• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:詰め替えインクってどうですか?)

詰め替えインクとは?メリットとデメリットを解説

rex55の回答

  • rex55
  • ベストアンサー率44% (116/258)
回答No.2

直接の回答でなくて申し訳ないですが… 純正インクは高いですよね。 でも詰め替えインクを使って本体をダメにしたら元も子もないです。 詰め替えインクを使うとメーカ保証もなくなりますし、費用面のメリット以上にデメリットが大きいように思います。

5S6
質問者

お礼

あー、買わないで良かった! A4レーザーなら6万ぐらいからカラーも売ってますよね。 モノクロだと2万から。 トナーが高いのでこちらも使い捨て。 となりますが縁なし印刷しない。レーベル印刷しない。 とか言う人にはいいかも??

関連するQ&A

  • ELECOM エプソンインクジェットプリンタ​専用インク+

    ELECOM エプソンインクジェットプリンタ​専用インク+リセッター 3回詰め替えタイプ(ブラック・​シアン・マゼンタ・イエロー・ラ​イトシアン・ライトマゼンタ) THE-50KITN  商品について プリンターはep-801a カードはic6cl50純正をつかっていますが純正以外のカードでも(注入)インク出来ますか? 回答お願いします。

  • インクがすぐに無くなった

    エプソンのプリンターを2年くらい使用していませんでした。古いインクが入ったままだったので、 新品に交換したのですが、かすれたため(当たり前ですが)クリーニングを行いました。 なかなかかすれが取れないため、合計30回位クリーニングをしたところ、きれいに印刷できました。 そうしたら、新品のインクの黒があと少しでなくなると表示されました。印刷したのはわずか5枚です。 こんなことってあるんでしょうか?パソコンはウインドウズ7です。クリーニングをしただけで、 インクがなくなるってあるんですか?それともプリンターの表示がおかしい? プリンターは5年くらいまえに1万円位で買ったインクジェットです。

  • 詰め替えインクについて

    プリンターは EPSON PM-D800です。 今回初めてインクを交換します。 純正ではなく詰め替えインクを挑戦しようと思うのですが・・  初心者なので工具も何も持っていません。 なので「工具付き リセッター付き」のエレコムの「THE-32KIT」を購入しようかと思っています。6色のセットで約6000円でした。  これで3回ほどは交換出来るみたいですね。頑張って詰め替えようとは思うんですが その次 工具やリセッターさえ持っていたら他メーカーのインクのみを購入したらいいんですよね? その際 このエレコムのなくなったボトルに新しいインクを入れ替え、そして初回と同じように注射器のような工具を使ってカートリッジに入れる ということは出来るんでしょうか? いろんなサイトを調べてみたら このエレコムの注射器が一番簡単に出来そうなので ずっとこの注射器を使いたいのですが インクはエレコムよりもっともっと安いメーカーもありますよね。 この工具を使うためにはエレコムのボトルに入れ替える手間が必要かと思うのですが そのような事は可能なんでしょうか? それとも 他メーカーのインクは使わず この工具を持っているならエレコムのインクを買うのが一番いい方法なんでしょうか?安さよりも効率を選ぶべきかと 後々の事を心配しています。。 まずは詰め替えを成功させないといけないんですけど・・詳しい方教えてくださいね。 またエレコムよりも簡単なメーカーがあればぜひ教えてください

  • インクカートリッジ交換時のインクの減り

    エプソンEP-704Aを使用しています。 インクカートリッジ交換時に他のインクの減りが異常に早いのでテストしてみました。 6色全部を新品に交換。インク残量を表示するグラフは当然全色満量表示。 イエローインクを取り出しリセッターでリセットしてインク装着。 装着充填完了後、イエローインク以外のグラフは約1/5減少。 再度イエローインクを取り出してリセットして装着。 イエローインク以外はまたまた約1/5減少。 これを3回(1回目から数えると計5回)繰り返すと、イエローインク以外は全てなくなりました。 インク充填中は他のインクも充填することは知っていましたが、仮に毎日一色づつ交換すると、新品交換してもほとんど印刷しなくてもなくなってしまうことですよね。 インクは純正インクを使用しています。 通常印刷時の減りは納得できる減り方で特に問題ありません。 皆さんのプリンタも同じですか? キヤノンのプリンタに買い換えようかとも思っています。

  • MJ-830C(EPSON)のインクカートリッジ交換について

    EPSONのプリンタ、MJ-830Cのインクカートリッジ交換で、インクの消耗ランプ がついていない場合の強制交換(黒、カラー両方)の方法を教えてください。 先日、中古のMJ-830Cを手に入れました。 印刷を試したところ、最初の1、2枚は印刷できていたのですが、 突然、印刷ができなくなりました。(黒、カラーともに) プリンタの元の持ち主に聞いたところ、長い間使用していなかったようなので、 クリーニングを数回行ったのですが症状はかわりませんでした。 そこで、インクカートリッジの交換を行おうと したのですが、インクの消耗ランプがついた時以外の交換方法は マニュアルを参照とのことになっていました。(カバーの裏に記載されていました) 持ち主はマニュアルを紛失してしまったとのことで、上記方法がわかりません。 エプソンのサポートに電話してみたのですが繋がらないため、こちらで質問 させていただきました。 どなたか、よろしくお願いします。m(_ _)m

  • インクもれします

    エプソンPM-T990を使用しています。 印刷時に用紙のあちこちに大きくインク漏れします。ライトマゼンタのインクを交換後に漏れが生じました。どうしてでしょうか?

  • インク交換

    久しく使ってなかったプリンタを 純正インクを交換して久しぶりに使いました。 最初はインクがうまく出てなかったのですが、 何回かのクリーニングを行って使うと印刷可能になりましたが、 なぜか、交換したばっかりのインクなのに再びインク交換のメッセージがでます。 これはプリンターの故障なのでしょうか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インクもれ

    インクもれがひどく印刷できません。新しいインクもすぐになくなってしまいました。(ライトマゼンダ)クリーニングノズルチェックもしましたが ノズルのつまりもあるようです。 前のプリンターで安いインクを使いインク漏れをしたのでこのプリンターでは純正インクしか使用していません。  ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターのインク漏れについて

    プリンターで、EPSONのPM-A700を使っているのですが、印刷すると端っこにインクが漏れた状態ででてきます。どうやらインク交換で新しいインクをはめた際に、ほんの少しだけはまりきっていなかったことが原因だと思うのですが、本体の上部を開けて見える範囲を掃除したりしましたがやはりインク漏れが続きます。 決まって用紙の右下に当たる部分にインク漏れがついています。ちなみに黒インクです。やはりお店に修理を頼むしかないでしょうか。分かりにくい説明だと思いますが、何か解決策がありましたら教えてください。

  • 水性インクを油性インクに変える方法をおしえて。。。

    プリンターのCDレーベル手差しでアルミの薄板に印刷をしようとしています エプソンG800のプリンターですが、これは水性インクですね。。。 どうしても油性インクを使用したいのですが方法を教えてください。 PX型のインクジェット用のインクは使用できないのでしょうか。。。。 このカートリッジに油性インクを詰め替えては使用出来ないでしょうか、教えてください