• ベストアンサー

新潟豪雪について

こんにちは 前置きに私は南に住んでいて北国をよく知りません 最近ニュースで新潟の雪の被害が報告されていますが 単純な考えで、それより北の北海道の被害は聞きません 山の影響で北海道より雪が降るのですか? 雪質が違うのですか? 新潟と北海道の雪の違いを教えて下さい。

  • LARK1
  • お礼率62% (66/105)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.3

なぜ違いが出来るのか・・・・・・ 海の温度が北海道と新潟では新潟の方が高いからです すなわち、暖流の流れが北海道まで届きません  その結果、日本海では新潟の方が海面温度が高いから海から蒸発する水蒸気が多いのです  衛星の画像を見ると日本海上に新潟の方が雲が多いのが判ります  結局、新潟では水蒸気が多いので湿った重い雪が沢山するます  北海道は逆に水蒸気が少ないのでさらっとした雪が降りますが  水蒸気が少ないので降る雪の量が少なくなります  まあ、結局、冬に暖流がどこまで届くかで変わります

LARK1
質問者

お礼

なるほど 回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • yspec
  • ベストアンサー率22% (58/255)
回答No.4

新潟辺りは温度が北海道ほど下がらない為に、重くずっしりとした雪になります。そういった雪は屋根なんかにも積もりやすいし、固まると道路を塞ぐほどです。

LARK1
質問者

お礼

回答ありがとうございます 雪が残ると 北海道より寒そうですね

  • eastsl
  • ベストアンサー率14% (45/319)
回答No.2

いろいろな説もあるが、新潟と富山は雪の降る量が多い地域です。 雨量に換算したら北海道の数倍です、これは今の時期の北海道の雪は気温の関係で軽い羽毛のようで握り固めて雪合戦はできない、今のニュースの津南町は新潟でも寒さも雪の量も最大級の地域ですが北海道よりは数倍重い雪が積もる、豪雪には家屋の崩壊も有り得る状態です。

LARK1
質問者

お礼

羽毛のような雪ってすごいですね 回答ありがとうございます

  • pocopeco
  • ベストアンサー率19% (139/697)
回答No.1

降る量は知りませんが、 雪質が違います。表現しにくいのですが、 新潟では、水分が多いような重い雪と言ったらいいのかな。かまくらなど作るのに適しているような気がします。 北海道では、さらさらな軽い雪が降ります。雪合戦するにもさらさらなので、玉を作ろうと握ってもなかなか固まりません。

LARK1
質問者

お礼

回答ありがとうございます 雪合戦できない雪ってさわってみたいです

関連するQ&A

  • 12月から雪OKのスキー場

    12月からじゅうぶんな積雪があって、首都圏(東京・千葉)からアクセス良好で、また現地の空港や駅からスキー場までのアクセスも良好なスキー場といったらどこでしょう?(スキーライナーバスでもいいです) 北海道はもちろん12月でも積雪が安心なので、よく2泊で行くのですが…。休みが取れないので1泊しかできず、だからこそできるだけ往復に時間をかけたくないのです。 また、新潟や群馬、北関東、南東北は近くても、雪が心配なのですが…実際(12月中旬くらいの)雪質や雪の量はいかがなのでしょうか? (ちなみに私はスノーボードをします)

  • 「北国」という言葉を聞いて、どこをイメージしますか?

    【1】 突然ですが・・・「北国」という言葉を耳にしたとき、 皆様は、具体的にどの地域をイメージしますか? 連想する地域が複数あれば、全て挙げて下さい。 【2】 差し支えなければ、以下の項目についても記載願います。 ・お住まいの地域 ・出身地 ・ご年齢 ・性別 あるきっかけで、「北国」からイメージする場所は、 人によってかなり違っているのではないか、と気がつきました。 福島県、新潟県、青森県、北海道・・・など様々です。 よく考えてみると、津軽海峡より北の人々にとっては、 青森県は南の土地、というイメージを持っても不思議ではなく、 反対に、沖縄からの視点で見れば、福島県も北国と言えます。 年齢によっては、北国という言葉から「樺太」を連想する方も、 いらっしゃるかも知れません。 (※ 樺太 = 現:サハリン ) よく考えてみると、面白い含みを持った言葉でもありますね。

  • 雪国 山 1500年以上前の古墳

    北国青森、新潟、長野の山中に1500年前の古墳があります。 1500年前の人間は雪の中で、どんな生活をしていたか不思議です。 暖房もない、冬は食料も限られています。長野県には海すらないです。 なぜ当時の人達は温かい南に移らなかったのでしょうか?

