• 締切済み

DVDが再生できないんです…

いろいろとパソコン初心者でよくわかりません… 友達からもらったDVDなんですが いざプレイヤーで見ようと思ったら 再生できないし、パソコンで見ようと思っても http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=1&wid=28202537 ↑こんな風にDVDドライブ?とかいうところも 空で再生できません どうすれば見れるでしょうか? それとも見れないのですか?? だれか教えて下さい おねがいします(_ _)

みんなの回答

  • tatsu403
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.5

私もあるDVDを買ったら、PCで再生できませんでした。Media Player をはじめその他のインストールしていたプレイヤーもだめだった。Media Playerの場合デコーダーをプラグインは有料になると思います。フリーソフトを探し、よさげな GOM Player(ゴム プレイヤー) をインストールしたら、鑑賞できましたよ。

参考URL:
http://www.altech-ads.com/category/10000035_12_0.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

補足を確認しました。 質問を変えます。 パソコン本体(ノートの場合は本体の裏)に貼ってあるラベルか保証書に書いてある型番を書いて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

ドライブのメーカと型番(内蔵の場合、デバイスマネージャで確認) メディアのメーカと型番 再生しようとしているプレーヤソフトの名前とバージョン。 を書いて下さい。 また、ビデオのフォーマットは何でしょうか?DVD-videoフォーマットでしょうか? 原因として、 メディアとドライブとの相性。 ドライブが当該メディアに対応していない 等が考えられます。

chi8co
質問者

補足

すみません… パソコン初心者でよくわからないんですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

MPEGファイルをパケットライト方式で記録されているかも知れません。お友達に聞いてみて下さい。もしそうなら、DVDを閉じる作業をしてもらってください。

chi8co
質問者

お礼

回答ありがとうございます(_ _) すこし友達に聞いてみますね^^ ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

EがDVD-RAMドライブとなっていますが、お使いのパソコンのメーカーと型番教えてください。パナソニックかな?DVDは再生できると思うんだけど。

chi8co
質問者

補足

すみません… パソコン初心者でよくわからないんですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どう思いますか?

    男の人はこういう写真見て何か思いますか?やっぱり何かするのですか?http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=118202&kid=352460&mode=&br=pc&s=

  • 画像に文字を入れるには??

    こんにちわ。 カテゴリー違いかもしれないのですが… 画像に文字入れるにはどうすればいいのでしょうか?? 下のURLのような感じに文字を入れたいのです。 やっぱ文字を入れる機器を買わなければいけないのですか?? そういう機器があるのかどうかも分からないので、出来るだけ分かりやすく教えてください! お願いします。 http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=14134035&kid=108269&mode=&br=pc&s=&submit.x=110&submit.y=135

    • 締切済み
    • Mac
  • DVDプレヤーで再生可能なDVDを、パソコンで作れない

    DVDプレヤーで再生可能なDVDを、パソコンで作れない パソコンで、拡張子がAVIとWMVの動画データーを持っているのですが、これをDVDプレヤーで再生出来るようにDVDに焼きたいのですが、方法がわかりません。どなたか、教えていただけませんか。 このまま、拡張子がAVIとWMVの動画データーをDVDに焼いても、DVDプレヤーで再生できない様なのです。 現在Neroというソフトを使ってDVDに焼こうとしているのですが、ビデオDVDで焼くように設定すると、AUDIO-TSとか VIDEO-TS とかのデーターしかソフトが受け付けません。 AVIとWMVとかの拡張子のデーターから、プレヤーで再生出来るDVDが出来ないのか。 又、プレヤーで再生出来るDVDを、パソコンで作る作り方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • DVDが再生できません

    資格試験予備校早稲田セミナーのDVDを購入したのですが、再生できません。 パソコンは東芝のDynabook Satellite 1800 SA10AP/Λ 外付けDVDドライブはI・O DATAのDVR‐UN16D OSはWindows2000 DVD PrayerはUlead DVD Player と GOM Player と VLC media player と fusion Media Player のそれぞれ最新版で試しました。 DVDをドライブに入れるとUlead Player が自動でたちあがりますが、「ドライブに挿入されているメディアファイルを再生できないか、他のアプリケーションがドライブを使用しているかもしれません。」と表示され再生できません。 マイコンピュータから外付けドライブを開くと、AUDIO_ts と VIDEO_tsというフォルダが入っていますが、どちらも空でサイズ0バイトとなっています。しかし、DVDそのものは2.97バイトあります。 また、 ・同じ環境でも、LECという別の資格試験予備校で頂いた体験版DVDは再生できます。 ・今回、再生できないDVDの表面にDVD VIDEOと書いてあります。 ・家のパソコンでは再生できないのですが、学校のimacでは問題なく再生できます。 ・Ulead PlayerがCPRMにも対応しているので、それは関係ないようです。 資格試験予備校のDVDということもあり、コピーガードの関係で再生できないのではないかとおもいましたが、よくわかりません。ちなみにコピーを試みたことはないです。

