• ベストアンサー

イタリアングレーハウンドについて

購入後すぐの生後7ヶ月目で、前足手首を骨折しましたが、手術は成功しました。足が弱いとは聞いていましたが、他に注意することはありませんか? 目の色素が薄いとか、鼻の色素が薄いと病弱であるかもしれないと言われましたが、本当なのかと、餌や運動など身の回りの点でどのような対応をしたらいいですか? ご回答宜しくお願いします。

  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • leaf88
  • ベストアンサー率40% (219/547)
回答No.1

イタグレではありませんが同系統のワン(2歳半)がいます。 足についてはもうご存知とは思いますが、1歳未満では駆ける・踏み込むなどの潜在能力に骨がついていかないときいておりましたので、少なくとも1歳になるまでは思いっきり走らせないように気をつけていました。(これが難しいんですけどね) 基本は早歩きや、タッタッタッタ..という程度で散歩をし、筋肉をつけさせました。 フードは我が家はアボのアクティブタイプをメインにしています。これにパピー用のフードや馬肉を混ぜています。いくつか試してワンにあうフードをみつけてください。私の感想ではフードによって筋肉等の付きかたが違うと感じています。若いうちにしっかり筋肉をつけておかないと老後にひびく、と獣医には言われました。 普段は今の時期ですと防寒に気を使います。外出時はかならず防寒ウェア着用です。^^; 夏などは綿のシャツを濡らした状態で着せています。本格的に走るようになってからは袖なし・ランニングタイプにしています。毛も短いし皮も薄いので他犬種(特にコーギー系)などと一緒に遊んでいるとキバとかがひっかかってあっというまに皮がめくれてしまうので、普段もなるべく怪我予防のためにシャツを着せたほうがいいと思います。 それから爪、特に後ろの爪は極めて短くカットしています。それでもしょっちゅう流血してますが。。 あとは、かかりつけの獣医さんはイタグレ等の犬種をあつかったことがありますか?胸の深いタイプのワンは麻酔などに注意が必要ときいております。色素等については不勉強です、申し訳ありません、。 個人的には、色素が薄いとやはり弱いと思いますが、真っ白なコートでも元気なコもいますし逆も然り・・と思います。 ネットでもイタグレ飼いのかたのサイトはよくみかけますのでそちらで特性をあわせて交流してみるとよいかと思います。

vita0523
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! 大変勉強になりました!!私の家族は室内犬を飼うのは初めてでたくさん本を読んでしつけやどうゆう性格の犬種なのかも勉強したつもりでいたんですが、不安なことばかりです・・・。足が長くて走りたがるんで、怪我が治ったら広い場所で思い切り走らせてあげようと言ってたのですが、とんだマチガイでしたね・・T T;一度も外で散歩する間もなく骨折したので、産まれてからまだ外は歩いていないんです。獣医さんも、手術が困難なほど骨が軟らかいと言っていたので、まずは筋肉を徐々につけていきながらトレーニングから始めていくのがベストなんですね^^; 今日教えていただいたこと全てを、明日家族会議を開いて話し合いします^^V 本当に勉強になりました!!ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 猫右前足指骨折について

    生後11年の雑種メス猫。 昨日、足の上にこちらの不注意で重いものを落としてしまい、 びっこをひき始めたので獣医に行ってレントゲンをとったところ、 右前足の指4本のうち二本が折れていました。 複雑骨折ではなく綺麗にすぱっと折れてました。 先生は手術して中に棒を入れ経過を見ましょうと言い 明日手術の予約を取り簡易固定(ギブス?)をしてもらい帰宅。 帰宅後もいたって元気で歩き回り、ご飯も食べトイレも済ませました。 ただ、よく考えて手術より自然治癒の方が良いように思えました。 治療費もかかるし、また痛い思いや怖い思いをさせたり、 慣れない病院に入院させたりするより、 多少びっこになってもうちに置いておくほうが良いのでは?と思ってしまいました。 またとても太っていて(6.5キロ)手術のリスクもあるようです。 同じような経験の有る方ご意見をお聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
  • ポメラニアンが骨折。退院後家でのケア方法について

    生後3ヶ月のポメラニアンが骨折しました。 前足骨2本 現在入院中です。 退院後、家で気を付けつことなど、なんでも良いので先輩方アドバイスを下さい。 手術になるかギブスになるか、獣医さんが検討中で回答待ちです。

    • ベストアンサー
  • イタリアングレーハウンドを飼いたい。

    これからイタリアングレーハウンドを飼おうとしているのですが(まだ先かもしれないが)誰か飼っている方か、詳しい方、いろいろ教えてください。(体験談などだとうれしいです) また、グレーハウンドについてもよければおねがいします。

    • 締切済み
  • イタリアン・グレイハウンド

    現在、ミニチュアダックス(1歳半)を1匹飼っていますが、先日、ふと立ち寄ったペットショップでイタリアン・グレイハウンドを見かけ、夫が大変気に入り、飼いたいと言っています。 しかし、周りで飼っている人を見かけたことが無く、果たして他犬種との同居ができるものかどうか全く分かりません。 実際飼っている方、またはお知り合いが飼われている方でも、情報を頂きたいです。 また、そのペットショップでは購入したくない(何となく信用できない)のですが、良いブリーダーさんをご存知の方、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 3才になるイタリアングレーハウンドを飼っています。

    3才になるイタリアングレーハウンドを飼っています。 2才頃から左後ろ足をあげビッコをひく事があります。 1度病院で診察してもらいましたが原因が分かりません。 癖なのか、痛がっているようにも見えません。 こういう症状に心あたりあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • イタリアン・グレーハウンド