  • 5月末頃の北海道(小樽から宗谷岬)の道路状態

    5月末に北海道へ短期ツーリングへ行こうと思っていますが、初めてなので5月末の北海道の気候、道路状況等まったくわかりません。 以前北海道小樽出身の人に、5月でも雪が降ったことがある、と聞いたので、北は止めて南にしようかと考え中です。 詳しい方がおられたら教えて下さい。

  • 2月の新潟→伊丹、欠航が心配…。

    2月に関空発着の海外ツアーに参加します。 私は新潟に住んでいるので、当日朝イチの飛行機に乗って、大阪まで行かなければなりません。が、2月の新潟空港、雪で欠航になったり遅延しないか心配です。 安全策として前日に大阪入りして前泊することや、陸路をとることをすすめられましたが、仕事の都合でどうしても当日発になってしまいます。 ちなみに、JALのホームページで運行実績を見たら、過去4年間で「日本各地悪天候の影響」「北日本悪天候の影響」以外は特に新潟空港発着の欠航は見あたりませんでした。わりと大きい空港だし、離陸さえできれば日本全国大荒れでない限り大丈夫なんじゃないかなと思うんですが…どうでしょうか?

  • 新潟中越地震と阪神淡路大震災の違い

    このことについて簡単にまとめたいのですが、いろんなHPやニュースでいろいろ書かれていてどれをどうまとめたら良いのかわかりません。良ければ助けてください。お願いします。 新潟中越地震と阪神淡路大震災の最大の震度、最大のマグニチュード、最大の震源の深さ、揺れ方や起こり方の違い、被害の違い、ボランティア活動の違いなど対比させてまとめたいのです。これらの資料や情報右を教えてください。もし他にも対比できるものがあれば教えてください。

  • 低気圧の位置について

    まったくの素人の単純な質問です。 寒波が下がってきて北から寒風が吹くとき 多くの場合、低気圧が北海道の北東で 発達して、時としては停滞して冬型の気圧配置が 続きます。そのために新潟に雪が降り続くようです。 なぜ、低気圧が好むのが北海道の北東であるのか 疑問に思います。

  • 東京の人が他の政令指定都市に住むとしたら…

    北は札幌、南は福岡まで政令指定都市(言わば都会)があります。 それぞれ気候は異なりますが、どうも私は北海道が好きになれません。特に冬場は地域にもよりますが、最低気温ー20℃、最高気温ー10℃の上、雪が積もれば嫌でも雪かきをしなければならず、ようやく終わったと思ったらまた大雪に見舞われたり、はっきり言って地獄です。 本州は本州で梅雨があったり猛暑日があったり熱中症になったり過酷かもしれませんが、北国育ちの私としてはそちらの方がよっぽど羨ましいです。 北海道の人はおおらかな方が多いと思うかもしれませんが、少なくとも私が出会った人は心が狭く、陰湿な人がたくさんいました。 悲惨な交通事故や一連のJRの不祥事もあり、憧れる要素はどこにも見当たらないと思いますが、東京の方がもし、違う都会に住まなければならないとしたら、どの街がいいですか?

  • 北海道でパウダー滑るなら

    北海道へスノーボードへ行こうと思っていて、どこにするか迷っているので、教えてください。 条件としては、雪質がよくていかにも北海道という感じのパウダーが滑れることです。 そこで候補として、キロロ、サホロリゾート、トマムの3つ中から選びたいと思います。 ※ニセコには何度か行ったことがあるのですが、気温も高く、雪も重かったので除外しています。 移動方法ですが、先ず東京から飛行機で北海道へ行きます。 そのため空港からのアクセスもなるべくよいところが希望です。 希望をまとめると、 第一条件:パウダーが滑れる。 第二条件:空港からのアクセスができればよい 私の希望とすれば、上記ゲレンデではどこがお勧めでしょうか。 経験者や北海道の山に詳しい方、情報お待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 違いは・・・?

    北海道や沖縄などの北と南の方言の違いなどを教えて下さい。 例・どっちの方がゆっくりしゃべる。 ・どっちの方が文が短い。 などなどの事を教えて下さい。【例は自分は分かりません】 よろしくお願いします