

  • OSをシャットダウンしてもUSBの電源が切れない

    WindowXPをシャットダウンしてもUSBへの供給電源が切れません。どなたか連動させてON,OFFさせる方法ご教授されたし。ちなみに使用機器はAOpen EZ-65というベアシステム です。

  • USB端子接続機器の外し方

    USBポートに接続している機器の外し方で、お願いします。制約があるようですが、なかなか順序があやふやな感があるのですが、要はパソコンにプリンタを接続して使用する場合、まず、USBポートにケーブルを差し込み、プリンタの電源を入れる。次にパソコンの電源を入れて完了。外す場合は、まずパソコンの電源を切り、プリンタの電源を切り、その後でUSBポートからケーブルを抜くで良いのでしょうか?

  • USBケーブル、パソコンの強制シャットダウン

    FA機器とパソコンをUSBケーブルで接続しています。 ある環境下でFA機器とパソコンとをUSBケーブルで接続すると、パソコンが強制シャットダウンします。 USBポートから予期しない信号が入ってくると、パソコン本体が自己防御の為にシャットダウンすると解釈しているのですが、この認識は正しくないでしょうか? USBからどんな信号が入ってくると、パソコンがシャットダウンするのでしょうか?

  • USB接続機器の不具合、急にシャットダウンしてしまう

    パソコンの電源が急に落ちる。 ここ三日のこと、一年以上使ってきたパソコンのUSB接続部分に、起動中何かを挿したり抜いたりすると電源が落ちるようになってしまいました。例えばi podとプリンタのケーブルを使ってたけど印刷したくなったからプリンタのケーブルに変えたり、何も刺さっていない状態から プリンタと接続しようとすると急にプチッとシャットダウンするので困っています。以前はこんなことなかったのに・・・原因と対処法はないでしょうか?><

  • USB接続機器の調子が悪い

    PCに対してUSB接続している機器の調子が悪く、困っています。 センサー系の装置で、ある種の情報収集のためにPCとつないでいるのですが、 不定期に調子が悪くなって、情報収集が途中で止まったり機器としての通信が 不完全になったりします。 機器はUSBからのバスパワーで動作しています。 使っているPCのUSB挿し込み口はフルに利用しておりまして、 ひょっとして、PC内部のUSBハブでの電源供給やデータ処理に 問題があるのかもしれないと考えています。 (1)USBポートをフルに活用していて、USB接続機器の動作が不安定になる。   (USB接続機器がPCとデータ通信をしない機器の場合) (2)USBポートをフルに活用していて、USB接続機器とPC間のデータ通信が  不安定になる ・・・というような事例はございますでしょうか。 そういう経験をお持ちの方がおられたら、ぜひ、どう解決したか ご教示いただきたくお願いいたします。

  • USBシリアル通信での電源への疑問

    USBには+5VとGNDと信号線がありますが、 USBによる通信機器を触っていて、疑問があります。 通信機器の双方が+5Vを持っていて、ショートとかしないのでしょうか? 違う電源同士のGNDは厳密に言えばくっつけても良いものなのでしょうか? http://www.alles.or.jp/~thisida/mycpu207.html 上記通信機器のようにFT232RLを介して、パソコン側のUSBに接続したいのですが、 お互いの+5V電源というのは干渉しないように作られているんでしょうか。 FT232RLを駆動する+5V電源は通信機器のどちら側から4Pinと20pinに供給すれば良いか、決まっているのでしょうか? それと関連して、今FT232Rが乗ったUSBコードの電圧を計測しているのですが、4pinにすでに+5VがPC(USB)側から供給されています。この場合、非PC側からはTXとRXだけ送れば良いのでしょうか。TXとRXの信号の電圧は5Vとか3.3Vとか決まっているのでしょうか???

専門家に質問してみよう