• ベストアンサー

2年後に戻った交流…復縁希望です。ご意見ください・・・

airiairi17の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

突然、エッチしちゃったのは、正直よくないと 思います。きちんと戻る前にエッチなんて しちゃったら 真剣な彼女としてみてもらえないですよ。 明日会って、ずっとすきだったこと、それから また一緒にいたいこと、伝えてみてください。 そしてしたことは、後悔しているし、 つきあわない状態では今後二度とエッチ しないっていうことも。 もしそれでよい返事がこなかったとしても、 絶対エッチは、つきあうことになるまでは しないでくださいね。 元彼女と、エッチしてずるずるする男って すごく多い。一度は恋人同士だったし気心 しれているから、かもしれませんが、 これは本当によくないです。 その後どうなるか、のカギを握っているのは 女性のほうです。毅然とした態度で距離をもって 会うことができるかどうかが重要です。 そのままエッチする関係になってしまえば、 二度と戻れなくなります。 どんなにすきでも一線はおいてつきあうこと。 自分を安売りしてはだめですよ! いつでも手に入るような女性は大事にされません。 自分を大事にしてくださいね!!

kokoro20
質問者

お礼

具体的にありがとうございます 自分を安売りしない…肝にめいじます!

関連するQ&A

  • 彼との復縁について‥ご意見お願いします。

    彼との復縁について‥ご意見お願いします。 25歳女です。 先日、一年ほど付き合った、彼の実家で半同棲していたひとつ上の彼に振られました。。 理由は、大事な人には変わりないけど、家族のようになってしまい女性としての見れなくなってしまった というものです。。 最初の頃はお互いすごく盛り上がり、私自身もこんなな好きになった人は初めてでした。 ですが、だんだん彼がそういう気持ちになってきているのにも気づいていて‥ もちろん別れたくはなかったし彼にもそう言いましたが、そのまま付き合っても上手くいくとは思えないし、私も辛いので‥仕方なく別れました。 彼は、私は悪くない・自分のせいだ と言いますが、2人のことだしどちらかが悪いなんてことはなく。 自分も毎日一緒にいる中で思いやりが足りなくなっていったり、彼に依存していた自分を反省しています。 ですが、別れはしましたが、お互い大事な存在には変わりないので、、これからも連絡とったり会ったりしようね。と言ってます。 実際、共通の趣味で出かける約束なんかもしています。 また、彼のお母さんや兄夫婦、友達など周りともかなり仲良くしてもらってたので、お母さんなんかは「縁は切れないんだから、またみんなでご飯食べ行こうね」と言って下さったり。(本人達よりも別れを悲しんでいます‥彼も、家にも来ていいよと言います) そういう周りの人との繋がりもある状態です。 そういう環境をありがたく、またまだ彼が好きな自分としては、彼と全てが切れてしまったわけではない今の状況に少し安心してしまっている自分がいます。 (いつまでこんな関係でいられるかなんてことはわからないですが) もちろん、別れた事実は辛いです。 そこで、ふと思ったのですが。。 私は、すぐにはムリなのはわかってるし、期待はしていないけれど、、 復縁したい気持ちがあります。 それを考えた時、今の状況ってどうなんでしょうか? 応援団がたくさんいて心強い気持ちの反面、 一度彼とはまとまった時間距離を置いて、冷静にお互いを見つめなおす時間も必要なんじゃないかって思えてきて‥ 今までと同じじゃ変わらないのかなぁなんて思う部分もあるんです。 (よく復縁本なんかにも、半年距離置け!とかありますよね) まぁ、縁があればごちゃごちゃ考えなくても復縁するときはするのかなぁなんて思ったりもしますが。^^; 皆さんのご意見お聞かせ下さい。 別れてまだ間もないので、どうかお手柔らかにお願いします。m(__)m