    初めてペットを飼う予定です。 気にしては飼えないといわれるかもしれませんが、第一条件が"毛が抜けない"と言う事です。 初心者で毛が抜けなくて…となると、トイ・プードルを第一に薦められるのですが、個人的にはイタリアン・グレーハウントが飼いたい犬です。 知人・本などにより毛が抜ける/抜けないと違うのですが、飼っている方どうでしょうか? 骨折と寒さの注意をよく聞きますが他にもありましたら教えてください。 また都内のお勧めのブリーダー・お店がありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 子猫の怪我と食欲(長文)

    今朝、起きたら生後3ヶ月の♂猫がいつもと違う鳴き方でうずくまって鳴いていました。様子を見たら、外傷はなく、右前足をかばうように座っていました。右前足を触ると痛いのか凄く辛そうに鳴きます。 直ぐに病院に連れて行ってレントゲンを撮ってもらいましたが、骨折しているのか捻挫だけなのか解りませんでした。人間の手で言う、手首の部分で・・骨折にしてもプッツリ折れているのではなくひびがはいっている程度。猫の前足の骨は複雑で子猫でまだ小さい前足の為レントゲンにもハッキリ写りませんでした。 最悪の場合骨折にしても、子猫の為ギブスはしない方がいいと言われました。子猫は成長が早い為ギブスで固定してしまったら前足の左右の長さの違いが出て来て歩行に支障を起こす可能性がある為、自然治癒で自宅安静と言われました。 病院から帰って来てお昼ご飯食べませんでした。夜も食べようとしてくれません。朝も痛くて鳴いていたので、今日1日・・ご飯も水も摂っていません。さっき、子猫の時にあげていた猫用の粉ミルクを40ミリは飲んでくれました。 このまま食欲がなければ明日、病院に行こうと思いますが、生後3ヶ月で(体重1・6キロ)1日ミルク40ミリだけで大丈夫でしょうか?? 今日1日ずっとダンボールハウスで寝ています。起きて来た時に排泄はトイレまで連れて行ってしています。 元々野良母猫さんから生後3週間の時に里親になったんですが、引き取ってからはずっと室内飼いです。 捻挫にしても骨折にしても原因が解らないのです。原因が解らないと完治してもまた同じように怪我しないかと不安になります。 捻挫や骨折、完全室内飼いの猫にも普通に起こる事なんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 労災の休業補償について

    10年前 腰椎ヘルニア(労災)で手術をしました。軽い麻痺が足に残りましたが、MRI画像のヘルニアは摘出され 昨年、再びヘルニアで入院 手術したところ、休業補償の日額が10年の傷病と同一なので、10年前と同じ金額とされました。  例えば 10年前足を骨折した人が、今年 作業中に同じ足を骨折すると 私と同じ結果になるのでしょうか? 

  • チワワの骨折の治療法の選択

    すみませんが教えてください。 おとといに家で飼っている生後6ヶ月のチワワ(メス)が 妻が抱いているところから飛び出して骨折してしまいました。 骨折場所としては、右前足のひじと手首の間がポキッと いっていました。 そこで、すぐ近所の動物病院で見てもらったところ、 横からのレントゲンで見ると、骨の折れた部分のところが 1/3くらいしか接していませんでした。獣医の先生の 話によると、 ・一応、添え木で固定して、2ヶ月くらいあまり動かないように  していればすれば何とかくっつくと思う。ただし、ちょっと  骨が太くなったりして変形して見えるかもしれない。 ・でも、できれば手術して、骨のズレを正して中にプレート  のようなものを入れて、その上で添え木をすると安心。  プレートは体から突き出したカタチになる(うまく付いた後  の取り外しがしやすいように)そうすれが1.5ヶ月くらい  で治る   とのことでした。 とりあえず、手術はせずに、添え木のみの固定で、 対応しようと思っていたのですが、獣医さんから できれば手術した方がいいのでどうか、といわれました。 やっぱり、手術をした方がいいでしょうか? 飼い主として、 ・今回の治療法によって将来骨が折れやすくなったら嫌 ・添え木の固定によって、動きが制限されるので、  かえって他の部位がおかしくならないかの心配 ・できるだけ早く直してあげたいキモチ ・できる限り体にメスをいれないようにしてあげたいキモチ などが頭の中で混在していて、バシッと治療法を 選択できません。 すみませんが、アドバイスよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ペット保険 納得いきません

    柴犬3歳を飼っています。 生後3ヶ月の時に骨折をして手術をしました。 その後完治して今まではビッコも引かず問題無く運動していました。 1歳になったときにアニコムに加入しました。 先日お友達の犬とじゃれてた時にキャンと泣いて一瞬骨折した足と同じ足をビッコを引いたのですがその後は問題無く又走り回っていました。暫く様子を見ていたのですが、たまに足を拭いた後ビッコを引くので病院に連れて行ったら膝骸骨脱臼と診断されました。膝骸骨脱臼は生まれつきでは無いそうです。骨折したのが原因かは分からないと言われました・・・ そこで保険が対応なのか保険会社に問い合わせしたら骨折が原因かもしれないのと、保険に入る前に骨折をしたので保険は利きませんと言われました・・・ 納得がいきません・・・ 保険に入った時は骨折は完治していました。 それが条件で加入したので・・・ やはり骨折が原因かもしれないと保険は下りないんでしょうか? もう一つ納得のいかない事があります。 知り合いの方で同じように保険に入る前にワンちゃんが骨折をして手術をしたそうなのですが保険に加入する時に骨折した事を告知しなかったそうです。 そして保険加入後に関節炎と診断されたそうなのですが(骨折した足と同じ足)保険は下りてるそうです。 保険会社はちゃんと加入する時に過去の履歴は調べないのでしょうか?正直に告知したせいで保険が下りないみたいで納得がいきません! やはり私の場合は諦めるべきなのでしょうか・・・?

    • 締切済み