• 締切済み

調味料の順番

みりんと料理酒は「さ・し・す・せ・そ」のどこの間に入れるのが正解なんですか?よろしくお願いします。

みんなの回答

  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.2

こんばんは。 一般的にいわれる「さしすせそ」の順番は基本なのですが、 対象の食材と調理法によってそれぞれ変わってきます。 味醂・・・野菜の含ませ煮など、砂糖を使用せずに  醤油+味醂で味付けをする場合には  醤油よりも先に(場合によっては最初から)出し汁に投入して  対象物に甘味を含ませます。 魚の煮付けなど、醤油+砂糖+味醂で味付けするものに対しては 出し汁→砂糖→醤油の順番で味付けをして、 味醂は仕上がり前に投入して、照り出しの目的で使用します。 酒・・・魚の煮付け・肉の煮込みなどでは  対象物の臭み抜き・香り付けのために水と一緒に最初から使用しますが  吸い物に使用する場合には、ふかし過ぎて香りが飛ぶのを防ぐために  仕上がり直前に投入し、さっと一瞬だけ沸騰させて火を止めます。 ○ 酒とみりん http://excite.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1592661 →#1 へ。 ご参考までに。  

参考URL:
http://excite.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1592661
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

煮物に限らず、甘味から先に入れ、塩分は後に入れるということがポイントです。 さ(砂糖、酒)・・・・そ(みそ、その他、みりん) http://www5.hokkaido-np.co.jp/pocket-book/cooking/niru/ でも、これはあくまで原則です。例外もありますから、ときと場合に応じた味つけを。 http://www.tsuji.ac.jp/mobile/i/waza/ni/01.htm

関連するQ&A

  • 調味料の使い方が分かりません

    料理はとても苦手で、 結婚して6年経った今でもいちいちレシピ本を見て、その通りでないと作れません。 本を見ないでも手早く作れるように、調味料も目分量でぱっぱと入れられるようになりたいです。 そこで料理好きな方にお聞きしたいのですが、 調味料はだいたい、醤油、みりん、酒、砂糖、塩、こしょう、酢、・・・などが主だと思いますが、 どういうときに何を入れたらいいのかよく分かっていません・・・。 かぼちゃの煮物でもレシピ本によってはみりんを入れたり入れなかったり。 お酒なんかはなぜ入れるのか分からないけど、本に書いてあるから使っています。 炒め物も、塩コショウのみだったり、酒、醤油も入れると書いてあったりで、 混乱してなかなか味付けの仕方を覚えられません。 どういうときに(どんな料理に)どの調味料を使うべきなのか・・・ とくに、お酒とみりんはどんなときに使うものですか? 教えてください。

  • ボーナスで美味しい調味料を買い揃えたいのですが・・

    いつもはスーパーにある安い調味料を使っていたのですが、こだわって美味しい調味料を買い揃えてみようと思っています。 調べていたら、いいみりんはお酒を必要としなかったり(母の味)、お酒もみりんの代わりになるようなものがある(赤酒)と知って、お酒のみを買うべきか、みりんのみを買うべきかも迷っております。 買おうと思っている調味料は ・塩 ・しょうゆ ・酢 ・料理酒 ・みりん ・トマトケチャップ ・マヨネーズ ・油 ・ごま油 ・オリーブオイル ・片栗粉 なのですが、おすすめの一品!がありましたらぜひ教えて頂きたいです。

  • 調味料について

    調味料について、わかりやすく教えてください よく自炊をしているのですが、調味料についてイマイチわからないことがあります。 レシピを見て、書いてあるから入れているだけなので、何故これらを入れるのかを知りたいと思いました。味噌や醤油、塩、砂糖はまぁなんとなくわかりますけど それらの調味料がどんな役を担い、料理をおいしいものに引き立てているのか もしくはそれを入れないとどんなマイナス点があるのか分かる方教えて下さい ・お酢 ・みりん ・料理酒 ・味の素 ・本だし、いりこ出し ・片栗粉 ・オリーブオイル(サラダ油と何が?高級な油?)

