• 締切済み

21世紀は、「~の世紀」?

21世紀も始まってからもう数年経ちました。 そこで、よく21世紀は「~の世紀」だと言われているのを目にします。 例えば、「水の世紀」「人権の世紀」「女性の世紀」などです。 この他に、何か良く聞かれる「~の世紀」というフレーズがありますでしょうか。 大学で書くレポートにこのようなフレーズを使いたいと思うのですが、他に例がありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

19世紀は化学の世紀 20世紀は物理の世紀 >21世紀は生命科学の世紀

関連するQ&A

  • 18、19世紀の経済学者

    大学のレポートで、18世紀から19世紀までの経済学者の中から2人選んで、その学説の違いを対比させ、考察するというレポートが出ているのですが、誰を選んだらいいのか悩んでいます。 全く違う考えをしている2人を取り上げるのが面白いと思うのですが、あまり経済学者について詳しくないので、誰を取り上げたら面白いか(レポートが書きやすいか)、皆さんの考えを教えて下さい。またその理由も教えてくれたら嬉しいです。

  • 新世紀の個人と組織の関係

    タイトルのまんまですが補足説明をさせていただきます。新世紀の個人と組織の関係とありますが組織は国・企業・大学などです。また、2010年、2020年と長期的に考えます。大学のレポートとして出さなくてはならないので切実です。よろしくお願いします。

  • 18世紀イギリスにおける同性愛

    大学のレポートで18世紀イギリスにおける同性愛者(特にレズビアン)について、レポートを書く事になりました。 しかし、インターネットで検索しても、なかなか詳しい事情が書いてあるページも見つからず、書籍も見当たりません。 やはり、18世紀当時のイギリスでは同性愛がタブーとされていて、そのような記録が残されていない為なのでしょうか? どなたか、18世紀の同性愛に関するホームページや書籍など知ってらっしゃる方がいらっしゃれば、お教え下さい。 資料は英語、日本語どちらでも構いません。よろしくお願いします。

  • 21世紀に於いての大学、大学院に行く意味は?

    21世紀での 大学、大学院の意味は 研究の基礎に当たる 設定した研究テーマ(問題提起)の 資料の採取の仕方と 採取した資料をもとに どの様にして、 レポート、論文を書くか、 つまりは 教授、助教授について レポート、論文の 書き方の文法を教わり、 世界共通の基準のレポート、論文を 書ける様になる事と ひとつの問題提起を ディベート(議論)を通して 自分の意見を 筋道立てて発言することを 養うこと以外に 存在しない気がしてならない? 以前ならば 大学、大学院に行く目的として、 人的交流が 付け加えられたかもしれないが それは付け加えられない 何故ならば、 人的交流は ネットワークや twitter.facebookや Skype等で いつでも、 どこでも、 出来る様に成ったので、 人と現実に会って 体を通してする 泥臭い古典的な人的交流を 重要視しなければ、 全てはパソコン、 若しくはスマートフォン ひとつで 事足りるので、 みなさんは 21世紀において 大学、大学院に行く目的は なんだと思われますか? ご回答のほど、 お待ち申しております!

  • 大学レポート テーマ:人権

    大学レポート テーマ:人権 こんばんは いつもお世話になっております 今回は大学で課題として出された、レポートについてです 初めてレポートを経験し、いまだ戸惑っておりますが、 書き方は多くのサイト様を拝見し、学ぶことができました しかし、問題はテーマが、漠然と人権について、と出されました。 人権・・?となってしまうほど、私はそこに疎いのです そこで質問させていただきます 「あなたは人権と聞いて何をイメージしますか?」です。 私の場合は、高齢者の人権、女性、子ども、外国人、障害者などがあがりますが ここからの展開もなかなか難しそうです。 ぜひ、お聞かせください!

  • 20世紀仏文学の参考文献?

