• ベストアンサー

問題だらけの『天皇杯』、どうして改善されないのですか?

uohoの回答

  • uoho
  • ベストアンサー率10% (6/57)
回答No.8

ナビスコがなければ日程を調整できるような気がしますがナビスコを廃止するのは難しい・・ 天皇杯は日程上、改善は難しいし個人的には改善してまでJ1が参加するより完全なアマチュアの大会として伝統を守っていった方がいいと思います。 去年までは2シーズン制で1.2ステージ優勝、チャンピオンシップによる年間王者決定、天皇杯、ゼロックススーパーカップとタイトルが多すぎて何がなんだかわからなくなってしまいました。 もっとリーグ戦を重視してナビスコカップとの2大タイトルだけにしてほしいです。 質問の要望と関係ない回答ですみません。

noname#16911
質問者

お礼

お礼が遅れてしまったことをお許しください。 なるほど! 天皇杯を完全なアマチュアの大会にする考えもありますね。 リーグ戦とナビスコカップのみとなれば、ナビスコの価値も必然的に上がりますね。 回答感謝しています。

関連するQ&A

  • グーグルアドセンスについて

    よく、いろんな人のブログやHPに貼り付けてあるグーグルアドセンスの広告で、テキストだけのものがあります。例えば http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-051125-0003.html このページの真ん中にあるような感じです。 こんな感じで貼ろうと思ってグーグルアドセンスのページで探しても枠が付いたものしか見つかりません。 どうしたらこのような枠のないテキスト広告が貼れるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 仕事ができない。問題点に気づくには?改善するには?

    私は精一杯やってるつもりで、 時間いっぱいいっぱい色々な仕事をして、 なにもせずぼーっとしているなんてことはないのですが、 一部の人に「今までなにしてきたの?」「しっかりして」と言われます。 とても頼りない存在です。 必要最低限のことだけしかやらずにいて、そういうことを言われるなら仕方がないのですが 私なりに自分の担当外のぬけている仕事や新しい仕事をして、 仕事の濃さは人並みにあると思うのですが、 何がそんなにダメなのかわかりません。 おっちょこちょいな性格なので、ちょっとしたミスはあり、 それは直していっているのですが、 そこではなく指摘をされているのでもう何を直せばいいかわかりません。 自分の問題点に気づくにはどういう視点を持てばいいのでしょう? 不安なまま仕事に行き、仕事をしながら常に勘ぐるので、 最近苦痛でしかたがありません。 自分を改善したいんです。 ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 日刊スポーツに電話したい

    私はサッカーが好きな者ですが、サッカーのとこに書くよりこちらに書くのが適切かと思ったのでこちらに書かせてもらいます。 昨日「早稲田大DF徳永選手磐田入りが濃厚で、浦和への加入の可能性もある」と報じられました。(http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-051206-0003.html) しかし今日になってFC東京というチームが徳永選手の加入を発表しました。(http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-051207-0023.html)それも日刊スポーツが報じています。 昨日の時点では東京に加入するようなことは一言も書いてなかったのにこういう結末…。注目していたニュースだったのでビックリでした。それと共にマスメディアの報道の適当さに失望しました。 そこで2点みなさんに質問があります。 私は日刊スポーツに文句の電話を一本入れてやろうと思いますが、こういうことで電話を入れるのは適切でしょうか? あとyahooの電話帳で調べたら何件かあったのでよくわからなかったのですが日刊スポーツのどこにかければいいのか教えてください。お願いします。

  • カーネル41病

    Windows7のカーネル41病に悩んでいます。 いろいろ調べた結果、下記のURLの方法等を実行しましたが、改善されません。 http://inflames.blog90.fc2.com/blog-entry-215.html 使用PCはDELLの Studio XPS Desktop 435T/9000 です。 メモリーの電圧を上げると改善されるといったことも耳にしましたが、この機種でできるのかどうかも分かりません。 どなたか助けていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします!

  • Youtube 字幕の検索

    下記URL参照願います。 http://yoshizo.hatenablog.com/entry/skill-of-the-subtitle-tickers-youtube/ このブログは字幕のある動画を検索できますが、すでに字幕のある動画を対象にして、適当な 検索用語を入力すれば、その動画からどの部分にあるかを知ることができるのでしょうか

  • ニッポン放送をインターネット・ラジオで

    インターネット・ラジオ(?)でニッポン放送などのラジオ放送は聞けますか。 こちらのサイトさん(下記URL参照)では、聞ける方法が書かれているんですが 何のインターネット・ラジオのサイトなのか分かりません。 分かる方がおられましたら是非教えてください。 http://blog.naver.com/main/imageZoom.jsp?url=http://blogfiles8.naver.net/data19/2006/11/14/295/kattunstyle_rate-shoeyes.jpg

  • 明治天皇はうそなんですか?