  • 復縁あるなし、ご意見ください。

    復縁あるなし、ご意見ください。 1か月前に彼に振られました。2年半同棲をしていました。お互い一緒にいることがしんどくなってきていました。振られた直後は辛くて悲しくて、彼に夜中にメールしたり一度だけ会いにいったりでやり直そうといいましたが、、、この別れた直後の私は、相当取り乱していて、泣いて感情的で、今思えば同じことを私がされたら困る行為だったと思っています。反省しています。 今だいぶ冷静になり、今回のこの別れは致し方なかった、そう少し気持ちの整理が出来たところです。過去を振り返り、何がいけなかったのか、自分なりに色々と考えました。一方的にどちらかが悪いということはないと思いますが、私は私の何がいけなかったか、本当に真剣に考えました。一緒にいることがしんどかった、これは性格が合わないとかそういうことではありません。お互いがお互いを本当に好きでした。でも、私がわがままでした。「幸せにしてもらう」という考えがあったと思います。私も彼を幸せにするという気持ちが抜けてしまっていました。わがままだったんです。彼が仕事を辞めてから1年私が養う状態でしたので、しっかりしてよ!みたいな感じだったと思います。仕事がうまくいかなくて落ち込んでいたはずなのに、そこを気遣うことが出来なくなっていました。他にも沢山あるのですが、喧嘩する度に彼に言われていたこと、やっと本当の意味で今理解できたと思っています。 質問はここからなのですが、私は彼とやり直したいと思っています。一時の感情的な状況から抜け出し、冷静に考えても彼と一緒にいたいと私は思います。現状は、彼は忘れたいから連絡は控えたい。連絡取ると辛くなる ということで事務的な連絡以外には一切応じません。事務的な連絡でちょっと気がゆるみ、楽しいメールのやり取りになってしまうとふと我に返ったように、メールもう終わり、と連絡終了です。別れた直後の縋るような連絡も返って彼に引かれてしまったかなとも思います。男性は、自分から振った相手にやり直したいって言われるのはどうですか?「生半可な気持ちで別れようって言ったんじゃないんだから、この気持ちを理解してくれ」 と彼からは言われています。やり直したいって気持ちを伝えることは、これまたわがままなのでしょうか?少し間をおいたら この頑な彼の決意も変わることありますか?ちなみに他に女性がいるとかではなくて、やっと仕事を始めたところでそれで今は恋愛に神経を取られている場合ではないようです。 具体的にこういう連絡したら?とかどのくらい期間あけるのがいいとかアドバイスいただけると更にありがたいです。 彼がここまで頑なななのは、彼が別れようというのが今回2回目で、1回目(この間3か月です)は泣きついて戻ってきてもらったのですが、その時私が変わると約束したことが出来なかったからです。もう一度チャンスを与えることは男性はできないですか?1回目の時は、ちゃんと彼の主張をなぜ彼がそれを求めるのか理解していなかったから変われませんでした。感情的だったので。でも今は理解できたので対応できると思っています。

  • 別れた彼女と復縁はできるものですか?

    はじめまして。 先月、約一年ちょっと付き合った彼女と別れました。 原因は、彼女を傷つけたからです。 彼女から、傷つけられたから許しがたく、もう会いたくないといわれました。 傷つけたのは、異性関係などではなくて、 僕のせいで、彼女の仕事(バイト)に迷惑をかけてしまったのです。 少し気になることがあって、夜遅くに電話したせいで、 翌日、彼女がバイトに遅れてしまい、次の日には辞めさせられたとのことでした。 メールで別れを言われてから、 一度別れるために会う約束もしましたが、 結局、会う2,3日前から音信不通で会う場所には来なかったです。 当然、彼女は心変わりしたと思います。 おそらく、愛想をつかしたのだと思います。 最終的には、女友達に相談して、有り得ないことと実感して、 別れを決めたとは聞いています。 現在、別れて一ヶ月ですが、復縁する方法はないでしょうか? 一応、最後に連絡したときのメールアドレスはまだ消してないみたいです。 また、最後に別れるために連絡を取り合っていたときから、 ずっと連絡はないままです。 別れた当時、それほど意識できてませんでしたが、 彼女に依存しすぎていて、十分に気遣えてなかったのを今さらながら実感しています。メールやデートの仕方等です。 振られてから、しばらくは時間が増えたので気楽に仕事やプライベートに頑張っていましたが、 今になって、心の支えがなくなった感じで、辛いです。 別れてから、生活の様々な場面で、心の支えがなくなった感じが大きくなっています。 よくあることかもしれませんが、 ぜひアドバイスやいい方法があれば、お教えて下さい。 また、どんな助言でもいいので、思ったことがあれば言ってください。

