• 締切済み

RADEON9600PROのドライバーのインストールが分かりません

megawindの回答

  • megawind
  • ベストアンサー率39% (101/255)
回答No.5

#3ですが、どこの部分わからないでしょうか? ダウンロードまでできてますか? もっと具体的に説明しないと助けようがありませんよ・・・

関連するQ&A

  • RADEON 9800 PRO のドライバ

    XP pro SP2 RADEON 9800 PRO Driver Name: ati2dvag.dll Driver Version: 6.14.0010.6414 (English) Driver Attributes: Final Retail Driver Date/Size: 12/12/2003 09:50:24, 384512 bytes ドライバを新しいのにしてみたいのですがどうすればいいのでしょうか?

  • ATI/ RADEON X300のドライバを探しています。

    こんばんは。 使用ビデオカード ATI RADEON X300 SE 128.0MB メインドライバ:ati2dvag.dll 日付:2004/8/25 です。最新ドライバを探しているのですが、見つかりません。 ご存知の方お教え願えれば幸いです。

  • ATI RADEON X1300 Proのドライバについて

    ATI RADEON X1300 Proを探しています。 しかし、ATIホームページからダウンロードしようとしましたが、 ATI RADEON X1300 Proのドライバが見つかりません。なので、ATI RADEON X1300のドライバをインストールしなければならないのでしょうか?

  • RADEON9800PROのビデオドライバーについて

    なぜかドライバを更新すると再起動後、画面がいきなりバグり、デスクトップにいけず、やむを得ず元のドライバに戻さなければならなくなります。 なぜでしょうか? SPECです。 CPU:Pentium4 3.0GHZ M/B:ECS 915P-A Memory:1024MB (512×2)PC3200 Videocard:MSI RADEON9800PRO Soundcard:Creatice Sound Blaster Audigy OS:Windows2000Professional SP4 です ビデオカードの メインドライバati2dvag.dll(英語 バージョンは6.14.0010.6430 WHQL ロゴ付き いいえ Mini VDD:ati2mtag.sys VDD:利用不可 DIIバージョン 9(またはそれ以上 おかげでOpenGLがいるPCゲームとかもできず、せっかくかったゲームがほとんどできずじまいです。

  • ATI RADEON9000proのドライバーについて

    ATI RADEON9000proを使用していますが、ATI純正の他にオメガドライバーという物があると聞き、どちらを使うか迷っています。 ヴァージョンも色々あると思いますが、使用している方がいましたら、感想など教えてください。

  • RADEON9000PROのドライバ更新

    ATI製のRADEON9000PROを使用しています。 ベンチテストをすると、思いの外数値が低いので、ドライバを更新しようと思います。(現在使っているものは購入時のCDに入っていたものです。) ATIのHPを探したところ、2002年11月14日付けの6.13.10.622が新しいようですが、BUILT BY ATIとPOWERED BY ATIの2通りがあります。 この使い分けはどうなっているのでしょうか? また、ドライバと同じ場所に ATI Control Panel というものがあるのですが、 これも必要でしょうか? OS:Win2K P4:2.4G PC2100 512M です。 よろしくお願いします。

  • ビデオカードドライバのバージョン更新

    はじめまして。 最近始めたネットゲームにあわせ、ビデオカードドライバのバージョンを更新しようと思ったのですが、 メーカーのホームページが英語なので、どれをダウンロードすればよいのかわかりません。 どなたか教えていただけませんか。 ビデオカードは 128MB DDR ATI Radeon 9700 Pro w/TV Out 現在のドライバは ati2dvag.dll(6.13.10.6143) なのですが、ゲーム動作保障環境では 4.10(6.14.10.6483) なのだそうです。 よろしくお願いします。

  • Radeonのドライバーを教えて

    メーカー製PCに市販Windows XPをインストールしてメーカーの足跡を消して使用したところATI Mobility Radeonグラフィックアクセラレーターのドライバーが無くなり、困っています。 機種はSharp PC-MM50Fです。仕様書を見てもATI製Mobility Radeonと記されているだけです。Sharpに問い合わせると当然なのでしょうが、Radeonです、と素っ気ない返事です。もしどなたかダウンロードで入手可能なATI製Mobility Radeonのドライバーをご存じでしたら教えて頂けませんか。

  • RADEON9800PROのドライバ

    MSI865PENeo2-Pにバルク(サファイア)RADEON9800PROを取り付けてXPをインストールしましたが、ウィンドウズアップデートでこのドライバをどうぞと項目が出てきたのでそれをインストールして使ってます。この時点で最新のドライバということでよろしいのでしょうか?

  • RADEON9800ProのアップデートでDirectX 9.0c は使える?

    RADEON9800ProのドライバーアップデートでDirectX 9.0c を使えるようになるのでしょうか? またATIのHPで、どのデーターをアップデートすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。