• 締切済み

ヤフオクの「評価」って英語でなんて訳すんでしょうか。

sasqの回答

  • sasq
  • ベストアンサー率31% (128/409)
回答No.2

EBay では「feedback」です。

関連するQ&A

  • ヤフオクの「評価」について。

    先日ヤフオクにて品物を落札し、無事に品物も届き、普通に取引は成立しました。 私は品物が送られてきた時点で相手に届いたことを 連絡し、すぐに相手の評価をしたのですが、相手が いつまで経っても私の評価をしてくれません。 こういうことは時々あると聞きますが、相手に評価を して欲しいと催促メールを出してもいいか悩んでいます。 良くあることとあきらめたほうがいいのでしょうか?

  • ヤフオクでの評価について

    ヤフオクを利用していますが、先日初めて『非常に悪い』をつけられました。わたしが出品したものの取引だったのですが、こちらからの評価の入力が遅れただけのものです。今までわたしもお取引の中で評価をなかなかいれてもらえない人には、最初メールでやわらかく催促していました。しかしこの方はいきなりでした。評価75で悪いが6の方です。取引自体もメールはエラーになるため連絡掲示板を使ったものでした。このようなケースまたは落ち度がないのに悪いの評価をもらった方、その後、相手の方へは良いの評価をいれましたか?ちなみに私は相手には、一応良いの評価をいれました。でもなんだかしっくりきません。

  • ヤフオクの評価

    ヤフオクで取引をしていますが、自分が何を買ったのかを他人に見られるのは、うれしいことではないので、評価を必要としてません。 これまでの取引で評価も随分とたまったので、私が正しい取引をする人間であることの判断には充分であろうと思われますし。 で、相手の方に「評価は要りません」と伝えようと思うのですが、取引終了後に評価をしない、もしくは、されない場合にヤフオクのシステムから催促の連絡などはあるのでしょうか。 もし、そんな催促があるとしたら、相手の方に迷惑になるので、評価なしは止めようと思ってます。 ぜひ、ご存知の方、教えて下さい。

  • ヤフオクの評価

    今回ヤフーオークションにて本を購入しました。支払いも終わり、出品者の方も商品の発送をしたという連絡がありました。ただ、評価が不要の場合はその旨申し上げくださいとのことでした。私はヤフオクは何度か利用したことはあるのですが、このたび引越があったことを機に、ヤフーとのプロバイダー契約内容を変更したいこともあり、いったん契約解除し、引越先で新たに契約し直しました。そのため、現在Yahoo IDが2つ存在します。今回の入札は新IDにて入札したのですが、現在評価は当然「新規」の状態です。これからヤフオクを利用する場合は、新IDで行おうと思っているのですが、出品者によっては「新規」を敬遠する人もいますので、できれば早く評価に数字(1)が入るようにしたいと思っています。 相手の方からの連絡を読むと、評価は省略したいというニュアンスを感じるのですが、このニュアンスに逆らって、こういう事情で、今回は新規を早めに解消したいので評価していただくことを求めることはできるでしょうか。

  • ヤフオクの評価って取り消せるんですか?

    ヤフオク初心者でよく解らないのですが、 先日ある品物を、落札したんですが、事情があって連絡、入金が出来ませんでした。 気づいた時は出品者から私の評価欄の(どちらでもないから)から連絡くださいと綴られていました。 早速、入金、お詫びの連絡を入れました。 出品者から取引ナビより「発送しました」、とのことですが、「もし評価不要希望ときは、こちらの方も入れないでください」と書かれています。 評価っていうのは私はてっきり一度付けてしまうと、悪いから良い、非常に良いなど変える事はできても、取り消す事は出来ないと思っていたんですが、どうなんでしょうか? ちなみにいまだに私の評価に(どちらでもない)、は文章ごとそのままになっている状態です。 ヤフオクの事よくご存知の方、教えてくださいお願いします

  • ヤフオク評価について

    前回質問させていただいたことで疑問ができ再度質問です。 マイナス評価がついても新しくお取引をして非常に良いをつければそれが評価に反映されることはわかったのですが・・・。 「非常に悪い」もしくは「悪い」とついた評価はきえるんですか? たとえば 非常に良いが10、非常に悪いが1=9になっている場合 新しくお取引をすれば 非常に良いが10、非常に悪いが0=10 になるのでしょうか? それがわからないので教えてください。 こっちは余気にしてないのですが、お相手の方がかなり気にしているようですので・・・。

  • ヤフオクの評価のことで教えてください

    ヤフオクの評価のことで教えてください 先日ヤフオクに出品していたものが落札されました。 落札後に再三連絡を入れているのにもかかわらず2週間近く返答がないので先ほど落札者都合で削除としました。 次点落札者繰上げを選択していたのですが、この次点落札者(2人目)の方が落札を辞退されたので落札者を削除しようと思ってるのですが、落札を削除される理由は落札者都合で良いのでしょうか?また、落札者都合で削除した場合、この次点落札者に「非常に悪い」評価が自動でつくようなことは無いのでしょうか?

  • ヤフオク全評価を消したい

    ヤフオクの以前の評価を直ぐに消したいのですが その場合は、ID削除するしかないのでしょうか? メールが必要な為、削除するのは厳しいのですが、 事情によりIDから評価を見られないようにしたいのです。 評価事態が自然消滅するまで期間を要すると聞いたことがあります。 今月から一切の利用停止していますが、評価を消す方法があれば 教えて下さい。

  • ヤフオクの評価について

    至急お願いします ヤフオクにおいて取引相手が取引中に利用停止になった場合こちらから相手に評価をつけることはできますか? ヤフオクのサポートページによると、評価コメントをつけることはできると書いてありました。つまり評価自体も入れることができるということでしょうか?よろしくお願いします。

  • ヤフオクの評価への返答

    先ほどヤフーオークションに出品した品物が落札され、相手の方とお取引をしました。 別に何事もなく終了したのですが、取引を始めた時から相手の方が自らへの評価は不要だと言っていました。そしてお品が届いたのか私への評価が入り、相手の方が評価は不要といっていたので私は自分にされた評価に対して返答するコメント欄で、お礼を伝えようと考えてます。 相手の方は落札した品を他人に知られるのがイヤ、というのが理由で評価は不要とのことです。評価すれば履歴となって残るからですが、勿論悪いの時は評価を付けてもいいと言っていました。 とても気持ちのよい取引だったのでお礼を言いたいのですが、この場合(コメント欄で返答する場合)は相手の履歴に入りますか? こういう事ははじめてなので、そして相手が少し念を押して『評価は不要です』と伝えてくるので質問しました。 簡単な事かもしれませんが、よろしくお願いします。