  • 復縁したいけど…

    夏前に出会った10歳年下の彼。 彼から交際を申し込まれましたが、 経営者の彼が多忙でスレ違い… 私から別れを告げ、3ヶ月で破局しました。 それから1ヶ月半、 彼のことが忘れられずメールをするも、家族に一大事があり、取り込み中だったらしくそっけない返信。 事態を知らずメールをしてしまったことを詫びて更に半月後にメール。 事態が好転していたので、冷静な言葉をかけ…それからメールのやり取りが再開しました。 メールの再開から2週間… 久しぶりの再会。 メールのやり取りが復活してから感じていたのですが、彼の対応がどうも前とは変わったような気がします。 素直になったと言うか…。 なんと表現したら適切なのかわかりませんが、以前は俺様で上からの物言いだったのが、実際年下ですがまさに年下って感じです。 別れ際に私がキツいことを言ってしまったからかも知れません。 逆に、私が以前は三歩下がるように接していたのですが、対等に接するようにしました。 久しぶりの対面後はお礼のメールだけを飛ばしました。 彼からは「また会おうね」とか、 「変な意味じゃなくて○○(←私)といると気を使わなくていいって言うか、楽って言うか、とにかく楽しかった!」など数通のメールがきました。 会った時は手を繋ぐこともなく、 復縁の言葉もありません。 私としては、きちんと向き合いたいと思っています。 今なら彼を理解し、いい距離感で付き合えると思っているのですが、彼にしたら私は気が楽な異性の友達なのかな?と考えてしまいます。 長文になりましたが、読んでくださりありがとうございました。 このような経験は始めてなので、 どのように接していったら良いのか?全くわかりません。 ご経験のある方、アドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 三年付き合った彼と復縁したい。