  • 焼いたDVDが再生できない

    PCにある動画(avi)をDivXで変換し、さらにそれをDVD ShrinkでISOにし、最後にDVD DecrypterでDVDに焼く…という方法をとっているのですが、同じaviファイルでも、パソコンではどれも再生できるのに、DVDプレーヤーでは再生できるものと、できないものとに分かれてしまいます。DVDそのものも同じものを使用しているのに異なる結果が出るのは、ファイルそのものに何か違いがあるのでしょうか?

  • Divx対応のDVDプレイヤーで、DVD-Rに焼いたAVIファイルの再生が出来ません。 

    AVIファイルをテレビ再生をしたい為に、Divx対応プレイヤーを購入しました。PC内のAVIファイルをDVD-Rに焼いてプレイヤーで再生するが、認識しない。試しにUSBフラッシュメモリーにAVIファイルをコピーしてプレイヤーのUSB差し口に差すと認識するし音声も問題なく再生出来ます。AVIファイルをDVD-Rに焼く特別な方法なんてあるのですか?私は、普通に空のDVD-Rを一度フォーマット化して名前を付けAVIファイルをDVD-Rにコピーしてます。また、他のドライブ&プレイヤーで認識出来る様にディスクの互換化も行ってます。何かPC内のAVIファイルをDVD-Rに焼く特別方法があるのですか?私の作業内容に間違えがあるのならば、教えて下さい。

  • DVDの再生

    DVD DecrypterでDVDを焼いたら家のDVDプレーヤーでも見れると聞いたので焼くとパソコンでDVDドライブをクリックすると再生が始まるのですが家のDVDプレーヤーでは再生できません。なぜでしょう

  • DVDが再生できない

    テレビ番組を10枚で500円くらいのDVDに録画しました。 もちろんDVDプレイヤーでは再生できるのですが、 ノートパソコンでは再生ができません。空のDVDとして読み込まれます。 安いDVDだから再生できないのでしょうか? ノートパソコンがVISTAなのが原因でしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • DVDの再生について

    初めまして このサイト初心者です。パソコン初心者でもあります(@_@;) 大変初歩的な質問だと思うのですが、どうかよろしくお願いします。 テレビをDVDプレイヤーで録画したフォーマット済みのDVDをPCのMedia Playerで再生しようと思っても出来ません。 購入したDVDなどは再生可能です。 なぜDVDプレイヤーで録画したものに関してのみ再生できないのでしょうか??  ちなみに・・・まだスピーカーは付けていません(>_<)それも何か関係あるのでしょうか?? 教えてください お願いしますm(__)m

  • DVDが再生出来ません

    ビデオカメラで撮影した動画ファイルを 家庭用DVD再生 出来るようにしようと ここで紹介されてた VSO DivxToDVD でエンコードしました VIDEO_TSフォルダが作成されて その中にファイルも入ってます パソコンのドライブに入れると WIN DVDが起動して再生されます 家庭用DVDプレーヤーに入れると DVDを認識してプレ-ヤーは再生 の文字が出ますが 再生が始まりません nterVideo Disc Master 2.5とDeepBurnerで焼いてみたのですが どちらも同じでした 空のAUDIO_TSフォルダも作ってあります パソコンで再生出来て 家庭用のDVDプレーヤーで再生されないのは 何が原因か おわかりの方がいましたらよろしくお願いします 焼き方が悪いのでしょうか ファイナランスするいう項目は ONとOFFどちらでもだめでした メディアはDVD-Rです 市販のDVDは再生されます  OSはXP SP2プロです  

印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 黒インクの残量は十分あるのに、モノクロ印刷ができない
  • 製品名を記入してください。DCP-J572N
  • お使いの環境について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう