• ベストアンサー

(付き合ってから)振られたことない自信のある女性いますか。

airiairi17の回答

回答No.7

私は振られたことも長く続いたこともあります。 大学時代に振られたことがありますが、 それ以外は、私がふる立場です。 また、つきあうと2年以上は必ず続いています。 そこで私が学んだことは・・ #男性はマメで一生懸命なほうがウケますが 女性はマメすぎてはいけません。 こちらからしつこく追いかける ようなつきあいかたをすると絶対に長くは 続きませんよ。適度にこちらからも、 連絡するが、基本的には相手から連絡を させること。 #そして女性のほうが、お金を払ったり 尽くすのはだめです。特にお金の面で。 男性のほうが多く払うくらいでちょうどいい。 もちろん、おごられっぱなしで当たり前!って 態度はだめですよ。彼に食事をおごってもらったら 感謝して、次はお茶をごちそうするとか、小さな ことでもいいからお返しするといいです。 でも尽くしすぎる女にはならない。 ここが大事です。 #それから、いくら慣れてきても、女であることを 忘れない。おならしたり、げっぷしたり、って いうのは絶対だめです。あとエッチの後、裸で 歩いたりもNG。恥じらいを忘れないことです。 #あと、常時、YES女にならないこと。 ときには彼からの誘いを断ったり、 はっきり違うことは違うと、意見することも 大事ですね。いつでも言いなりな女は つまらなく思われます。 好きだからなんでもOKしたくなる気持ちは わかりますが、好きだからこそ、自分の生活を 優先することもたまには必要です。(たまにね!) 彼が好きなあまり、なんでもOKしてしまったり、 尽くしてしまったり、という女性が多いですが、 それがいけないんです。ある程度、 自分を持つことをわすれないことが大事ですよ! ここが長く続ける秘訣だと思いますよ。

noname#71163
質問者

お礼

自分をしっかり持つ、ということですね。 そこでたまに我が強く出過ぎたかな?と反省することもしばしばですが・・ 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 彼女に対して自信が持てない

    こんにちは、相談させてください。 34歳の男です。 付き合って1ヶ月の彼女がいるのですが、すぐフラれてしまうのではないのか毎日考えながら過ごしています。 自分自身、女性経験に乏しく、今の彼女ができる前は、10年前にお付き合いしたことがある程度で、それも2ヶ月足らずでフラれてしまいました。 最近では、何か上手く噛み合わないことがあると、フラれてしまうのでは…と考えてしまいます。 先日も、性交渉のことで少し考え方に違いがあり、少し彼女を残念がらせてしまいました…。(いきなりの下ネタすみません…) 手前味噌で非常に申し訳ないのですが、彼女はルックスが良く愛嬌もあるため、過去にかなりの男性から告白されたことがあるそうです。 自分なんかとお付き合いしてくれることが奇跡のようなので、長続きすると思えないところもあります。 自分の方がだいぶ年上であり、こんな女々しいことは彼女には言い出せません。ですが、その内態度に滲み出そうな気がしてそれもまた不安です。 何か、気持ちが楽になる助言、箴言等いただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 女性の方に質問です

    こんにちは! 目を留めてくださってありがとうございます。 私はどちらかというと妹タイプのようで男性に可愛がってもらえるけど あまりお付き合いしたことはありません。 お付き合いしてもあまり長続きしません。別れる理由はその時によって 違い、価値観の違いや遠距離などです。 そして、人を好きなったときに一途になってしまい、 騙されたこともありました。 結婚もしたいので長く続く恋愛をしたいし、騙されやすい 自分をどうにかしたいとも思っています。 そこで、皆さんに質問したいのですが、 皆さんはどのように男性とお付き合いされてますか? 長く続く(愛される)秘訣みたいなのってありますか? そして、魅力や器の大きさを持った大人の女性になりたいです。 もし、何か良いアドバイス等あったらお願いします。

  • いつまで女性は「ドキドキ」を求めるのですか?