    元彼:23歳(大学生)、私:25歳(社会人3年目)です。 約二週間前、三年付き合った彼から突然別れを切り出されました。 理由は「恋愛感情がなくなり、家族のような感じになってしまったから、一度一人になって考えたい。戻ることはないと思う。」とのこと。 ほぼ毎日会っていて仲良くしていて、たまたま相手に結婚式なり試験なりで一日半会わなかった直後の出来事だったので、動揺して縋ってしまいましたが、彼の意志は固く、受け入れました。 それから数日後、預かり物を返すため&デートはカードで支払いをしていたので計算をするために会いました。 会うまでは「計算が終わったらすぐに解散しよ!ご飯も食べなくていいよ!」と言われ、あぁ、もう眼中にないんだなあと落胆していたのですが、いざ会って喋っていると本当に楽しくて、彼も「ご飯食べて帰ろうか」と言ってくれたので食事をしながら二時間ほど喋って解散しました。 その翌日に私が男友達と飲みに行く約束をしていて、それを心配して「断った方がいいんじゃない?」と言ってくれたことや「喋っててすごい楽しかった!久しぶりにこんなに喋ったよー!口が疲れるくらい(笑)」と言ってくれたことが嬉しく、調子に乗って翌日の夜電話を掛けてしまいました。 すると非常に冷たく突き放され、彼のFacebookには「まっすぐな人にはまっすぐぶつかろう。それがその人への礼儀。」と私に言うかのように書き込まれていました。 ちなみにその男友達も同時期に付き合い同時期に別れたということで飲みに行くことになりました。 他の男友達とは未だに連絡をとっていません。 翌日、謝罪メールを送ると「ごめんね。無事に帰れて良かったよ!強く生きてね。」と言われ、本当に終わったんだと今更ながら痛感しました。 実はお恥ずかしながら彼にお金を貸しているのと、デート代のカードがリボで残っているので、これから毎月会わなければいけません。 私の方が多くカードで支払っているので、私としてはその差額を返してもらってあとは各自自分のペースで自分のカードを返済したほうがスッキリすると思ったのですが、彼が「一緒に返していきたい」の一点張りで、このようになりました。 ただ、彼は学生の身なので、彼の収入に合わせると一年近くかかってしまいます。 お金の問題が残っていて一年も元彼・元彼女が毎月会うなんて…どうなのかなと思います。 一時期彼がバイト先の意向で時間数を削減されてしまい、「これ以上お金を借りるくらいならリボで…」とカード払いをしていたことで膨れ上がってしまいました。 そして、昨日は好きな気持ちに大分整理がついたので思い切って貸しているお金について電話をかけました。 この前の電話とは打って変わってとても明るく優しくて、別れに至った経緯を話してくれました。 「一緒にいるのが当たり前になっていって、自分が子どもだから依存してしまっているように感じた。このままじゃいけないと思った。新しいバイト先(4月~)で働くようになって自分の甘さを痛感した。今のバイト先には明るい人がいて俺もこう生きないとって自分自身を見つめ直すようになったんだ。だから前々から少しずつ悩んでた。」とのこと。 今はこの方が気になっているそうです。 正直ショックでしたが、きちんと別れてから次にいこうとした彼は誠実なのかもしれないと思いました。 この二週間で見違えるほどに考え方が大人になっていて、今ならうまく付き合えるかもと思ってしまい、「いつかあなたが私を必要としてくれる日が来たら、またやり直そう?」と言ってしまいました。 彼は「そうだな」と一言。 でも、彼が成長するために別れを選んだと言うのなら応援しなければならないと思います。 そして、彼は先月下旬に第一志望・第二志望の採用試験に落ちてしまい、これから大切な第三志望の採用試験があります。 こちらも倍率的にほぼ不可能なので、就活もしなければいけません。 余計に今は邪魔できないなと思うのと同時にやっぱり側で支えたかったという気持ちがあります。 ですが、気になる人がいるなら尚更お金の問題は早く解決すべきなのではないかとも感じています。 ちなみに借用書は書いてもらっていないのですが、復縁を望んでいるので言い出しにくい傍ら、彼が新しい恋に進むとなるとまた状況が変わるので、やっぱり書いてもらうべきかなあとも思います。 ちなみに貸している金額は14万弱ですが、結婚をお互い考えていたので、「結婚したら返さなくていいよー!」という会話はしていました。 でも二人で相談して、別れるのならけじめとして返してもらうことになってます。 私の希望としては、お金の問題だろうが何だろうが毎月会えることは保証されているので、この中でどうにかまた私に戻ってきてくれないかなということです。 正直、お金なんてどうでもいいのが本音です。 返してもらいたいわけではありません。 彼からは「これからは親友として遊びに行ったり飲みに行ったりしたい」と別れて数日後に話したとき言われているので難しいかもしれません。 でも彼彼彼ってなるとどんどん暗くなってしまうので、自分を磨きつつ他の人にも目を向けることも必要なのかなあとも思っています。 私が復縁に向けてすべきことは何なんでしょうか。 そもそも復縁なんて望んではいけないのでしょうか。 喧嘩したわけでもないので非常に悔やまれます。 宜しければご教授ください。

  • 都合の良い女から復縁に向けて…

    都合の良い女から復縁に向けて… 半年前にお互いの誤解で喧嘩になり、別れを告げた元彼がいます。 そして、最近になり久しぶりに元彼に連絡をいれて冷静になれて話し合った結果、当時の誤解が解け、お互い別れたことを後悔しました。 しかし、時はすでに遅く、彼にはもう2カ月前に彼女が出来ていました。 そこで彼が、「今は彼女が一番好きだけど君のことも好きだから一番の友人としてこれからずっと会って欲しい。もしかしたら半年後か1年後には今の彼女と別れるかもしれないし。」と言われました。 私はそのような都合のよい女になるのは嫌だったため、「私もあなたが好きだけど、彼女と別れないなら金輪際あなたとは縁を切る。」と告げ、彼は駄々を何時間もこねた後、しぶしぶ永遠の別れを了承しました。 本当は私は復縁したかったのですが、この決断は正しかったのでしょうか…。

  • 元彼との復縁の可能性

    こんばんは。 大学2年生、女性です。 元彼(同い年、同じサークル)のことで相談させて頂きます。 今年の4月に、お互い奥手な事と、そんな状況に私が焦り、彼を追いつめてしまった事が原因で別れました。 未練はかなりあったのですが、それよりも、自分がどれだけ異性に依存し怠慢だったのかを実感し、新しい交友関係を築いたり、アルバイトに明け暮れたり、将来の事を考え簡単なインターンを始めたり、とにかく毎日自分のために積極的に動くようになりました。 その間、元彼とはサークルに関する最低限の連絡を取るだけでした。 今年の夏頃から、サークルの用事がきっかけでたまに電話をするようになり、最近は一週間に何度も、多い時は5時間程電話をしていました。 未練は前ほど強くはなかったのですが、話すうちに彼の新しい面も知ったり、サークルの飲み会で彼の家に行った際に私のあげた物が飾ってあったりしたのを見て、もう一度やりなおしたい、可能性も高いのではと思うようになりました。 しかし、最近は電話をしていても前より素っ気なく感じるようになりました。 この状況は、私から告白した場合、脈があると言えるのでしょうか。 文章が幼く、読みづらくてすみません。 ご指南お願い致します。

  • 私の恋は、彼への依存だったのか。復縁すべき?

    最近別れた元彼と連絡がとれるようになりました。メールのやりとりは、付き合ってた頃よりも丁寧で優しい返事がきます。電話してもいい?と聞いてみると、OKの返事。明日久しぶりに話すことになっています。3週間ぶり。 いきさつを簡単に説明すると、彼から別れの電話がきて、私はショックで感情的になってしまい冷静に話し合いができないまま切ってしまいました。私がまだ別れの原因を理解できていないのを彼は知っていて、はっきり説明したいというのをそのあとにメールで言われていたんですが、自分を落ち着かせながら考えるために、まったく連絡しませんでした。 別れの電話がきたのは、旅行に行く1週間前で彼のご両親にも会う予定でした。私たちは遠距離だったので、もうすぐ会えるのに、なんで会う前に別れるのかというポイントがずっと引っかかっていました。別れる直前までラブラブな電話を毎日してたのですから。新しい彼女や気になる人ができた、というのが理由ではないことは確認済みです。多分、親に紹介するとか旅行に行くほど、私とずっと一緒にいることへの自信や確信がなかったのでしょうね。だから旅行はキャンセル。長続きしないと思われる関係を引き延ばしにするのは良くない。彼が考えそうなことです。 やっと現実を受け入れて前に進む気になれてきたので、自分なりにケジメをつけようと思い、感情的になってしまったことへのお詫び、私はもう大丈夫、今まで楽しかったよ、というメールを送りました。相手は至って冷静で電話で話そうということになりました。 ここからが質問です。 そもそも私が電話していい?と聞いたのは別れ話を掘り返すためではなく、ただ単に彼とおしゃべりしたくなったからなんです。別れてから3週間、毎日続いていたメールや電話が突然途切れたわけですから、不安と寂しさで心が裂けそうでした。このまま一生会えないんじゃないかとか、話すこともできなくなるんじゃないかという不安です。大切な人が死んだらこんな感じになるのかな、と思ってしまったり。だから友達としてでもつながっていたい、という気持ちです。これって、彼に依存している状態ですか? 正直、別れてから1ヶ月近くたった今、何してるの?とか毎日聞かれなくなったことに少し自由を感じています。今何してるとか、仕事は何時から何時までとか、誰と何をしたとか聞かれないですし。彼の仕事が終わる時間を計算して、食事をとったり片付けをして、電話ができるようにスケジュールを調整したりもしなくてなりました。眠くなったら寝れる生活です。 彼のことは今でも好きだし人として尊敬してるけど、いわゆる依存していたために 自分が窮屈になっていたのがわからなかった、ということでしょうか? 別れてから復縁するチャンスはあるのかとずっと考えていました。明日電話で話すので、それがひとつのチャンスになるのかもしれないです。でも、本当に復縁したいのか良くわからないんです。そして彼の性格からいって、明日の電話では別れの理由をはっきり説明してくると思うんですよね。電話をして声をきいたら、また私の依存症?が戻ってきて寂しくなるのかなとか不安になったりしています。 明日の電話、やめた方がいいですかね?それとも別れた原因をはっきり聞いたら、復縁したいのかしたくないのかがハッキリわかるから、あえて彼の話を聞く方がいいでしょうか?

