• ベストアンサー

コンタクトレンズを買うとき

j-catの回答

  • ベストアンサー
  • j-cat
  • ベストアンサー率67% (23/34)
回答No.7

絶対に眼科を受診するべきです。量販店、安売りのコンタクトレンズ専門店のほとんどに、眼科医がいません。眼科以外の、内科や精神科や、とにかくコンタクトを処方するのに、眼科専門医でなければならないという法律はないので、何科の医者でも、医師免許さえ持っていればコンタクトを処方できるのです。眼科医のいない診療所での診察は、保険点数で、原価われで売っているコンタクトレンズ代を埋めていると言っても過言ではなく、検査をしてもその検査の意味を十分に医者が理解していなかったり、前眼部や眼底を見ている振りをしているだけで、保険請求をしている可能性が非常に高いのです。重大な異常を見落としていたり、不適切なコンタクトレンズが処方されたりと、問題が多いのです。眼科で買えば高いというイメージも、もう今はなくなってきています。ハードレンズもたぶん低下の半額から6割くらいの値段になってきているし、使い捨てレンズもそんなに高くはないと思いますよ。とにかく、専門店の高い診察代は、詐欺みたいなものなので、気をつけてください。コンタクト専門店の医者が信頼できないというのは決して間違ったイメージではありません。

new-tokyo5
質問者

お礼

コンタクトは眼科で買うことにしました。 とても参考になりましたよ! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コンタクトレンズについて

    今メガネを使っているのですがコンタクトレンズに変えることにしました それで今日眼科に行ってきたのですが、付け外しの練習や取り扱いの説明に時間がかかるので後日ということになり、今日はちょっとした説明とどういう種類のコンタクトレンズがあるのかパンフレットをもらって帰りました。 自宅でなんとなく他にどんなコンタクトがあるのか調べたところ、2ウィークアキュビューディファインというのを見つけました。 私の通っている眼科でも扱っており、瞳が大きくなるというところに魅力を感じたので、今度眼科に行った時に聞いてみようと思ったのですが、母親に相談したところ「今日パンフレットをもらった中から選べ」「最初なんだから、勧められたものを使え」と言い、ちょっとした言い争いになってしまい、最終的には「もう勝手にしなさい」と言われ私も「自分の思った通りにする」と言ってしまいました。 私的には、できたらこのコンタクトにしたいけどお医者さんがダメというならしないという考えなのですが、一向に聞き入れてくれません そこで質問なのですが、初めてコンタクトを使う際2ウィークアキュビューディファインはそんなに悪いのでしょうか?眼科で処方してもらえるものだし、実際試しに付けさせてくれるということなので話してみるだけでもしたいのですが.. あと、未成年なのですがやはりコンタクトを購入する際は親も一緒じゃないといけないですよね? 回答お待ちしております 2ウィークアキュビューディファイン http://acuvue.jnj.co.jp/product/2week_define/index.htm#l02

  • コンタクトレンズ

    お尋ねします。今度、初めてコンタクトを作ろうかと思っているんですが、全く知識がないため何もわかりません。 眼科で診察をしてからがいいと言われたんですが、診察にかかる費用はいくらぐらいでしょうか? あとコンタクトレンズそのものの値段も教えていただけると有り難いです! 周りの知人に聞いたところ、はじめてなら2ウィークがオススメだと言われたんですが、だいたい値段はいくらぐらいが相場なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 使い捨てコンタクトレンズについて

    私は眼科で使い捨てのレンズ(2weekアキュビュー)を両目で7000円くらいで購入しました。最近です。雑誌でよく見るコンタクト専門に扱うお店のことは知っていたんですが、初めてで怖かったので、眼科に行きました。そのお店では両目で4000円くらいなんですが、同じ商品なのにこんなにも値段が違うのは、なんででしょうか?できれば安いほうを購入したいのですが、アフターケアが雑では困りますし、、、。眼科ではなく、専門のお店で購入されたことのある方、その辺のところをよくご存知な方、おしえてもらえませんか?

  • コンタクトレンズは眼科で買う?それともお店で買う?