    いつまで女性は「ドキドキ」を求めるのですか? こんにちは。 30代前半、既婚、男性です。 以前勤めていた勤務先の先輩女性(独身、30代中)が、 「いつまでも女性はドキドキしたいものなの」と語っていました。 そして、彼氏が出来ても長続きしないとも同時に語っていました。 私自身も既婚ですし、恋愛経験もそれなりにあります。 その経験から、恋愛に発展して行く過程で「ドキドキ」は必ずあると思いますし、 必要なことであることは十分に理解できるのですが、 「いつまでも」という言葉が引っかかっています。 私は、これまで付き合ってきた女性や今の妻に対しても時々サプライズのプレゼント(別に高いものでもなく、街を歩いていてたまたま目についたものなど)を送ったりしますが、それが義務のようには感じてはいません。それがドキドキすることになるかも微妙ですが、送った相手はそれなりに喜んでいたように感じます。 そういう小さなプレゼントのような「ドキドキ」とは違う次元で、その先輩女性が「ドキドキを男性に求めてしまう」と語っているので、嫌な言い方になってしまいますが「だから彼氏と長続きしないのではないか」と感じてしまいました。(気分を害されると思ったので本人には言っていません) 男性、女性に限らず、恋愛経験も少ない若い頃ならそのような「ドキドキ」を求めるのも理解できるのですが、先輩の年齢くらいならそれなりに経験しているでしょうし、成熟した女性の発言として「いかがなものかな?」と思ってしまいました。 いつまでも男性に「ドキドキ」を求める女性は、付き合っても長続きしないと思いませんか? また、この先輩の考えは女性の一般的な考えなのでしょうか? 皆様のご意見を伺わせて頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 一度ふった女性を好きになることはあるのでしょうか?

    以前、同じような質問をしたのですが、ご回答の数がとても少なく、 参考になるまでに至らなかったので、質問いたします。 ある男性には、とても仲の良い女性がいました。 男性にとって、この女性と一緒にいるとことはとても楽しく、 不思議と何でも話せる、居心地の良い関係でした。 この男性と女性にはそれぞれ恋人はいません。 とある日、男性はこの女性から告白されました。 しかし男性は、この女性のことは友達としては好きですが、 付き合うという感覚にはなれません。 なのでこの女性をふりました。 「付き合うことはできないけど、友達のままでいたい。」と。 しかし彼女を性的に見られないわけではありません。 あわよくば、体だけの関係でもいいのです。 でも、そんなことをすれば後腐れができてしまう。 大事な友達であるがゆえに友達のままでいようと思いました。 今後、この男性はやはりこの女性と付き合いたいとは思わないのでしょうか? なんだか他人行儀な書き方になってしまいましたが、 今まで同じような経験をしたことがある方、同じような話を聞いたことがある方、どうかお答ください。 この女性のことは友達として、人間としてとても大好き。 一緒にいてとても楽しい。何でも話せる。 そして性的な魅力もわかる。 でも付き合うまでは至らなかったというパターンです。 一度ふったけど、その後つきあった。 やはりふった相手とは結局付き合えない。 さまざまなご意見をお聞きしたいです。 あくまで男性がふる方、女性がふられた方というパターンでお願いします。

  • 女性の方へ。どんな性格の男性が嫌いですか?

     女性の方へ質問ですが、ルックスは別として、どんな性格の男性が嫌いですか?