  • 元彼と復縁したいのですが。

    一ヶ月前に分かれた元彼との関係で相談です。私と元彼は大学3年生で、同じサークルです。大学に入学して以来2年間付き合い、半同棲状態でした。しかし、彼から別れを切り出され振られました。 原因は、3回生になりお互い就活・ゼミ・サークル運営が忙しくなりました。そんな中、私は彼に依存しワガママを押しつけるだけになってしまいました。彼が忙しいことの不安から、思いやることができず束縛という形になっていました。彼は別れの時に、「お前から愛が感じられなくなった。お前は俺を独占したいだけだ。だから、お前に対して愛情がなくなった。」と言われました。彼はとてもまじめな人で、付き合う相手とは常に結婚を視野に入れて付き合う人です。将来に不安を感じたようです。 別れ際、私は泣いてしまいました。嫌だと言いました。縋りました。しかし彼は今までにない形相で私を怒り、突き放しました。。 別れてから、電話やメールは事務的なこと以外しないでくれと言われました。しかし、しばらくして彼から電話がかかってきて、「人として大切な存在であることには変わりない。困ったときは電話、メールしてくれたらいいから。お互い良き理解者でいよう。」と言われました。また、別れ際の強い態度、一方的に別れを決めてしまったことを謝罪されました。それ以来、お互いWILLCOMを持っているのですが、それに電話がかかってくるようになりました。最近では別れる前と変わらない他愛もない会話を1~2時間しています。もちろん、就活やサークルの運営に関する相談もされます。最初は戸惑い、彼が私にサークルを辞めてほしくないために電話してくれるのかと思い、「電話をやめようか。」と言いましたが、「迷惑じゃないよ。勿論お前がツライなら辞めるよ。」 と言われました。私から電話をかけることはほとんどなく、彼からかかってきた電話をとっている状態です。 一度、彼が私の家に荷物を取りに来たときに、私は寂しさのあまり体の関係を迫ってしまいましたが(反省してます)しかし、彼に「それは絶対にしてはいけないこと。二人の関係が本当にダメになる。」と説得させられました。 私は彼に未練があります。復縁したいです。しかし、今すぐ自分からよりを戻そうと告白する気はありません。就活が一段落した一年後に、強い気持ちがあれば、もう一度告白しようと思ってます。 彼の信頼と愛情を取り戻すには、、、 私はこのまま彼の良き理解者として振る舞い続ける方がいいでしょうか? それとも、「別れたのだからもう相談相手や話相手にはなれない。」と彼と距離をあける方がいいですか? 距離をあけるといっても、週に2回以上はサークルで会わなければなりませんが。。

