• 締切済み

東京でgentenのような革カバン屋さん

今革カバンを探しています。あまり大きくないサイズで休日のお出かけに使えるような。 gentenのヌメ革のカバンを店頭で見て、その色の変化がすごく気に入り、デザインもかわいいものがあったので欲しくなったのですが、かわいいと思った形のにちょうどいい大きさがなかったり、かわいいと思った形に好みの色がなかったり・・・という事で残念ながら断念しました>< そこで質問です。他にgentenのようなテイスト(柔らかめの革でカジュアルに使えてシンプルな感じで)の革のカバン屋さんを知っている方教えてください。できればヌメ革のカバンも扱っている所だと嬉しいです! ちなみに場所は東京でお願いします。あまりに東西の端っこでなければどこでも行けます。

みんなの回答

  • pyoko21
  • ベストアンサー率36% (55/149)
回答No.1

おはようございます。 ご存知かも知れませんが・・・ 「BREE」 http://www.shinjuku.or.jp/bree/

noname#20803
質問者

お礼

回答ありがとうございます。使ううちに味が出そうですね^^HPにも行ってみたんですが種類も豊富でした。今度お店見に行ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おすすめの革の財布のブランドは??

    現在はLVの長財布を使用しています。 10年ほど使ったものの、まったく壊れもせず、 そんなに使用しているとは思えないほどきれいです。 でも、ちょっと飽きてきたのと、好みも変わったので買い替えを考えています。 このLVのように丈夫なもの、 形は長財布が希望で、 革製品が希望ですが、傷や汚れがつきにくいもの、 ゲンテンが第一候補、クレドランあたりを検討中です。 革製品は好きなのですが、鞄がメインで財布などは使用したことがないので悩んでいます。 ゲンテンは鞄を所有しており、革の質感が気に入っています。 ダコタ、ロビタも鞄は使用していたのですが、 ダコタはお値段も手ごろなこともあるせいか、 革の厚みが薄い感じがします。 ロビタは、定番のメッシュ編みデザインの鞄だったので重さが気になりました。 実際に○○の財布を使用していて、ここが良い・悪いなど参考にさせてもらえたら嬉しいです。 ブランドにこだわりはありません。 長く使いたいので、何より丈夫なことと、汚れや傷がつきにくいものが希望です。 ブリーなどのヌメ革系以外でお願いします。 使用前に上手に焼いたり、色の変化と艶、傷の味を楽しむ・・・という上級者ではありません^^;

  • カバンの臭いを取りたい

    女性物のカジュアルな革カバンを使用しています。 おそらく豚革だとおもいます。 買ったときは、脱臭剤だか乾燥剤だかが入っていたおかげでニオイは許容範囲だったのですが、1ヶ月ほど使っていたら、カバンの中にヒドい革のニオイがこもってきました。 何度かカバンを裏返して外に干したのですが、一旦ニオイは消えますが一晩たてばまたもとに戻っています。 備長炭(かなり前に購入したものですが)を入れていてもニオイが消えません。 どうすれば悪臭を消せますか? 永久に消すことは出来なくても、『コレをいれてる間はニオイを取ってくれる』というようなものでも結構です。 対策を教えて下さい!! よろしくおねがいします。

  • 革のかばんがガサガサになっています

    革のかばんをもらいました。 ビジネス向けみたいなかちっとしたやつではなく、普段のおでかけに使うようなカジュアルなものです。 ガサガサしていたのでクリームを昨日塗りました。 塗ってすぐはしっとりやわらかくなりましたが、今日見てみたら、元のガサガサに戻っていました。 別に破れたり傷んだりしているわけではないので、もったいなくて、使えるようにならないかなと思います。 ガサガサというのがうまく伝えられませんが、つやがなくて手になじむ感じが無い、というのでしょうか。 こまめに繰り返しオイルのぬりこみぬりこみしていけば、よい状態に戻るでしょうか? 一度ガサガサになると、駄目になってしまいますか? うまく伝わらないのがいけませんが、よろしくお願いします。

  • 30代主婦。クロエの財布ってどうですか?

    30代前半のパート主婦です。 財布の買い替えを考えていて、あーでもないこーでもないと色々探しています。 革の質感がある程度感じられて、ラウンドジップの長財布を探しています。 そこで、クロエのパラティもしくはマーシーが気になったのですが、30代でクロエの財布って幼いでしょうか? スモーキーなグレー、ピンク。もしくは茶系を考えています。 gentenはカジュアルすぎる感じがして、HIROFUは革と形は気に入ったのですがエレガンスすぎる印象です。 その間を探していたら、クロエにたどり着きました。 ロゴがいっぱいは避けたいし、丈夫でも型押しはピンと来なくて・・・。 もし、他にも、おすすめのブランドがあったら教えてください。

  • LVカップ かばんの名称

    ルイヴィトンカップの、青色で、帆のマークがかばん全体に入っていて、斜めがけに出来る形のかばんを探しています。ショルダー部分はヌメ革。大きさは現在販売されている、定番のモノグラム柄の「ダヌーヴ」というショルダーバッグに似ています。 今は廃番で、かなり前の形だと思うのですが、何年のLVカップかも分かりません。 品番か品名をご存知の方は、教えてください。よろしくお願いします。

  • 革小物の経年変化を予想して頂けませんか?