  • 男性の方へ - 若い女性による挑発について

    20代の男性に質問します。(質問者は20代男性) 下の質問に『直感』で回答願います。 ※回答の前に、質問文末尾の補足も参照願います。 ※なお、当質問は以下の質問を基にしたものです。  こちらでは学問的立場からの回答を求めました。   http://okwave.jp/qa3934104.html 【質問1】 公共の場所で短いスカートをはいている若い女性は、 男性を性的に挑発していると思いますか? 【質問2】 『ルックスの悪い男(例:不細工、背が低い)は、  性格が攻撃的で歪んでいる。だから嫌いである。』 と言っていた若い女性を見た事があります。 これは男性に対する性的挑発であると感じますか? 【質問3】 質問2で挙げた女性の言動は、 質問1で挙げた女性と共通の心理が基になって、 行われているものだと思いますか? 【質問4】 若い女性が無意識に男性を挑発していると感じるのは、 他にどのような場合がありますか? 【質問5】 若い女性の価値観は、 男性のそれよりも“相対的”だと感じますか? ※質問2~5への補足 質問意図がわかりにくいという方の為に補足します。 確かにルックスに劣る男性は、全体的傾向を見れば、 攻撃的な性格の人は多いかも入れません。 女性がそのような男性を卑下することにより、 そういう性格になってしまう男性もいると思います。 しかし、ルックスに劣っいて、女性に卑下されても、 性格的に穏やかでしっかりした人間性を持った男性も、 中には結構いるはずです。 また、彼女達はそれを知っているはずです。 それでもあえて、そうのような男性を攻撃するのは、 以下のような「大前提」があるが故だと思われます。 A,性格に問題のない男性の性格を、  性格に問題があると決め付けても、  彼女達は責任を問われることはない。 B,ルックスが悪くて性格の良い男性に嫌われても、  彼女達に不利益が及ぶ事はない。  性格の悪くてもルックスの良い男性が好きで、  そのような男性にさえ嫌われなければ、  あとはどうでも良いと思っている。 さて、ここまでの内容は言うまでもありませんが、 この質問で問題としているのは、ここから先です。 彼女達が上のような発言をするのは、 上のような「大前提」があるからだけではなく、 その大前提による「優越感」も原因だと思いました。 つまり、これらの発言は、 一種の『挑発』ではないかと思ったのです。 彼女達は、自分より格下の男性を挑発することで、 自身の女性としての“相対的”市場価値を上げようと、 無意識に試みているのではないかということです。 これは短いスカートをはく心理と、 共通の心理から来ているのではないかと感じました。 そこで他の男性が普段どう感じているのかを、 アンケートで尋ねることにしました。

  • 女性とコミュニケーションが取れない!!!

    はじめまして。 自分はキレイな女性ほど苦手です。なぜなら、話す時とても緊張してしますからです。(・・・・・というか基本的には女性は苦手なのですが)でも、女性と話したいし、近い未来は結婚だってしたいです。 まず、自分は最初のスキンシップがなかなかとれません。どんな話題から攻めていけば良いのか?共通点(趣味など)があるとコミュニケーションがとりやすいとは聞きますが、自分は休日は漫画やネットの世界に入りこんでいて、とても共通点など・・・ 世の中の多くの女性は初対面の男性と話すときどんな話題から入り込めば好感度が良いのでしょう? 以前付き合ってた女性には別れる時(喧嘩して)、「ルックスが良いだけで、それ以外(トークなども含め)は最悪の男だ」と言われたことがあります。女性と関係を深めるにはどうしたら良いでしょう?

  • 男性が女性を好きになること

    男性が女性を好きになることって、自分の信条や成功体験、上昇意欲なども影響しますか? 男性原理って戦いであったりもして、そこに女性を獲得する本能とすれば、その男性の勝ち方なども女性の選択に少ないか多いかは別として影響するともいえるともいえるといえますが。 それって利用しているともいえるし、そうでないともいえるし。 私は男性ですが、分析していくとわかりませんので質問します。

  • 女性って外見でしょうか?

    男性にとってやっぱり女性って外見なんでしょうか? 例えば、身近に美人と普通のルックスの女性がいたとして、美人の方が著しく性格が悪いとかでない限り、普通の外見の女性の方と仲良くなりたいと思うことなんてあるのでしょうか? 私は普通のルックスで、仕事でそこそこ関わりのある人たちと信頼関係や、飲みに行ける関係を築くまでそこそこ時間かかったのですが、美人な女性は即飲みに行く関係になってました(笑)それを見て、男性ってホント極端だな~となんだか最近男性に対する不信感が募ってしまいました。 確かに恋愛・結婚ともなれば別でしょうが、普通に同僚として接する分には性格とかはあまり関係なく、美人の方が気分がいいですか?そうすると、内面を磨くとか感じの良さとか、少なくとも職場においてはあまり意味がないのかなぁと思ってしまいます。

  • 恋愛相談

    男性に質問なんですが、女性から好意があって好きになるというのはありですか?女性から好意があって、告白も女性からというパターンは長続きしないと聞いたことがあるのですが、本当ですか?