    こんにちは。 それなりに仏文学をかじっていたつもりだったのですが20世紀が結構弱点で批評家さんのこととかもほとんどわからなくて授業であうあうしてしまいました。そんなわたしはとりあえず、高校生の時からだいすきなカミュの異邦人でレポートをやろうと思いましたが20世紀に直撃して困っています。レポートの字数は5000字程度で、そんなに多くはないですが、やはりこの機会にも文献を多く当たりたいです。 そこで質問です。ロラン=バルト~ロブ=グリエ~モーリス=ブランショ~サルトルあたりで、比較的廉価か、大学の図書館に一般的に置いてありそうな、(カミュじゃなくとも)文学全般について書かれている本で、初心者にもとっつきやすいものってありますか?レポートを書き上げる日数にあまり余裕はないのですがでも頑張ります。少数精鋭だと嬉しいです(…) 詳しい方、教えて下さると助かります!

  • 21世紀にはなったけれど・・・

    20世紀の100年間は人類史上、最も科学が発展した世紀だったと思います。 そこで、思うのですが、アポロが月着陸してから、早や30数年。あれ以来、人類は他の天体に行ってません。(最近、NASAは再び有人月着陸計画や有人火星探査計画の発表はしましたが・・・) また、旅客機も747ジャンボが就航してから、やはり30数年。改良され続けてはいますが、大幅にこれを超えるものはありません。(その間、SSTも登場しては消えてゆきました。結局、スピードより大量輸送の方が残りました・・・) 鉄道も、新幹線登場以来、速度のアップは図られましたが、いまだリニアモーターカーの実現のめどは立っていません。 エレクトロニクスも真空管からトランジスター、IC,LSIへと画期的に発展を遂げましたが、現在のPC、携帯、その他はそれらの派生というかバリエーションを用いているに過ぎません。 人類の暮らしを画期的に豊かに便利にするモノたちの登場(目をみはる位の)は、出尽くした?と思っていいのでしょうか?

  • 世界史○世紀を一言で言うと?

    現在大学受験のために世界史を勉強しています 教科書を読み一問一答をこなし、歴史的事件の年号を問われればある程度答えられる程度には覚え、そろそろ論述の練習も始めようと思います 私の目指す東大ではかなり広い世界の各地域の関係などを問われることがあるのですが、各地域が同時代においてそれぞれどのような状況にあるか瞬時にイメージすることができません 現在イメージできるのは13世紀がモンゴルの時代というくらいです そこで、○世紀(○世紀~○世紀と跨ってもいいし、○世紀前半のように必ずしも100年単位である必要はありません)がどのような時代にあるのか簡潔に説明していただきたいと思います タイトルには便宜上一言と書きましたがそこまで短くなくてもいいです 回答お願いします

  • 九大21世紀プログラム受験について

    -九州大学21世紀プログラムは、理系が苦手では合格が難しいのでしょうか。また、すでに他の大学に通っている人で受験する人はどのくらいいるのでしょうか?- 私は、現在大学一年生で、国際関係を専攻しています。 将来は国際機関への就職を考えており、米国の大学院進学も考えています。 しかし、現在通っている大学は、国際的に活躍する人材の育成というものに力を入れておらず、 授業内容的も満足のいくものではない上に、周囲の生徒もあまり意欲的ではないので、刺激不足といわざるを得ませんし、 自分の努力次第でしょうが、このままで自分の夢が本当に果せるのかと不安です。 そこで、大学編入を考えて色々調べたのですが、九州大学21世紀プログラムに興味を持ちました。 このプログラムは編入は不可ですが、受験しなおして1年から始める価値があるのではないかと思っています。 しかし、HPにも文系理系を決め付けない、ゼネラリストを求めていると書いてあるのですが、私はそうはいっても完璧なる文系で、 理系が苦手中の苦手です。やはり、試験でも理系ができないと難しいのでしょうか? また、すでに高校を卒業し、大学にいっているけれど、21世紀プログラムを受験する人はどのくらいいるのでしょうか? ご回答よろしくおねがいします。

  • 21世紀に入って以降、平手打ちされるキャラについて

    21世紀(2001年以降)オレンジ髪のアニメキャラが平手打ちされたケースは1例もない。 〇か×か。