• ベストアンサー

これって保険の対象になりますか?

損保ジャパンで家庭保険というものに入っています。 火災保険のほか、日常の建物、家財の保障や日常生活における賠償、凍結水道管修理費用などを補償しますという保険に入っているのですが、 この雪のため 屋根につけてあるソーラーの水のタンクが破損してそこから水が大量に1ヶ月近くにわたって流れ出ていたようです。 私は、ちょうど雪が降っていて雨どいが壊れたのでそこから水が流れているのかなって思っていたのですが、違ったようです。 そのため、水道代が数十万になりそうです。 その水道代はやっぱり保険では保障対象にはなりませんか? 数十万円も水道代を払うゆとりもなく、非常に困っております。

  • mircle
  • お礼率83% (310/373)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pool_
  • ベストアンサー率24% (396/1619)
回答No.1

タンクの破損については補償の対象になると思いますよ。 水道代は補償してくれないでしょうね。

mircle
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やっぱり水道代はダメですよね~

その他の回答 (3)

noname#26959
noname#26959
回答No.4

私も同様の保険に加入しています。 特約部分に凍結水道菅修理費用は入っていますが、それが起きた場合の水道料金までは填補されません。 あくまで設備の修繕費用としての保険ですから。 事情が事情ですのでお住まいの市町村の窓口に訪問し、分割でお願いしたいと 申し出れば、受け付けてもらえると思います。

mircle
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、設備の修繕費用だけですよね・・・・・ とりあえず、役場に行ってみます。

  • densha
  • ベストアンサー率29% (333/1123)
回答No.3

 水道料金に関しては、水道局や水道料金課に相談すれば考慮してもらえますよ。 まぁ、お役所仕事だから、過剰な期待は禁物ですけど・・・

mircle
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とりあえず、水道局に相談してみます。 せめて分割払いにできないかとか・・・ 下水道料金だけでも免除してもらえないか・・・

  • sp9511
  • ベストアンサー率20% (13/63)
回答No.2

残念ながら水道代に関しては保険での補償は出来ないと 思います。

mircle
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり水道代は保障対象外ですよね

関連するQ&A

  • 新築の家に火災保険+地震保険をつけたい

    もうじき家が完成するのですが 火災保険と地震保険を掛けたいと 思っているのですが家財の保障1000万で考えています。 それと、セコムに加入しているのですが 火災と地震保険を 付加するとかなりの金額になってしまい、考え中です。 皆さんはどこの損保に掛けておられるか、またお勧めは何か教えてください。宜しくおねがいします。

  • 火災保険と家財保険について

    年内に戸建住宅の新築予定です。火災保険と家財保険は別々に入れるのでしょうか?(火災は共済、家財は損保というような)また、入れるのであれば、別々した場合のメリット・デメリットがあればお伺いしたいのですが。よろしくお願いします。

  • 火災保険!!

    こんばんは、 火災保険について、教えてください。 火災保険というよりも、家財保険にはいりたいのですが 年間、安くて、保障が大きいほどよいのですが よくわかりません、おすすめの保険がありましたら 教えてください。 わかりずくてすいません。

  • 建物保険と家財保険の違いについて

    分譲マンションに住んでいます。住公の特約火災保険(地震保険付)に加入してますが家財保険が未加入にて全労災の自然火災保障付火災共済かJAの建物更生共済をを考えていますが、全労災かJAに加入して、もし地震で建物が全壊したような時は家財保険からは建物内の家財分のみの保障しかされないのでしょうか(建物の保障はないのでしょうか) 現在のマンションの建物価値と住公の特約火災保険の保障額を比べると住公の特約火災保険の保障額が小さい(保障金額は上限で設定)ので火災や地震で倒壊した時には現在のマンションの価値ぐらいの保障がほしいと思いますが・・・

  • マンションの火災保険と家財保険について

    数ヶ月前に新築マンションを購入したものです。先日、損保会社の人が、「購入時に加入された火災保険の説明をしたい。」とのことで訪問してきました。 ひととおり、契約した火災保険の詳細についての説明を受けた後、「ところで、実際に火災になった場合、火災保険は、お客様にではなく、一旦すべて住宅金融公庫に対して支払われ、最近の傾向としてそのほとんど全額を公庫が勝手にお客様への貸し出し金の償却に当てるので、お客様の手元には火災保険金はほとんど来ず、火災の被害を修復することができないんです。したがって、それを補うためには是非、家財保険に入られることをお勧めします。」という話がありました。 ははーん!これは火災保険の説明にかこつけて家財保険を売りに来たな。とは思ったものの、家財保険の必要性については一理あるなと思いました。そこで次の点をご教授いただければ幸いです。 (1)マンションに住むものとして家財保険は必須でしょうか。 (2)入るとすれば、どこの損保会社のものがお勧めでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 地震保険を検討しています

    5年前に中古住宅を購入して住んでいます(今年で築10年) 今入っているのは県の火災共済だけで、地震保険がつけれないので解約して他を検討中です。 総床23坪、木造モルタルで、今は火災保険1000万、家財500万程度に加入しています。地震保険も同等の金額が欲しいですが、通常火災保険の50%くらいしか出ないようですね。 ●最近は火災保険と地震保険の金額が同等にでる商品があるみたいですが、検索しても分かりませんでした。。。ご存知の方教えてください。 我が家は高台にあって水害はないのですが風が強いので台風(風害)・落雷が心配です。また中古住宅なので火災もですが地震に備えたいかんじです。 色々検索して、JAの建物更正共済、全労済、その他外資系や損保会社など検討しています。 地震保険が火災保険の半分しか保障がないなら、新しいものは火災保険1500万、地震750万、家財500万程度を考えてますが、 ●掛金って家の構造や広さで決まるものなんでしょうか?極端に言えば小さい家に5000万とか自由に設定できるのですか? ●検討している中でJAの建更は掛金がすごく高いのですが、これは満期金があるし、人に対しての保障もあるから高いと解釈していますが合っていますか? 他の会社には、建物や家財だけで死亡保障・高度障害等がないから安いのでしょうか? AIUなど、いらない保障を外したり、電化住宅などで安くなるみたいで興味があるのですが、外資系?は破綻しないか不安です。 それで、掛金は高いですが色々保障がついてるのでJAに傾いています。(多分満期金を差し引いたらそんなに高くないはずですよね) ●でも人に対しての保障は生命保険などに入ってるから、シンプルに建物・家財をメインにして安いところを探した方がよいのでしょうか? 長文でわかりにくいと思いますが、聞きたいところは●部分です。。。 どうぞアドバイスをよろしくお願いします。

  • 新型火災共済は地震保険はついているのか?

    新型火災共済(家財含む)に入ろうかと思っていたのですが、内容を良く見ますと地震の際の保障が気がかりです。他社の火災保険では、地震による建物被害、地震による家財の被害に対する保障もあると思いますが・・。あっても見舞金というものしかないと思われ、不安なところがあります。新型火災共済は、地震保険はついていないのでしょうか?

  • 家財保険の適正な補償額

    http://oshiete.homes.co.jp/kotaeru.php3?q=2262741 ではレスいただきありがとうございます。 火災保険は上限が決まっているそうなので、ひとつにまとめたいと思います。 それで家財保険について質問があります。(火災保険に加入する損保で同時に加入します) これは例えば1000万円の家財保険に加入した場合、火事で全焼(半焼以上?)したときに支払われると思うのですが、これは1000万円で加入しても(極端な例ですが)実際には200万円くらいの家財だった場合、やはり200万円しか支払われないんでしょうか? その場合、適正な金額で加入したいのですが、実際どのように家財保険の加入金額を決めるのでしょうか? 家財の値段なんて、せいぜい家電の新品価格くらいしかわかりませんし・・・それすら購入して数年のものがいくつもあります。 こういった場合、どのように適正金額を算出するのでしょうか? ある損保の場合1名あたり400万円が限度とあります。 家財は加入時の金額がある程度保証されるなら、火災の再建の手助け的に考えることを考えて、保険料が高くついても400万円×家族人数で加入したいと思っているのですが。。。 火災保険なら建築金額をベースに考えればいいのでいいのですが、家財の適正保険加入金額は見当もつきません。

  • 火災保険の加入

    現在、新築中です。 火災保険が予想よりも高く、迷っています。 アドバイスをください。 (1)通常、家財保険、地震保険には加入するものなのでしょうか? (2)セコム損保が割安のようなのですが、どこの保険会社がよいの でしょうか?

  • 家財保険の対象でしょうか?

    洋式便器のふたを誤って落としてしまい、便座の陶器の部分が割れて、流した時の通り道?のとこなので水を流すと溢れてでてきます。 修理と便器をまるごと変えるしかないと思いますが、これは保障の対象になりますか? 契約はミレア日本更生少額短期保険(株)の新・お部屋の保険 タイプ302です。 家財を保障(偶数な事故 破損・汚損など)とあります。

専門家に質問してみよう