  • 夏場の調味料についておしえてください(><

    ここ10日ほど 留守にしていました。(・・;) 開封済の しょうゆ、めんつゆ、みりん、酒、サラダ油、ゴマ油、水などが 置きっぱなしでした。一応 冷暗所に保存はしてあるものの 触ったら 容器が熱くなっていました。 これらは料理で使っても 問題ないのでしょうか? 全部買い換えるべきですか? また、未開封の水、めんつゆ みりん もありましたが こちらも熱くなっています。 高温でも大丈夫なのでしょうか 誰か教えてください

  • 酒、みりんなどの調味料の意味

    料理をしていて疑問に思うのですが、酒やみりんってそれを加えることによってどのような変化があるのしょうか。同じ料理でもレシピによって酒が入ってなかったりみりんが多かったり様々です。 好みにもよるのでしょうか。だとしたら皆さんは煮物の味付けはいつも同じなのでしょうか。 質問が複数になってしまいすみません。よろしくお願いします。

  • 料理の調味料について

    料理の調味料について質問です。 塩、こしょう、しょうゆ、鶏がらスープのもと、などを料理に使う理由はわかるのです。 味にもろに出るのでわかりやすいです。 しかし、酒、みりんなどはどのような効果のために使用するのでしょうか?

  • 調味料の比率教えて下さい!

    料理は好きなのですが、本を見ないと上手く作れません。。 母や、料理の上手な人は本など見ずに作っているので、 覚えているというよりは、 砂糖:みりん:酒:醤油=1:1:1:1 の様に、 煮物にはこの比率、 炒めものにはこの比率っていうのがあるのでしょうか? うちの母に聞いても、砂糖、みりん、酒、醤油を適当に入れて 味を見ながら足したりしたらいいと言われますが、 その適当の量がわかりません 笑 また、一度、何かの本で煮物には 砂糖:みりん:酒:醤油=1:1:2:2 と書いてあって、その様に作っていました。(肉じゃが、かぼちゃの煮物など) 確かに美味しかったけど、同じ比率でどうして違う物が出来るんだろう?とも 思いましたが、それは素材の旨味でしょうか?? しかし、いろんなレシピを見ると、同じ煮物でも酒を入れてなかったり (酒は肉などをやわらかくするから肉がある時だけ?) だから私が見た↑本が全て正しいとは思わないので、 皆さんはどうされているか教えてほしいです! 効率良く、本など見ずに作るにはどうすればいいのでしょうか? 基本の比率などあれば教えてください!

  • 調味料を入れる意味

    料理初心者です いろんなレシピを見ながら作っています 疑問なのは たとえば照り焼きだと あるレシピは砂糖と醤油 あるレシピは砂糖と醤油とみりん・・・いろいろありますよね それで、調味料ってどうゆうときに 何のために加えるのか知りたいです たとえば 砂糖・・・甘み 酢・・・酸っぱさ。酸味飛ばしてうま味とやわらかくする なぜ、塩じゃなくて醤油?味噌? 砂糖・みりん・はちみつ 全部甘みなのに、一緒に入れたりそれしか入れなかったりなぜ? 酒、なんでいれるの? ほか、調味料なんでもいいので どうゆうときに入れたらいいのかを教えてください

  • あると便利な調味料

    醤油・味噌・みりん・酒・砂糖・塩・酢あたりは持ってるとして、他に「なくても困らないけどあったら便利(料理の幅が広がる)」みたいな調味料って何でしょうか? 例えば…「ウェイパー」「めんつゆ」みたいな感じです。

  • 調味料入れについて

    みりんや酒の調味料ですが、ボトルのまま使っていますか? 瓶に移し変えて使っていますか? 醤油入れやオイル入れなどはかわいいのが多いのですが みりんや酒などの入れ物ってあまりないですよね。 みなさんはどのように使っていますか?