- ベストアンサー
有給休暇について
1月15日に退社予定となっているものです。 7月に退社の意思は伝え、8月には了承してもらっていました。 しかしその後もバタバタとしていて、特に有給に関する話は経理からもなし。私も特に疑問を持たずに過ごしてしまいました。 退社まで後半月となり、ようやく有給の話が始まりました。勤めてまだ1年ほどの会社なので、残りの有給が9日となっています。 しかしもう退社予定の15日までのシフトは決定していて、今から有給をとるのは無理。 私は次の転職先がもう決まっているので、次の締め日である2月15日まで退社日をのばすのは無理。 そのため有給は使わず還元してもらおうと思っていたのですが、私の会社では無理といわれてしまいました。 この場合、どうするのが1番の得策でしょうか?? よろしくお願いします!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の会社での場合なのですが 有休休暇を還元もしくは、消化して退社というのは、基本的にはできないそうです。 長年勤めて、やむをえなく退社とか、なにかしら、会社なり上司が「特別に・・」 と思わせるような人材だったり、それなりの理由があるのなら別のようですが・・・ ちなみに、私は妊娠していたのにもかかわらず ハードワークのため、切迫流産になってしまい そのことを、会社がちょっと責任を感じたらしく 勤続5年で約2ヶ月の有休を消化させてもらい、退社しました。 (退社予定日、2ヶ月前にはもう会社には通わない方法、、 というか「自宅絶対安静」を義務づけられていたので出勤するのはムリでしたが^^;) 会社側で、私のようなことができないかどうかを聞いてみては?!
その他の回答 (2)
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
退職時に限っては有休の買い取りも認められています。 ただし、可能なだけで、義務ではありません。 つまり、会社がいやだと言えばそれまでです。 あなたがうかつでしたね。 有休はあくまで年間の総労働時間を減らすために導入されたのであって、賃金を増やすためではないのです。 もっと早くに消化するか、退職日を数日でも延ばすしかありません。
- keikunhyogo
- ベストアンサー率47% (293/619)
基本的に有給休暇を還元してもらうことは、法律の縛りでできません。 ただ、例外があって、労働基準法で定められている日数を越える分 (例えば、入社後半年なら10日)は買い取ることができます。 そういった事情から、買い取ることができるかどうかは会社によりますし、 最近は制度自体がない会社が多いと思います。 どうしてもと言うことであれば、退職日を9日間延ばすしかないでしょう。 事務の締め切りの都合で事務部門にはかなりいやがられるかも知れませんが (私がその立場なので、正直勘弁してほしいです…)、 待機期間(○日以内の退職は認めないことがある)より先であれば 縛ることはできないはずです。
お礼
皆様、お礼が遅れまして大変申し訳ありません! なんだかんだで結局使わないままとなりそうです。 回答ありがとうございました!