    こんにちは、よろしくお願いします。 下記URLの、システム手帳の購入を検討しています。 出来れば、今後の人生において、永く(今42歳ですが、今後10~20年間とか?)お付き合いする手帳になればと考えています。 手帳写真の、表紙右下の革タグは、付けないようにオーダーしようと思っています。タグは可愛いけど、歳をとって永く使い続けるには、可愛すぎるかなと思ったからです。 その上で、どの色の革にするか、迷っています。 そこで、革小物に詳しい方に質問です。 URLの3色のシステム手帳について、どれがお勧めか、今後どのように経年変化していくか、予想して頂けませんか? 例えば、次のようなことで迷っています… 革の色は、ブラックだと、ほとんど変化しないかな? それは味がなくてつまらないけど…多少汚れたり濡れたりしても目立たず、それらを気にせず末永く使えるかな? 一方キャメルは、ヌメ革が飴色になっていくように、味が出てくるのかな? それとも、この革だと、味がでるというより、薄汚れていくだけかな? ファスナーの地の生地が白だけど、長く使うと汚れて小汚くなるかな? それとも、汚れて良い味になっていくかな? その場合、革の色はどれを選んでおいた方が、今後全体として格好良い感じになっていくかな? これらは、人それぞれ好みの問題もあると思いますが… これらの経年変化について、ご存知の方などから聞いて、私がどう感じるか、その参考にしたいと思いますので、皆さまの好みを含め、感じたことを教えて頂ければと思います。 などなどです。 どうか、よろしくお願いします。 海居宅 矢吹 http://grand-galleria.com/SDR-3.html

  • センスのいい手作りバッグのお店を教えて下さい

    貴方がご存知の ・本革の仕立てのいい手作りカバンのお店 ・もしくは、革製品でなくてもセンスのいいカバンを作っているお店 を教えて下さい。 どちらかと言うとカジュアル色のあるものがいいです。 今欲しいのは、ショルダー・ポシェット・ハンドバッグあたりです。 お値段は高くても結構です。 世に言うDCブランドには興味がありません。 サイトで販売していれば尚良しです。 宜しくお願い致します。

  • カジュアルなロゴのついた上品な財布ブランド

    カジュアルといっていいかはわかりませんが、 バーバリー、イルビゾンテ、土屋鞄製造所のようなロゴのついたブランドの二つ折り財布をさがしています。 できれば硬派な皮ブランドがいいのですが、ロゴを掘ってさりげなく遊び心のあるものがいいです。かといって幼稚過ぎず、安過ぎず、です。 皮の感じはイルビゾンテが好きですが、デザインに好みがありませんでした。バーバリーは使っていると分不相応で恥ずかしく、土屋鞄製造所は、デザインが好きですが、それにはロゴがありませんでした。 二つ折り財布をさがしていて、外はシンプルで、中はヌメ革の切り返し、小銭入れまたはカード入れのポケットにロゴがほってあるようなものが好きです。 心当たりのある方、ぜひ教えてください!動物や、ブランドを象徴するロゴがあると愛着が湧きそうです。

  • 企業訪問時に・・・

    基本的なことなのですが、企業訪問の際にはどういった鞄をもっていけばいいのでしょうか?さすがにカジュアルなバックではまずいですよね?種類、色、形など具体的におしえてくだされば助かります。

  • アラサー女子にオススメは?

    ふいに新しい時計が欲しくなりました! 仕事がアパレルで形にハマりすぎないカジュアルスタイルが多い店なんですが 気軽に毎日つけれて、かつ恥ずかしくない物にしようと思います。 28歳アラサー女子です! 好みはゴールドやアンティークなテイストが好きで、マークバイかケイトスペードニューヨークで迷っています。 今時でオシャレだな~って思うのってどっちでしょうか? 他ブランドもオススメあれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ファームウェア更新ツールで初期パスワードを入力する際にエラーが発生し、先に進めない問題が発生しています。
  • 問題の解決方法として、背面のパスワードが正しいか確認し、再度入力してみてください。
  • また、お使いの環境によっても影響がある可能性があるため、パソコンやスマートフォンのOS、接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類などを確認してみてください。
回答を見る