    明治天皇の出自及び王統系譜に関する疑問が発せられている。これについては早くより識者が個別に指摘し続けてきていたところ、1999年、鹿島昇・氏が「裏切られた三人の天皇 ─ 明治維新の謎」で精緻に論証したことで衝撃を与えることになった。鹿島氏は、同書に於いて、概要「孝明天皇は、幕末の倒幕・佐幕両派の抗争過程で、岩倉具視と伊藤博文ら長州志士等によって暗殺された。長州藩はその後、南朝光良親王の子孫(血統)である大室寅之祐を擁立し、孝明天皇を後継した睦仁親王(京都明治天皇)にスリ替えた」との説を唱えている。  これを仮に鹿島説とすると、「明治天皇として即位したのは、それまでの北朝系ではなく、熊沢天皇同様の南朝系の末裔にして長州藩が秘匿擁立してきた大室家の寅之祐(おおむろとらのすけ)である」ということになる。倒幕派は、「長州に住んでいた南朝の末裔と称されていた大室寅之祐を擁立し、北朝系に代えて南朝系の大室寅之祐を睦仁親王の名で以て身代わり即位させ、幕末政変で勝利するや東京遷都し、終生本物の明治天皇として振舞わせた」ということになる。  明治天皇の即位前の名前は、睦仁親王である。睦仁親王は、孝明天皇逝去後、「幼君」として擁立されたが、この睦仁親王は暗殺され、長州が仕立てた大室寅之祐が睦仁親王を騙って身分を継承した。従って、明治天皇となって即位したのは睦仁親王ではなくて大室寅之祐であるということになる(「明治天皇すり替え説」)。こうなると、「睦仁親王」と後に「明治天皇」として知られる東京明治天皇は別人であり、「皇家クーデター」が起っていたということになる。実に、明治維新とは、「明治天皇すり替えによる王朝交替だった」ことになる。   「明治天皇替え玉説」の根拠として、睦仁親王時代の即位前の写真と即位後の明治天皇時代写真の様子の違いが挙げられている。一言で云えば、即位前は腺病質な姿が語られているのに即位後は威風堂々としており、とても同一人物とは思えないという説である。  つまり、倒幕派は、当初は攘夷派であったが途中で時代の流れに合わせて「開国維新」に転換した。ところが、孝明天皇は、この時代の流れを拒否し、「鎖国攘夷」に固執しつつ「公武合体的佐幕」を志向した。孝明天皇急逝後を後継したその皇子の睦仁親王(京都明治天皇)も孝明天皇と同じ路線を踏襲した為、共に暗殺された。  補足すれば、孝明天皇の住む御所並びに京都市中の治安維持の総責任者・京都守護職に、会津藩主・松平容保(かたもり)が当たった。この容保公も孝明天皇の信任を得ていた。つまり、幕末維新過程で、最後まで「逆賊」として抵抗した会津松平家は、孝明天皇以来の忠義を貫いたことになる。というか、薩長の不義を告発し続けていたことになる。 ということなのですが、明治天皇になる予定だった人は殺されて、伊藤博文などが都合のいいように天皇を大室寅之祐という人に仕立て上げたのでしょうか? それだと、天皇400年の歴史はやはり途切れていたということになりますが、どうなのでしょうか? 会津藩のしわざともいう噂もありますが、どうでしょうか? 伊藤博文は蛮族の身でもあったとのこと。 http://2002mar.blog.fc2.com/blog-entry-430.html http://www3.ocn.ne.jp/~sigikain/meijisyasin.html

  • ユーザー投稿型サイトのSEO対策について

    ユーザーが記事を投稿するサイトのSEO対策を考えているのですが、投稿された記事ページをどのようにして検索エンジンンにインデックスさせればよいのか分からなく困っています。 例えば、検索エンジンにhttp://www.blog.comがインデックスされていたとして、ユーザーがブログを投稿した際、下記のようなURLでそのブログにアクセスできたとします。 http://www.blog.com?id=1111 そして、ブログ投稿時に、そのURLはhttp://www.blog.com内にクローラーがたどれる形でリンクされないとします(ex.ブログの一覧画面には評価の高いブログが10件しか表示されないなど)。 こうした時、そうしたURLはどのようにして検索エンジンンにインデックスさせればよいのでしょうか? URLごとに手作業で行ったり、下記のように何かしらaタグを記述するようにすればよいのでしょうか? <div style="display:none ;"> <a href="http://www.blog.com?id=1111"></a> </div> 以上、よろしくお願い致します。

  • seesaaブログ等のレビユーが変。、

    seesaaブログやlivedoorブログ等で、 自分のブログをプレビューすると、 すぐに下記のURLに移動してしまいますが、 これを止めるにはどの様な方法がありますか。 http://www.xf265.com/js/ ←← 中国系のブログみたいです。

  • AviUtl 小さな小窓の反映のさせ方

    下記の画像URLを参照してください https://gyazo.com/36b70592e4455881194c2c49215b7304 動画に右下にあるような円の画像みたいなもを数秒ぐらい挿入したいのです。 やり方としては ・画像を切り抜いて保存 ・拡張機能を使ってスライドインとアウトの位置を設定する と思うのですが、 もし私の考え方が間違っていれば、さらになにか抜けている箇所があればご指摘してください。 PS:URLだけを貼り付ける方の回答はパスさせてください。