• ベストアンサー

プリンターが汚れてる?

bhm27891の回答

  • bhm27891
  • ベストアンサー率43% (235/543)
回答No.6

質問番号1882184と同じ回答になりますが インクジェットの場合は プリントヘッド走行面の下にスポンジ状のインク吸着ベルトが本体に 埋め込む形であると思いますが、其処の部分を水を浸み込ませたティシュ 等で軽く(強くゴシゴシとやらない事)叩く様な感じで拭いて インクをふき取った上で良く乾かしてから使う。 以上は裏面の場合 表に筋が縦につく場合はプリントヘッド周りの汚れですので ヘッド面を良く拭いてください。 また横筋が入る、縦方向に転々と付く(裏表とも有り得ます)場合は フィードローラーの汚れが原因です。 各ローラーやシュート部分も掃除してください。 此れで良くなりますよ、、、、丁寧に優しくやってあげてください

関連するQ&A

  • エプソンプリンターで異音が!

    エプソンのプリンターPM2000を使っていますが、現在購入3年目を迎えました。電源を入れると自動でヘッドクリーニング(?)をしてからスタンバイ状態に入るのですが、その時異常な「ガチャン!!」という音が聞こえます。その時はプリントもうまくいかないのですが、何度か電源を入れ直すとスムーズに印刷できるようになります。何がおかしいのでしょうか?どこかを清掃すれば直るのならば教えて欲しいのですが、よろしくお願いします。

  • プリンタの目詰まりで印刷ができなくて困っています。

    EPSONのプリンタ PM-600C(インク・ジェット)で印刷ができなくなってしまいました。 新しいインクに交換し、何度かヘッド・クリーニングをすると、テスト印字では、カラー部分だけ印刷できるようになりましたが、まだ、黒インクの部分の印刷ができません。 目詰りしてしまっているようです。 もし、お掃除の仕方によってなおるのならば、掃除をしたいと思っています。 やはり、EPSONに修理依頼をするしかないのでしょうか...。

  • プリンターの黒の色がどうしてもでません。

    エプソンのプリンターPM720Cを使っています。 先ほどイラストレーターで作ったイラストをプリントしようとしたところ、黒の色を使っている部分がうまくでなかったので(横線が入ったような感じ)、ヘッドクリーニングを2回行いましたがやはりうまく出ません。 ノズルチェックパターンを印刷した結果、右端の黒のラインがどうしてもでないようです。 ヘッドクリーニング以外でノズルの目詰まりを直す方法はないでしょうか? ご助言宜しくお願い致します。

  • エプソンプリンター

    エプソンのプリンターPM-930Cを使っています。(3年くらい?) 主に写真を印刷して入るんですが印刷方向に筋が入るようになりました。(1mmくらいのピッチで) ヘッドクリーニングをした後印字パターンを印刷しましたが問題ありません。しかし写真はNGです。 これって直るのでしょうか? 修理に出さなくて直るなら直したいのですが・・・

  • プリンターが印刷してくれないんです。。

    EPSON PM-830Cを使用しているのですが、印字されなくて困っています。プリントする動作はするのですが(紙も正常におくられ、プリントしている動作はします)出てきた用紙は真っ白で印刷されていない状態なのです。インクは変えたばかりなのですが、リサイクルインクカートリッジを使用したのが原因でしょうか??(/_;) でも、PCはインクをきちんと認識しているようです。 なんどかヘッドクリーニングも行なったり一晩おいてみたり、、試みましたがやはり印字されません。 どなたか解決法アドバイスをお願いします!!!

  • どこのプリンタがいいでしょうか?

    私にはEPSONのPM-880Cがありますが もうそろそろ買い替えかな~と思ってます 内部の汚くなってきたし プリントスピードも遅いし たまにしか使わないのに電源入れたときにインクヘッドクリーニング始まってインク無駄消費されるし なんかいいプリンタありませんか? お願いします

  • エプソン PM-950C プリンター修理

     エプソン PM-950Cプリンターを使用して6年経ちます。 印刷しても突然印字されなくなりました。修理にはヘッド交換費用に 10500円掛かります。修理してどれくらいの年数使えるのでしょうか教えてください。   

  • プリンターヘッドのつまり

    エプソンpm-4000pxという機種でプリンターヘッドがつまり印刷できない(紙は送られますが文字がまったく出てきません。)白い紙のままです。ヘッドがつまりを直すのにヘッドのところをドライヤーであたためてもいいのでしょうか?またそれで直りますでしょうか。ヘッドクリーニングしてもだめで交換するしかないのでしょうか? 修理代が¥30000と言われています。

  • しばらく(長期間)動かしてなかったプリンターについて。

    表題のとおり1年くらいは印刷させてないプリンターを譲ってもらい、てこずりながらも設定完了し、ためしに印刷してみましたがヘッドの詰まりか、インクの固着?かで綺麗に印刷できません(綺麗どころではなく、黒は出ないしプリントしたとは言えないような燦々たる状態)。もちろんヘッドクリーニングは何度もしたのですが・・・ ずばり、修理に出すと時間と費用はいかほど見ておけばいいのでしょうか? プリンターはエプソンのMJ-300CUです、今回A3印刷が必要なため手に入れました。 新品購入との検討のため、回答でなくても良いのでご意見お聞かせください。

  • プリンターのインクが出ない、色が明らかに変!!

    エプソンのカラリオPM-950Cを使っているんですが、昨日までちゃんと印刷できたのに、今日いきなり色がおかしくなり、ほとんどの色が出ません。 ノズルチェックだのヘッドクリーニングだの何回も試してもぜんぜんよくなりません。7個あるうちの3個新しいインクに変えて、クリーニングしてもその色も出ませんでした。 壊れちゃったのでしょうか…? 7色全部変えても結果が一緒っぽいのですが、どうすればいいのですか?? 至急お願いします!!!