• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クラッチの繋がる位置が高い)

クラッチの繋がる位置が高い原因と対策

このQ&Aのポイント
  • クラッチの繋がる位置が高い原因とは何か?クラッチディスクの磨耗や他の部品の交換で改善することはできるのか、車種や年式によって異なるのかを解説します。
  • クラッチの繋がる位置が高い原因として考えられるのは、クラッチディスクの磨耗やマスターシリンダ、レリーズシリンダ、クラッチラインなど他の部品の劣化です。それらの部品を交換し、クラッチのミート位置の調整を行っても、一時的な改善にとどまることがあります。
  • 三菱GTOの場合、クラッチの繋がる位置が高くなる原因としては、クラッチディスクの磨耗やマスターシリンダ、レリーズシリンダ、クラッチラインの劣化が考えられます。これらの部品を交換し、クラッチのミート位置の調整を行うことで改善が期待できますが、一時的な改善にとどまる可能性もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#205881
noname#205881
回答No.3

それだけ遣っても駄目なら後はクラッチペダル部しかない。 支点のピンブッシュ関係見て貰ったら。 分からないけれどブッシュが摩耗して変形で床に落ちずにペダルに噛んでマスターシリンダ押しているなんちゃって そんなことは無いと思うけど。

kuryuu24
質問者

お礼

そうですね・・・ ペダル部見てもらいます。 あと、エンジンの負圧を利用するクラッチブースターが付いているようですが、 これが原因のことってありえますか? 壊れた場合、重くなるはずなので、と言われたので未交換なのですが。 (クラッチは別に重くありません)

その他の回答 (6)

  • imp0523
  • ベストアンサー率9% (18/184)
回答No.7

ディーラーで対応してもらっているようなので、無償で治してくれると思いますが、どうなるかわからないですね

  • 16278211
  • ベストアンサー率23% (314/1328)
回答No.6

レリーズフォークの支点位置関係に異常はどうでしょう

kuryuu24
質問者

お礼

フォークが見える位置までバラして見てみるしかなさそうですね・・・

回答No.5

だんだんミート位置が浅くなり、時にクラッチ滑りするならば、そのうち走行不能になるかもです。(クラッチは新品でも、ミート位置調整がだんだんズレてきてるならば) ディーラーに、無償で対応するようにお願いしたらいいと思います。

kuryuu24
質問者

お礼

相談してみます。 運転中に走行不能は怖いので。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.4

今の乗用車のほとんどは油圧クラッチなので、基本的に遊びは発生しない、調整もしません。 (ディスクブレーキと同じです。パッドが減っても調整しないでしょ?) ただ、ペダルのロッド部分と、クラッチレリーズシリンダ部分で調整ができます。 ディーラーでここを規定値にしないとは思えないのですが、組み付け方が間違っているとかで常に押した状態になってしまっているのかもしれません。 ディーラーでだめなら、町工場で経験の深いメカニックを探しては? 自分でやった方が早いかもしれませんけどね。

kuryuu24
質問者

お礼

うーん、再度見てもらったほうがよさそうですね。 前からミート位置が浅かったんですが、これだけ変えても浅いままなので、何か根本的な問題がありそうです。

  • zb178
  • ベストアンサー率8% (14/171)
回答No.2

そんなリコールも聞きませんし クラッチディスクに磨耗がなく滑るのであれば 技術不足による調整ミスが疑わしいんじゃないでしょうか 別の整備工場で相談してみた方が

kuryuu24
質問者

お礼

いくつかのディーラーで相談しています。 一応、クラッチのミート位置の調整はして頂いたのですが、 油圧式なので大幅な変更は出来ず若干の遊び調整がせいぜいだと言われました。 案の定、ミート位置は浅いままです。

回答No.1

滑りの現象は、クラッチ摩耗の症状ですよね? 交換したばかりなのに?! 本当に新品のクラッチに交換してくれたんでしょうかね。 別に磨り減ってなかったから、そのまま交換せずにもとに戻されたんですかね。

kuryuu24
質問者

お礼

いえ、付いてたクラッチ部品一式は受け取ったので新品交換しているはずです・・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう