• ベストアンサー

TV番組を携帯電話で

since1990の回答

  • ベストアンサー
  • since1990
  • ベストアンサー率16% (14/84)
回答No.2

普通のDVDレコーダーに録画したものをDVDでPCに入れれば、携帯動画変換君などでSDからケータイに入れることは可能ですよ? もし、ご自分のPCにテレビ録画機能が付いていれば、変換してSDに入れておしまいです。 実際に自分もこの方法(前者)でケータイに入れていますが、慣れれば速くできますよ。 あと、SDに録画する装置ですが、自分も量販店で見たことがあり、そのときはとても欲しかったのですが、今考えてみれば「買わなくて良かった」って感じですよ。たまにケータイに入れて観ますが、画面が小さく観にくいし、電池がすぐになくなるんで・・・。 結論ですが、自分があなたの立場でしたら、おそらく買わないでしょう。値段も値段ですし・・・。

jcg
質問者

お礼

できました! そうか、こういう方法があったんですね。 無駄金を使わずにすみました。 どうもありがとうございます!

関連するQ&A

  • 携帯でTV録画番組を見るには?

    (mini)SDカードのメモリが最近増えているそうで、2時間位のSDカードはできたらしいのですが、録画したTV番組を携帯でも見ることができるようになるんでしょうかね?携帯用に汎用化されるのはいつ頃になるか、どなたかご存知ですか?録画した番組を見る時間がなくて、早くできるようにならないかなぁと心待ちにしています。

  • DVD-Rに録画したTV番組のSDカードへの転送方法

    DVD-Rで録画したTV番組を 一旦PCに取り込んで、 そのデータをSDカードへ転送したいのですが、 下記の質問があります。 SDカードへ転送する際に何か違う規格に 変換する必要があるのでしょうか? たとえば、PSPなどで見る場合、 動画をメモリースティックDuoに転送する際に 携帯動画変換君を使ってmpeg4に変換しますが・・。 ちなみ、利用方法は SDカードで録画したTVを カーナビ(パナソニックのストラーダ)で 再生したいのです・・。 (もちろんカーナビはSDカード対応ですが) 素人質問ですが、 お教え頂くと幸いです。

  • 携帯のMicroSDHC TV録画について

    私はSoftBank 940Pを使っていて、16GBのMicroSDHCカードを使っています。 以前から不具合が多く、ワンセグのTV番組を録画しようと録画ボタンを押したときや、 録画したTV番組をみようとするときなどに 「MicroSDカードのチェックまたは交換をおすすめします」 というエラーがよくでるのですが、毎回チェックディスクを行えば直ります。 でもこの間、いつものごとく録画しようとしたときに「MicroSDカードの~」が表示されたので、チェックしたのですが、終了してから録画しようとしたらまた「MicroSDカードの~」が表示されました。 その後何度かチェックしたのですが、やはり「MicroSDカードの~」が表示され録画できませんでした。 しかし、録画はできなくても録画した番組をみることは出来ました。 そのあと見終わった番組を1つ消して、(1時間の番組を10個くらい録ってあります) また録画を試みたのですが 普通に録画できました。 ネットでいろいろ調べたのですが、原因はわかりませんでした。 TV番組録画は最大16GBまでできるとあったのですが、私のSDカードのメモリ残量ははまだ半分以上残っています。 これは、SDカードがこわれているのでしょうか。 それとも、メモリの残量や16GBにかかわらずTV番組録画ができる合計時間は決まっているのでしょうか。 教えてください。 録画を頼まれた番組がもうすぐ始まるので なるべく早く回答をいただけたら光栄です。 お願いしますm(--)m