    コンタクトレンズを買い変えようと思っています。 ちょっと前に目がゴロゴロするので眼科に行ったところ、 医者から一通り診察を受け、長年のコンタクトレンズ使用による アレルギーだと言われ、「今からコンタクト専門の先生に見てもらうから」 と言って別の医者のところへ廻されました。 何か専門の診察かと思いきや、その眼科で販売しているコンタクトレンズを 目に入れられてどれが視力と合ってるか、というような検査をされました。 なんかすっかり新しいコンタクトレンズを売りつけられそうだと感じ、 今日は手持ちがないと、又検査しに来ますとその日は断りました。 確かに、そろそろコンタクトレンズは古くなってきて買い換えたいとは 思っているのですが、一昔と違ってアイシティーのようなお店の広告を見ると すごく安くなっていますよね。 (その眼科とはハードコンタクトレンズは1枚1万円ほど差がありました) そこで、最近コンタクトレンズを買われた方はどこで買いましたか? 眼科で買われた方は、眼科で買うメリットがあったら教えて下さい。 又、お店で買われた方は、事前に視力検査などの検査のために 眼科に行きましたか?

  • 2週間使い捨てソフトコンタクトレンズ

    いま、ジョンソンアンドジョンソンの2ウィークアキュビューを使っているのですが、この間眼科に行ったら、チバビジョンのフォーカス2ウィークを薦められ、お試しで、2週間分を一枚いただいてきました。(眼科の提携している会社が変わったとかで。。)。 価格も500円ほどフォーカス2ウィークのほうが安くて、2ウィークアキュビューに劣るところはありません、と病院にも言われました。 私、個人的にはどっちもさほど変わらないような気がします。 そこで、皆さんの、この二つのコンタクトレンズのいいところ、悪いところを教えてください。 また、自分なら、こっちを薦めます、というのがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • コンタクトレンズのベースカーブについて

    はじめまして。 使い捨てコンタクトレンズのベースカーブについて教えていただきたいのですが、 今、2ウィークアキュビューのBC8.3、度数ー6.50を 使用しています。 前の眼科で初めてコンタクトを処方してもらった時は、 2ウィークアキュビューでBCが8.7でした。 2ウィークアキュビューはBCが8.3と8.7の2種類あるようなのですが、 眼科によって処方箋が違うのは、目のベースカーブが変わったからではないですよね? 私の目のベースカーブが8.7と8.3の間くらいだから、 どっちにしてもあまり変わらないということでしょうか? ちなみに、1dayアキュビューのBC8.5だと、同じー6.5の度数でも、 だいぶ良く見えたので、8.5が最適なのかなとも思います。 ベースカーブがきつすぎる場合とゆるすぎる場合の悪い点があれば教えてください。

  • 初めてコンタクトレンズを作りたいと思っています。

    初めてコンタクトレンズを作りたいと思っています。 眼科で処方箋を作ってもらってどこで購入するのがいいのでしょうか? 2weekタイプを購入したいのですがだいたい眼科での検査料とコンタクトレンズ代をあわせていくらくらいかかりますか?

  • コンタクトレンズのFocus 2week。

    今コンタクトレンズでFocus 2weekとFocus toric(乱視用)を使っています。 目のカーブが合わなくて2weekアキュビューが使えません。focusはアキュビューよりも値段が高くなってしまうのですが、どこか通販以外で安価で販売してるところを教えてください。

  • ソフトコンタクトレンズ

    ソフトコンタクトレンズがなくなりそうなので、新しいコンタクトレンズを買おうと思っているます。今までは2ウィークアキュビューを使っていたのですが、最近、目が乾きやすいので1デイアキュビューよりも含水率の低いSEIKOのアクエアを買おうと思っているのですが、いろいろ調べていると酸素透過係数も気になりだしてしまいました。酸素を良く通すレンズにするか、目が乾きにくいレンズにするか迷っています。使ってみてこのレンズはいいよ!というのがあれば教えてください。専門的な意見も聞きたいので、専門のかたがいらっしゃいましたらご意見よろしくお願いします。あと、ソフトコンタクトレンズ限定でお願いします。

  • コンタクトレンズの処方箋がほしい

    2ウィークのメダリストを眼科で購入し、使用しているのですが、最近どうも視力が落ちたのか、見えにくく感じます。 そして、ワンデーのアキビューや、ディファインに興味を持ち出したので、これを機にこちらに変えようかと思います。 しかし、今は眼科がお盆休みでしまっており、開院後に診察してもらっても、診察後にコンタクトレンズを発注という形になってしまいますので、一人暮らし先に帰るまでに間に合いません。 処方箋だけもらうということはできないそうです。 あと、眼科で購入すると料金のほうも高くついてしまい、かなりの痛手です。 一人暮らし先ではコンタクトレンズを取り扱っている眼科がなく、コンタクトレンズを使用している方に話を聞くと、眼鏡に戻したかインターネットで購入しているとのことでした。 定期的に診察を受けなければならないことはわかっているので、帰省した際にかならず眼科で診察を受けようと思っています。 どなたか、大阪府内でコンタクトレンズの処方箋をいただける眼科やコンタクトレンズを安く取り扱っているお店をご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか。