• ベストアンサー

映像のにじみを除去する方法

TVチューナーの映像をPCでキャプチャして、TMPGEncで修正しています。 ゴースト・ノイズの除去等は上手くいったのですが、 色のにじみを取り除くことがどうしてもできません。 具体的には 黒黒黒黒黒緑橙橙橙橙橙 といったように、黒と橙の境目で橙側に緑がにじんで見えます。 それから、全体的に右方向ににじみが出ます。 こういったにじみを除去する方法を教えてください。 除去する機器や除去機能の名称でもよいのでよろしくお願いします。 それから、どうしてこういうにじみが生じるのでしょうか? 良いTVチューナーを積めば、補正をかけなくてもにじみは生じないものですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eco0838
  • ベストアンサー率53% (470/882)
回答No.1

色の分離がうまくいってないために起こります。 キャプチャユニットに3次元Y/C分離回路が搭載されていないのでは?

noname#14609
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 搭載されていませんでした(汗

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キャプチャーボードの性能

    質問させていただきます。 現在、数年前のキャプチャーボード(メーカー・型番とも不明)を使っていまして、ビデオカメラの映像をキャプチャーボードにて確認するために繋いでおります。入力信号はコンポジット(黄・赤・白)を使っておりまして、これは変更する予定は無いのですが、 キャプチャーボードで取り込んだ画像の解像度(つまり拡大したときのノイズ・荒さなど)はボードによって向上する可能性がありますでしょうか?また、TVチューナーなどではノイズ対策(3DY/C分離、ゴースト除去フィルタ)などが有効なのは存じているのですが、直接ソース(アナログ信号)を取り込んだときに、そういういったキャプチャーボードの付加機能、あるいはボード自体の性能がどの程度影響するのか教えてくださいm(_ _)m また、もしよろしければ、お勧めのメーカーや型番などありましたら、併せて教えていただけるとうれしいです。(その場合、TV機能は要りません。キャプチャーさえついていれば大丈夫です。) よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 他チャンネルのゴーストのようなものが・・・

    お互い相手チャンネルの映像(色無し、輪郭のみのゴーストのようなもの)が映ってしまうチャンネルの組があります。 TV放送のこのゴーストのようなものを、 (1)ゴーストレデューサ機能を持つキャプチャカード、DVDRAMレコーダーで録画した場合除去出来る可能性は低いのでしょうか。 (2)これを除去するにはどのようなハード、ソフトが要るのでしょうか。 また、このチャンネルを録画したVHSテープの映像に関しては (3)ゴーストレデューサ機能を持つキャプチャカード、DVDRAMレコーダーで録画した場合除去出来る可能性は低いのでしょうか (4)これを除去するにはどのようなハード、ソフトが要るのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • テレビが見たいのですが…アンテナの接続方法を教えて

    日立の PriusデスクトップTVチューナー付です。 現在の薄緑色になる前の機種で 真っ黒です アンテナの接続方法が全然わからなくって TVチューナーはお飾り。 ビデオを取り込みたい↓ ビデオを取り込みたいのもあるんですけど TVの画面を、キャプチャー残したいんですけど Win標準の「ムービーメーカー」ってのでできるんでしょうか? OSは WinMXです。 気が付くとフリーズしています。

  • モノクロPDFの効率的なタッチアップ方法

    現在、コピー機を使用して 100~1000枚単位の書類をモノクロ(単純2色)PDF化する作業をしております。 目的としては、ページ番号をつけて印刷することなのですが 多数のアプリケーションで作成→印刷された書類を受け取り その書類をスキャンして、PDF化し ページ番号をつけ 再度印刷を行うというような処理をしております。 PDFにしたものを、1枚1枚チェックし 補正し切れなかった傾き(0.1~0.2°程度)や、ノイズのようなドットを Photoshopを使用して、修正・除去しております。 ページ数が多い場合かなりの時間をタッチアップに費やすため 何か自動的にノイズ除去や傾き補正を行える方法(ソフト)があれば ご教授お願いいたします。

  • VHS→HDD:デッキにこだわるの?ボードにこだわるの?

    VHSを綺麗にキャプチャしたいのですが、 再生デッキにこだわればいいのでしょうか? それともキャプチャボードにこだわれば良いのでしょうか? とある雑誌には「再生能力の高いビデオデッキを選ぼう」とありましたが、 キャプチャボードにも 「3次元Y/C分離」 「ゴースト除去」 などの機能がありますよね? (1)デッキはそこそこでも(S-VHS端子付きくらい) キャプチャボードがしっかりしていれば綺麗にキャプチャできるのでしょうか? (2)それともキャプチャボードはそこそこでも(補正機能無し) 再生デッキがしっかりしていれば綺麗にキャプチャできるのでしょうか? 再生能力の高いビデオデッキが何万円もするらしいので できればキャプチャボードにお金をかけたいのですが・・・ 人に頼まれたもので、料金も頂くのでなるべく綺麗に してあげたいのでよろしくお願いします。

  • S-VHSデッキ購入について

    TV番組をパソコンにキャプチャボードを使って取り込んで、DVDに焼いて保存しています。直接番組をパソコンにオンタイムで取り込めない場合は、VHSビデオで録画したものをキャプチャしていますが、VHSビデオの画質がいまいちなので、(かなり安くなってきた)S-VHSビデオデッキを購入しようとしています。どの程度のレベルのものにしようか思案中です。3次元ノイズリダクションなど、画像補正の機能があるものとないもので値段がずいぶん違います。一方、パソコンのキャプチャボードは、こういう補正機能つきの最上位機種をつかっています。そこで、ご相談ですが、S-VHSビデオデッキにも、こういう補正機能つきのものを買っておいたほうがいいでしょうか?それとも、2重にノイズリダクションは不要・やりすぎですか?2回もノイズリダクションをしても意味無い、という場合を懸念して、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • ワンセグとアナログチューナー

    ノートPCでテレビを見ようと思っています。 ワンセグとアナログチューナーのどちらがいいのでしょうか? ワンセグは綺麗だけど、大きな画面で見ると解像度が落ちてしまう? アナログTVではノイズやゴーストが出やすい? ちなみにUSB接続のアナログチューナーで画質がよさそうなものあれば教えてください。 GV-MC/TZとかはいかがでしょうか?

  • 動画作成で画質を上げるテクニックを教えて下さい。

    最近、パソコンでテレビ録画した番組を編集しているのですが、 色々、試して画質を上げてみようとしているのですが、ノイズ除去 したりやってみて、きれいになっているのですが、 左側にゴースト?なんでしょうか、二重写りみたいになっていて また、色と線の境界がどうもいまいちクッキリしないので、なんかイマイチ、、、 な動画になってしまっています。おもにアニメ関係なんですが。 あと、縦線ゴースト検索というのがありますが、やってみても 特に変化がないのですが、あまり関係ないのでしょうか。 使用しているのはTMPGEncかaviutlでやっているのですが、フィルタ関係で ここをこうすれば、うまくいくとか、このフィルタをこのくらい で調整してみればきれいになるなど、あれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 録画機器はsmartevision,ver2.6を使用しています。 すべてアナログソースです。 マニアックな質問ですが回答よろしくお願いします。

  • TMPGEnc4.0XPressの設定方法

    テレビの映像をキャプチャーして、(アナログのアニメ) TMPGEnc4.0というソフトでエンコードの作業をやろうと思ったのですが、 フィルター編集でインターレースの解除の項目で24fps化など選べる (コーミング除去、動き優先)などあるのですが、 項目がいくつかあるのですが、どれがいいのでしょうか? また、解除フィールドとしてトップフィールドとボトムフィールドが ありますが、どちらがいいのでしょうか? 解除方法でも適応補間、アニメ補間などありますが、どの項目を 選ぶのが最適でしょうか? フィルターの設定でゴースト除去や映像フリッカー軽減などありますが、 きれいに仕上げるには、どのフィルターを使うと最適でしょうか? また、最適な設定方法がわかれば教えて下さい。 マシンパワーは低いのでエンコード時間も考慮に入れたい感じです。 質問が多くてすみません。 アニメなどをエンコードしたいのですが、最適な設定方法がよく わかりませんので、わかる方いらしゃれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • TVチューナボードKW-TV878Fについて

    コンニチワ KW-TV878Fというビデオキャプチャ機能付きTVチューナを買ったのですが TV/FMはきちんと見れるし聞けるのですがキャプチャ機能が全然だめなのですが 設定がおかしいのでしょうか? TVのを静止画キャプチャする機能があるのですがキャプチャしてもぐちゃぐちゃで 見れるようなものではありません。また、FMを録音する機能もあるようなのですが 録音してもノイズの入った音声が録音されるだけでFMなんか録音されません。 リモコンも動作しません。接続は何度も確認しましたが問題ありませんでした。 どなたか解決方法のわかる方よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 東京外大と慶應法学部、名大法学部のうちどっちに行くべきかについての相談です。将来の夢は官僚や弁護士であり、東京外大は超難関国立で就活に問題ないと聞いていますが、海外に住んでいるため学費の援助が必要です。現在の貯金は50万円程度で迷っている状況です。
  • また、三田会の力や東大への進学についても悩んでおり、現在は3浪しておりまだ4浪をするかどうかも迷っています。
  • 相談者は率直に感謝の気持ちを伝えています。
回答を見る

専門家に質問してみよう