  • TV電話(TVコール)付き携帯電話

    携帯電話を買うにあたって、 母が孫とTV電話をしたいという事で 急遽TV電話付き携帯を買うことになりました。 色々自分でも調べているのですが、FOMAは電波が悪く動作が遅い、 またソフトバンクのサポートセンターの対応が悪いなど 色々雑音が入ってきてどの会社のどの携帯が良いのか中々決まりません。 基本的に欲しい機能は決まっていて、 一、ワンセグ ニ、テレビ電話 三、モブログをするための綺麗なカメラ機能付き 四、使い勝手が良い 五、SDカード式である の五点です。 どの携帯を買えば良いかアドバイスをお願いします。 因みに、携帯を買うのは私で携帯を買うのは初めてです。 またTV電話をする先方もTV電話機能付き携帯を使用しています。

  • 録画した番組を携帯端末で見たい

    こんにちは。 家電量販店等で同様の質問をしましたが、曖昧な回答しか得られないのでここで質問させていただきます。よろしくお願いします。 最近、電車の中や外出先で携帯端末(ipodやPSP、携帯電話等)などで自宅で録画したものと 思われるテレビ番組などを見ている方をお見かけしますね。正直羨ましいです。。。同じことしたいです。 そこで、あまりデジタルに明るくない私にとって、どのような方法が簡単なのでしょうか。 高価でなければ・・場合によっては年末におすすめの該当品目の購入も検討したいと思います。 どういう組み合わせ?が近道なのかご指南ください。 <今の私の環境> ・TV   REGZA 37Z3500 ・録画機 外付HDD HD-CS500U2(DVDレコーダー関係所有してません) ・PC   Dynabook G6C/X18CME (6年前購入) ・PSP-1000  ※パソコンは密かに買い換えても良いかなと思っています。 ※録画機は今の所、そんなに必要性感じていません。

  • TVからSDに録画したものを携帯で見るには?

    miniSDにSDカードアダプターをつけて、TV(VIERA)に挿入し、 テレビを録画しました。これを、携帯(ソフトバンク911SH)で 見たいのですが、どうすれば良いでしょうか?

  • 液晶TVのメーカー

    o'zzioというPCデポオリジナルのブランドがありますが、そのブランドで非常に安い液晶TVが売り出されております。他の家電メーカーの価格と比較しても小市民の私にとってぐっとくる金額です。スペックを見ても特に問題ありません。他の家電量販店と違って、o'zzioしか並んでいないため画像の比較が出来ず、どうしても決め手にかけるのです。やはり安物買いの銭失いでしょうか?それともコストパフォーマンスも含めてよい買い物なのでしょうか? ご意見をいただければ幸いです。

  • TV番組録画機は何が良いでしょうか?

    家電・AV機器に詳しくない者です。 地デジTVはアクオスのLC-42DS5を使っています。 現在のTV番組録画機はVHS用ですが 地デジTV番組を綺麗に録画できるものがほしいと思っています。 DVDやBDDVDには録画する事は多分ないと思います。 録画も月に20本程度です。視聴したら消去しています。 操作性が良くて、価格の安い機種をお教えください。 CM自動カットは必要です。 予算は5万円から7万円程度を考えています。 メーカーはシャープが良いのではと思っていますが 他社でも良いと考えています。 該当する機種がなければDVD用やBDDVD用でも構いません。 この場合は予算もお教えください。 今週末に購入したいと思っています。 宜しくお願いします。

  • TVから録画したSDカードが見れなくなった。

    お気に入りの番組が有ったので、SDカードに録画しました。その直後はTV付属のSDカードで見れたのですが、PCで見ようと思ったら見れません。「ファイル形式が違います」との表示です。ですので、TVで見ようと思い、TV付属のSDカードに入れても、見れなくなりました。何故でしょうか?TVはパナソニック製です。何かが変わってしまったのでしょうか?詳しい方教えて下さい。宜しくお願い申し上げます。

  • TV番組→HDD→DVD→SDカード→サイバーナビ

    お世話になります。 BDレコーダーなどでTV番組をHDDに録画したものを DVDに焼き→SDカードに変換可能でしょうか? またSDカードに変換後 パイオニアのサイバーナビで動画を楽しむ方法 をお知りの方できるだけ簡単な方法で教えてください 宜しくお願いします。