  • 彼と復縁したいです (長文)

    先月付き合って1年半の彼と別れました。お互い20代の半ばです。 付き合いはじめは学生で4ヶ月半同棲、その後私の就職で1年の遠距離、 この4月からは彼の就職で電車で1時間ほどの中距離でした。 付き合って半年ほどの頃に、彼のほうから結婚を前提として付き合おうと 改まって言われ、すごく嬉しかったのを覚えています。 彼とは出会った頃からとても波長が合っていて、これまでに感じたことの ないほど幸せな気持ちで過ごしてこれました。 お互いに出会えたことを心底嬉しいとも伝え合っていました。 4月にはお互いの親と食事にも行きました。 でも彼が就職したことで仕事と将来へのプレッシャーがとても強くなり 私への配慮がどんどんできなくなっていっていました。 私は私で彼をうまく支えてあげられず、彼を追い詰めてしまいました。 当時私のほうも眠れないほど精神的にかなりまいっていて、今後のことを 相談したことがありました。 彼は「気持ちはずっと変わらないと思う」「俺は別れは選択しない」 「でも今後数年はただ黙って見ていてほしい」と言いました。 別れの2週間前、部屋で彼と過ごしたのですがその日の彼のささいな 表情やしぐさから間違いなく愛されている実感がありました。。 でも2週間後に別れを切り出されました。 電話もメールも一切返すことのできない日が10日以上続いたことを 私が思わずもらしてしまったんです。 私が耐えられず口にしてしまった言葉と、そのときのタイミングで 彼の中のなにかがプツンと切れてしまったという印象でした。。 きっと私が考えていた以上に彼は溜め込んでいたんだと思います。 「おまえを愛してるのかがわからなくなってきてる」 「将来自分がどうなってゆくのかもわからないから何も言えない」 「きっと会ってもおまえに100%気持ちを向けてあげられない」 「いまは仕事を必死にやりたいことしかわからない」とのことでした。 私は自分が未熟で彼のことを理解できていなかったことを深く反省して いるということ、付き合うことにこんなにがんばらなくてもいいんだよと 言ってあげられなくて本当にごめんと言いました。 もう二度と後悔したくない、もし私が同じ過ちをおかしてしまったら、 そのときは振ってくれてかまわないから、もう一度チャンスがほしいと 伝えました。ここから一緒に成長していこうよと、伝えました。 私の想いを聞いて彼の表情が変わり、数分押し黙って考えていましたが 「こんなに俺のことを想ってくれてすごくうれしい、でも答えられない」 と言われました。 彼は「ごめん、ごめん。。。」と何度も言いながら泣いていました。 私も、いまのままのふたりでは付き合ってゆけないのだなと感じ、 大好きだよ、ずっと応援してるよと告げ、別れを受けました。 別れた直後は本気で死のうかと思ったりしましたが、いまは日に日に 冷静にはなってきていて自分の未熟さを痛感している日々です。 彼がいまがんばっているから、私も自分のことを必死でがんばろうと 思えるようになりました。 でも何日たってもこれが生涯の別れとは考えられず、互いが成長すれば また一緒に過ごせるという想いがどうしたって消えそうにありません。 忘れよう、諦めようと努力はしてみましたが、逆にどんどん気持ちが 後ろ向きになります。 こういった別れの場合、復縁の可能性はあるでしょうか。 彼とまた一緒に過ごせる日が来ると信じていたいし、そのためならば どんな努力だってしたいです。 私ももう少し落ち着いたら彼に手紙を送ろうかと思っているのですが、 自分にはまだ気持ちがあることも伝え続けてよいでしょうか。 また私が落ち着いたとしても、どれくらいの期間は彼をそっとしておいて あげたほうがよいでしょうか。 長文を読んでいただきありがとうございました。 アドバイスをお願いします。