• ベストアンサー

レガシィ クラッチ交換

平成10年式レガシィツーリングワゴン(BG5)に乗ってる者です。走行距離がそろそろ10万キロなので自分でクラッチを交換したいと考えています。使用するクラッチ板・カバーは社外の強化クラッチを使用したいと考えています。しかし、フライホイールは予算がないので純正のままでいこうと思っているのですが、普通クラッチ板・カバーを強化品に交換した場合、フライホイールも交換するものなのでしょうか?今のところ、クラッチは滑ってはいないのでフライホイールはジャダーやキズがない限りそのまま使おうと考えています。ちなみに当方、クルマの整備が学べる大学に通っていますので専門用語も大丈夫です。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

レガシー乗りではありませんので、外野の意見程度に聞いて頂ければと思いますが、通販で買える等のコストパフォーマンスで考えると、クスコ辺りが無難に思います。 最近、材質はメタルオンリーでなく、カッパー(銅)やカーボンとの混合材が使い易いようですね。 ツインとかトリプルがエライ、という感じもありますが、フルキットの物はお値段も張るので、消耗品と考えれば、ソコソコのシングルがオススメです。

yonex421
質問者

お礼

そうなんですか~ツインやトリプルは値段も高いし扱い切れないですよね~ ましてや渋滞なんかにハマると地獄を見ることになりそうなので やめておきます。そうですね、カッパーシングルあたりを検討してみます。 いろいろとありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

強化品のクラッチ&カバーに換える、ということは、車のパワーが純正より大幅に上がっているorサーキット走行等で繋がる時のダイレクト感を重視する、ということでしょうから、ある程度、町乗り時の使い難さや耐久性を犠牲にしてまでも純正にない物をお金を出して求める、ということで、フライホイールも軽量化する方が多いと思います。 でも、通常はクラッチ交換は工賃の掛かる作業なので、折角そこまで費用を掛けるなら一緒に交換してしまうことが多いと思いますので、ご自分で作業出来る方なら、フライホイールはそのまま、という選択もアリでは。

yonex421
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですよね~先日ディーラーで見積もり出してもらったんですが、 部品代+工賃63000円だそうで、合計10万くらいかかるとのことでした。 身分が学生なのでとても払える金額ではありませんでした。 ちなみに、私はほとんど街乗りで、たまにサーキットを走ります。 というか、峠を走ることが多い私ですが、どこかオススメの 強化クラッチがあれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします(^^♪

  • INSPIRON7
  • ベストアンサー率48% (51/105)
回答No.1

結論から使用はOKでしょう。ただ、普通はそのままつけるのは、個人的には少ないと思うのです・・・。 普通は、外したついでに少し軽量化をしますね。フライホイールは、アイドリング等のためにあり、走り出した後はレスポンス重視となりますから少しでも走りやピックアップを求めるオーナーならば、やって損はないはずです。ただし、ある程度の強度を残さなければいけないのは言うまでも無いでしょう。

yonex421
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんですか~ やっぱり軽量フライホイールを入れる方が多いのですね。 もう少しお金がたまってからにしようかな?

関連するQ&A