• 締切済み

経費で車を購入

mio_designの回答

  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.1

悪い事ではありません。経費とは、業務上必要な費用の事です。当然、仕事上必要なら自動車を買う事も経費で認められる訳です。外車だからダメという事はありません。 ただし、業務とは関係のない、個人用や家族用の自動車を会社の経費で買う事は、国税当局に経費と認められないと指摘受ける場合もあります。

関連するQ&A

  • 新車購入時の諸経費

    お世話になります 3ナンバーの外車の新車購入を検討しています。 取得税や地方税などの諸経費はいくら位かかりますか? 経費別に教えて頂ければ嬉しいです。 あと、手放す時に有利になるようなオプションは、どのような種類のものでしょうか? 一応、アルファロメオ147の一番安いやつを検討しています。 宜しくお願いします。

  • 病院で必要と認められる経費でしょうか?

    いつも丁寧なお返事ありがとうございます。 あまり経営には詳しくないので教えて頂きたいのですが、 病院の管理職と理事などが高級外車の4ドアに乗っているのですが、あれは病院の必要経費として購入しほぼ私的通勤などに使用しているのですがこれは認められるのでしょうか? また数年で買い換え時に課長クラスに中古として売った場合、この代金の税金は申告すべきものなのでしょうか? また学会や研修の名目でアメリカに理事(医師)が行かれるのはわかるのですが、医療関連の資格を持たない家族の役員が同行し、必要経費として計上するのは合法なのでしょうか? 長文になりましたがお教え願います。

  • 上司と同じクルマ(外車)を購入することは・・・

    皆さんならどうするか、ご意見をください。 私は係長クラスのサラリーマンです。 とある外車が非常に気に入ってしまい、新車購入を考えたいのですが、 実は、同じ職場にいる課長(直属の上司ではない)が、同じ車種(色も同じ)に乗っています。 この場合、やはり購入は控えるべきでしょうか。 直属の上司ではないとはいえ、同じクルマに乗っていることを知った上で購入することは、世間一般に非常識でしょうか。 (国産車ならともかく、外車ということで気になります) 経緯は以下です。 ・その上司は一昨年に新車で購入したとのこと。 ・以前、上司がその車に乗っていることを私や同僚に話してくれたことがあり、そのとき私もその場にいて聞いていました。(そのときは自分が買う対象としては意識していなかった) ・私が買おうとしているグレードは同車種のスポーツグレードで、価格は上司のグレードより数十万ほど高いです。 ・ブランドとしては、所謂 高級外車ではなく庶民的なブランドで、街中でもわりと見かけます。 よろしくお願いします。

  • 海外メーカーのバイクを購入する際の諸経費について

    初めてバイクを購入しようと考えています。 いまのところ、アプリリアの250ccのバイクを購入しようと思っているのですが、車両本体価格の他に諸経費がどのくらいかかるのか分かりません。 車と同じで外車は色々と高くなるのでしょうか? 諸経費の内訳金額、参考になるサイトなども含めて教えてください。

  • 社用車の経費処理について。

    社用車の経費処理について。 3月決算の会社を経営しています。利益が出てきたので、決算対策も含めて社用車(外車)を購入しようかと思っています。 その場合、購入方法はどのような方法がいいですか。 1.リース⇒月次で経費処理出来る。 2.ローン⇒月の出費が多少抑えられる。ただ、この場合頭金は入れたほうがいいのかどうか。 3.残価設定型のローン⇒一番月の出費額が抑えられて魅力的ですが、経費処理はどうなるんですか。 4.一括⇒現金が無いので無理です。 考えられるところ、このような支払方法があると思ういのですが、どうでしょうか。 どなたか、ご享受ください。

  • 車購入の経費について悩んでいます

    個人事業始めたばかりです 1月2月中に事業用の車を購入考えているのですが 仕事80% 自家用20%でほぼ使う感じなのですがその際に 80%分の経費は毎月どのように会計すればいいか分かりません 帳簿にもどのように書けばいいかわかりません まだ駆け出しの事業主なので言葉もうまく使えないのですがどなたか 宜しくお願いします

  • 車の経費について

    現在法人ですが、個人名義の車を約8割仕事に使用しています。 この場合、ガソリン代・任意保険料・車検代等 車の経費を8割会社の経費として落とせるのでしょうか? 可能であれば、何か契約書のような物を 作っておかなければいけないのでしょうか? 又、そのサンプル文書を紹介しているサイトがあれば 教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 中古車購入の経費

    5年落ちの中古茶を購入する予定なのですが、半分は個人的に、半分は仕事で利用します。 この場合、購入費用の半分は経費として減価償却で計上できますか? 個人や家族で使用するので個人名義での購入を考えていますが、自社名で社用車として購入した方が経費として通りやすいのでしょうか。 また、もし家族名義で購入しても、自分の事業の経費に計上できますか? ちなみに法人ではありません。低レベルな質問で申し訳ないのですが、分かる方よろしくお願いします。

  • 高級車等の経費算入の方法について

    高級車等の経費算入の方法について 個人事業を始めて5年が経過しますが、売上、利益ともに順調です。そこで、自分のためには高級車を購入し(仕事:私用=1:9程度)、8人の従業員(福利厚生費)と顧客(交際費)のためにクルーザーを購入しようと考えています。 ここで、質問ですが、これらを経費にするためには、どういう条件を整えとけばいいのかご教示よろしくお願いします。

  • 車の諸経費の原価?

    知り合いの紹介で中古車(10年式プリウス諸経費込み23万)を購入するのですが個人売買(と言っても自分だけでは出来ないので中古車屋が介入しますが…)で所有者には8万円しか渡さないのだそうです。車庫証明自分で出して納車は引き取りに行くのに諸経費15万とは異常に高く感じたので原価が知りたくなってきましたのでどなたか回答お願いします。 疑問1.陸運局でのユーザー車検の原価(修理無しの場合) 疑問2.その他諸経費の原価(税金、登録費用等)