• 締切済み

オランダの干拓地(ポルダー)について

高校の地理の課題で、ひとつの国を調べるという課題が出ました。 私はオランダについて調べようと思い、オランダの地理のキーワードは干拓だと分かったのですが、干拓からうまく発展させられるような資料が探せなくて困っています。 例えば、干拓地の作り方とか、オランダに限って言えば干拓についての歴史(干拓史のような…)とか… オランダの干拓に関する良い資料やHP、もしくはキーワードになりそうなちょっとした知識を教えてください。どんな些細なものでも結構です。 どうか力をお貸し下さい。おねがいします!

  • IWU
  • お礼率78% (15/19)

みんなの回答

  • ismael
  • ベストアンサー率33% (228/687)
回答No.1

図書館の百科事典をまずチェックすることをおすすめします。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%83I%83%89%83%93%83_%81A%83%7B%83%8B%83_%81%5B&lr=

IWU
質問者

お礼

図書館の百科事典は時間がないので見られませんが、家の百科事典とかオンラインの百科事典とかみてみます。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • インドネシアにおけるオランダ支配の影響は?

     インドネシアにおける、オランダ植民地時代の影響はどのような感じなのでしょうか?  漠然とした質問で申し訳ありません。  最近、ひょんな事からインドネシア人と知り会いました。  元々まったく、ぜんぜん興味がない国でしたが、話してみるとなんとなく面白いような気がして。  インドネシア語/マレー語を学習する意欲もないので、とりあえず英語で、少しづつ理解していくしかないのですが、少し時間を見つけてはインドネシアの歴史などの文章を読んだりしている程度です。  日本軍の侵出などもありましたが、日本兵3000名(推定)が独立戦争に参加したとあって、日本人へのあたりは良い感じがします。  少なくとも、当たりがザラッとしているフィリピン人と比べれば、意志をまっすぐ伝えてくれるのでかなり違うと感じています(※フィリピンのことへの質問は、別に行いました)。すみません、フィリピンは個人的に、相性が悪いようで理解はまったく進んでいません。  インドネシア人に対して、オランダ時代のことはどう思っているのか/話しても大丈夫なのかな、ふっと疑問に思いました。    フィリピン人などは名前にスペイン語、学校名にスペイン語名やアメリカが投資した時代の名残の校名などが残っていたりして、それを誇りにしていたりする(あるいはそれが逆に作用していたり)感じがしますが、  文化、建造物などなど、インドネシアにおけるオランダ植民地時代の影響はどの程度なのかな、と思います。  彼らから、ヒンドゥー、仏教、あるいはイスラームに関する文化や歴史的建造物の話はよく聞きます。特にオランダの話しをする感じでもないので、現在はそれほど色濃く残っていないのかな、と感じたりしましたが。  小さなステップからでもいいから、日本人としてインドネシアを知っていく努力をしたいと思いますが!

  • 園芸農業について、興味深いテーマは?

    地理のグループ学習でヨーロッパと日本の園芸農業について調べることになりました。大きなテーマはそれなのですが、細かいテーマに絞っていかなければなりません。オランダのチューリップ出荷について、寒冷地での室内園芸などが候補なのですが深め甲斐があり、興味深いテーマというとどちらが適当でしょうか?学校のカリキュラムなどに沿っている必要はなく、地理という範囲内であれば多少専門的な話になっても大丈夫です。知識だけなぞったものではなくきちんとデータや資料を示した上で考察もしたいです。他にも何か良いテーマがあれば教えて下さい。お願いします!

  • 行きたい国のレポート

    高校の地理の課題で、自分が行きたい国を一つ挙げ、その理由と、その国の面白いことなんかをまとめたレポートを提出しなければならないのですが行きたい国が思いつきません。 その国に注目する理由が書きやすく、かつ面白い文化や遺産・観光名所があってそれが調べやすい国を教えてください。お願いします!

