• ベストアンサー

ポッブアップウィンドウが開かなくなりました。

ある日、ポップアップウィンドウが開かなくなりました。ポイントをためているので、ポップアップウィンドウが開かないのは結構こまっていて。ウイルスソフトもアンインストールしたのですがダメでした。だれか設定方法をおしえてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.1

 こんばんは。  「ポップアップ」の画面をブロック、つまり立ち上がらなくすることができます。  例えは、ヤフーなどのツールバーを入れておられませんか? こういったツールバーには大抵、「ポップアップロッカー」つまり「ポップアップ」を出ないようにする機能が付いています。これは、選択的に解除もできますから、一時的に解除されればそのサイトが見られるようになります。  他にも、「ポップアップロッカー」の機能があるソフトがありますから、そう言ったものを入れておられるんじゃないでしょうか?  そう言った覚えが無ければ、  「ツール」→「インターネットオプション」→「プライバシー」タブで「ポップアップをブロックする」のチェックを外してみてください(元々は、はずれていると思いますが、念のため)。

noname#182290
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、ヤフーのツールバーが最近表示されています。ご指摘を受けましたので、いろいろさわってみたところ、ポップアップロッカーの設定箇所がわかりました。ほんとに感謝です(((o(*^~^*)o)))ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • koboy0808
  • ベストアンサー率30% (562/1833)
回答No.2

 ポップアップウィンドウを開きたい時は、Ctrlを押しながら更新か、 そのページのURLを押すと、開きたい時だけ開けて他のは、ブロック されます。ブロックされないページが有るとスパイウエア等の可能性も 有るので、普通は、ブロックする方が良いと思います。

noname#182290
質問者

お礼

やっぱり普通はあまり表示しないものなんですね。参考になります。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音声質問が聞けない

    音声質問を聞こうと、質問欄にある赤い音声ボタンをクリックすると、一瞬新規のブラウザがポップアップするが、すぐ消えてしまいます。 現在の環境は、 ・OS Windows Vista ・ブラウザ IE7 ・セキュリティーソフト ウイルスバスター2007(標準設定) IE7のポップアップブロックを無効に設定してもダメ、セキュリティーソフトを停止してもだめでした。 ウイルスバスターの設定が悪いのだろうかと考えているんですが、どうでしょうか? 対処法のわかる方、よろしくお願いします。 よろしくお願いします。

  • ポップアップブラッカーについて。。。

    「ECナビ」でコツコツとポイントを貯めていたのですが。 ある日、突然。ポイントGETのポップアップが出なくなりました。 「よくある質問」を読んだのですが。 ポップアップブロッカーの設定変更の方法がよくわかりません。 どこをどうすればいいのやら><; WinのMeです。 どうか教えてください。お願いします。

  • Firefoxが落ちてしまう、ポップアップブロックの設定

    タイトルどおりなのですが、通常通りサイトを見ているといきなり、Firefoxが落ちてしまいます。 どのサイトを見ているときに・・・ということではなく、ふとしたときに落ちてしまいます。 一度アンインストールしてもう一度インストールしなおしてみましたが、やっぱりだめでした。 何か対処法ありませんか? あと、Firefoxの設定で、ポップアップブロックを非表示にするというようなところにチェックを入れてしまったようで、ポップアップブロックのサイトに行っても、ポップアップ表示するかどうかのウィンドウがでなくなってしまいました。再度表示させるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?

  • じゃまなポップアップウィンドウが頻発

    先日、あるソフトをインストールした頃から、インプット作業中に、特定のポップアップウィンドウが頻発するようになりました。都度、×で消しています。また、これとは別に、ウィルス対策がなされてない旨のポップアップウィンドウも時々出てきます。これらを出なくする方法はあるのでしょうか。あれば教えて欲しいと思います。

  • ノートンChromeの保護の警告 今後は表示しない

    セキュリティソフトにノートンを使用しているのですが、度々タイトルの様に「Chromeの保護の警告」というポップアップウィンドウが表示されます。 拡張機能をインストールすると云々という内容のものです。 最前列固定で表示されるため、非常に鬱陶しいです。 私にとっては不要なため、これが表示されるたびに「今後は表示しない」を選択してウィンドウを閉じています。 しかしそれでも何度も何度も表示され、他の理由も相まってこのソフト自体がウイルスなのではないかと思えてきます。 この鬱陶しいポップアップをノートンの自己申告通り「今後は表示しない」ためには、アンインストール以外に何か方法はありませんか?

  • マルウェア。Microsoftのでも消せない。他は

    MSERT Microsoftのマルウェア駆除ソフト  無料 で「消した」と表示出ましたが消せませんでした。 消す方法やソフトありますか。 右下にポップアップが出て、「ウィルスに感染してます」 というマルウェアです。それでお金を支払わせられるやつです。 出来れば、今あるマカフィーをアンインストールしないで 消せる方法が有難いです。 よろしくお願いいたします。

  • HPビルダー7でポップアップウィンドウ作成

    ホームページビルダー7を使っています。 このソフトでポップアップウィンドウを簡単に作成できる方法はありますか? タグで一つ一つ入れていかないと駄目でしょうか。 簡単な方法があったらお願いします。

  • ウィイルスに感染?

    先日Macでインターネットをしていてウィルスソフト系のページに とんだ際にいきなりポップアップが表示されて更にそのポップアップの 後ろにWarning〜と英語のタイトルのウィンドウが表示され ウィルスソフトのページに強制的にとばされました。 表示されていたポップアップの内容にウィルスを駆除してください。 という様な内容が書かれていかなり不安なのですが、もしかしてウィルスに感染しているんでしょうか? 同じ様な状況にあったことのある方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • PC-Cillin のアップデート時ポップアップがうざい

    ウィルスバスタのアップデート ウィンドウがポップアップするのがうざいです。 否、うざいだけじゃなくて、画像処理中などに致命的な妨害をされることがあります。 ただし、「あらかじめウィルスバスタを終了しておく」、「自動アップデートしない設定にしておく」などのネガティブ ソリューションではなく、ポップアップしないようにするための方法だけを教えてください。

  • 利用停止したセーフティガードソフトが画面に張り付く

    昨年まで使用していたセーフティガードソフトを停止したところ、以後ソフトの復帰を促すポップアップが3種類くらい、交代でデスクトップに出現します。うっとおしので出ないようにしたいのですが、良い方法は無いでしょうか。ソフトは全部アンインストールしてあります。windows10です。よろしくお願いします。