  • マルクスの『共産党宣言』についてのレポート、困ってます!!(父の面目)

    マルクスの『共産党宣言』を呼んで歴史を どう理解するか考えなさいという課題 (歴史の定義はそれぞれ考えること) について、皆さんのご意見をいただけませんでしょうか。 内輪のことなのですが、最近口をきかなくなった息子から このようなことを質問され、嬉しかったのですけれども 大学は出ているもののまったくこのような人物に関することには 興味がなく、何の知識もありません。 息子は何かレポートを作れるきっかけやキーワード、 解り易い説明などを求めているようなのですが、 まったく答えることが出来ていません。 このままでは面目がつぶれてしまいますので、 何とか皆様のお知恵を御貸し願えないでしょうか。 どのような些細なことでも結構ですのでレポートの書き出し、 この題名のわかりやすい解説、どういう風に書いたらよいか、 キーワードなんでも構いません。 短文など示していただけるのも大変助かります。 どうか、お答えいただけないでしょうか。お助けください。 皆様に御貸しいただいた知恵を我が知恵のように息子に話すのは 少々申し訳ないようにも思いますが、胸中お察しいただけませんか。 それでは、よろしくお願いいたします。 記述に足りないことがあれば、補足させていただきます。

  • イギリスの歴史教科書の内容について

     イギリスの高校生が使う歴史教科書には、「アヘン戦争」や「インド大反乱」は平均的にはどのように記述されているのでしょうか。植民地を持った国は、そのことをどのように教えているかを知りたいと思いまして。  また、それを知るための本やHPがあれば紹介して下さい。

  • 教育制度の発展と歴史について

    教育制度の発展と歴史について こんにちは。早速質問させていただきます。 専学にて、「近代公教育の三原則を教育制度の歴史・発展を踏まえ説明せよ」という 課題が出てかなり困っています。 ヨーロッパにおける近代学校成立の歴史も踏まえ、三原則の意義について まとめなければならないようなのですが、参考書などを本屋で捜してみても捜し方が悪いのか、 はっきりとこれだと言える物が見つけられず…この課題における焦点も定まらずパニクっています。 この課題をまとめていくうえで、参考となるサイト、またヨーロッパの中でも 特にここを重点的に見ていくと良い などといった国はありませんか? また、日本と外国の教育の違いをまとめた(比較した)Webサイトなど 紹介していただけると非常に助かります。 よろしくお願い致します。

  • 鎌倉仏教について

    このたび、大学の課題で鎌倉仏教についてレポートを書くことになりました。 一応問題は「鎌倉仏教の内容及び歴史的発展について論じなさい」という題目なのですが、歴史についての知識もそれほどなくとても困っています。 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • マルクスの共産党宣言に関するレポート(再質)お願いします。

    まだ、問題が解決しませんので再度質問させていただくことにします。 マルクスの『共産党宣言』を呼んで歴史を どう理解するか考えなさいという課題 (歴史の定義はそれぞれ考えること) について、皆さんのご意見をいただけませんでしょうか。 内輪のことなのですが、最近口をきかなくなった息子から このようなことを質問され、嬉しかったのですけれども 大学は出ているもののまったくこのような人物に関することには 興味がなく、何の知識もありません。 息子は何かレポートを作れるきっかけやキーワード、 解り易い説明などを求めているようなのですが、 まったく答えることが出来ていません。 このままでは面目がつぶれてしまいますので、 何とか皆様のお知恵を御貸し願えないでしょうか。 どのような些細なことでも結構ですのでレポートの書き出し、 この題名のわかりやすい解説、どういう風に書いたらよいか、 キーワードなんでも構いません。 短文など示していただけるのも大変助かります。 どうか、お答えいただけないでしょうか。お助けください。 皆様に御貸しいただいた知恵を我が知恵のように息子に話すのは 少々申し訳ないようにも思いますが、胸中お察しいただけませんか。 それでは、よろしくお願いいたします。 記述に足りないことがあれば、補足させていただきます。

  • 中学校、高校の、試験日程を教えて下さい。

    趣味で小説を書いています。 中学生を出したいんですが、もう中学校と離れすぎてしまい、まったく思い出せません。 まだ子どももいないので、今の中学校のこともわかりません。 (そんな年齢じゃないですが^^;) 高校のほうも教えてもらえるとうれしいです。 あと、もしお手数でなければ、科目も教えてください。 私が中学のときは、社会科は地理、歴史、公民、高校では政治経済、日本史、世界史、地理、あと倫理? わかるサイトがあればいいんですが、検索のキーワードが思いつきません・・・(涙)

  • 和歌山の新宮の歴史の調べ方

    中上健次の岬、枯木灘、地の果て至上のときを卒業論文でやっているのですが、和歌山の新宮の正確な地理的、歴史的な資料がどうしても必要です。適切な文献を紹介してくれるとありがたいです。