• 締切済み

スマートメディアについて

スマートメディアについて質問なんですが、 こないだ、店でスマートメディアのフロッピーアダプタ(?)を 見かけまして、そこで思いついたのが、 それを普通のフロッピーと同じように使えないかということなんです。 簡単に言えば、FDドライブで、読み、書き込みができるかということなんですが どなたか、わかるかたいらっしゃらないでしょうか?

みんなの回答

  • gokuh
  • ベストアンサー率37% (35/94)
回答No.7

たしか『フラッシュパス』という商品名でそんなものがあります。6000円前後すると思います。会社でスマ-トメデイアを媒体にしたデジタルカメラから画像を落とすのにパラレル接続せずにこれを使っています。 フロッピ-の容量が何倍にもなるのでただ容量の大きいフロッピ-としても使用してます。タダし、書き込み読みこみ速度がFDDそのもので異様に遅いこと、スマ-トメデイアも容量の大きいやつは結構高いことから、個人で導入しようとは思いません。 不特定多数のMOなどのドライブを持たないレガシ-ドライブのみのパソコンとそこそこ大きいデ-タをやり取りする場合は便利です。

  • KOU
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

一応下記に回答が有る様なので補足?です メモリースチィックでも同様の事が出来るようです。

  • kamuy
  • ベストアンサー率32% (51/156)
回答No.5

更に補足。 フラッシュパスですと、 1.利用しようとする各PCにドライバを導入する必要がある。 2.USB接続などのちょっと特殊なFDDでは、ドライバを導入しても使えないらしい。 ( http://www.okweb.ne.jp/kotaeru_reply.php3?question_id=1530 ) 3.読み書きの速度もそんなに速くない。というか、遅い。 (フロッピーに1MB程度をコピーする場合の時間を考えてください。 アレの数倍~数十倍です) というように、結構使いづらい点があります。 これらについて、納得された上であれば、意味はあるのでしょうが、 価格的な点からいっても、そんなに有用ではないと考えます。 「shigatsu」様指摘のように、USB接続のモノを購入した方が よりよいとは思います。 たしか、フラッシュパスより安かったはず… 例えば、下記↓のようなモノもあるようですし。 http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000412/adtec.htm

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.4

同じ使い方をするのであれば、FD型のアダプタよりもUSBやSCSIにつなぐリーダの ほうが遥かに高速に読み書きできます。 まぁネットワークを介さず、WindowsとMacでFDに入りきらないデータを移すのには 良いかもしれません。MOよりはお手軽ですしね。

  • NOBU18
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

FDドライブで読み書きできるようですね。 以下のURL内の"SmartMediaTMの特長・仕様"という リンク先にある"アダプタ"のページに該当製品の情報がありました。

参考URL:
http://www.ssfdc.or.jp/
  • voice
  • ベストアンサー率63% (51/80)
回答No.2

takehiroさんがご覧になったのは、フラッシュパスというアダプタです。 これを使えば、takehiroさんがお考えの通り、スマートメディアを大容量の フロッピーディスクとして使用できます。 ただし、フラッシュパスを使うにはあらかじめドライバをインストールして おく必要があるので、いきなり他人の家でフラッシュパスが使えるとは限り ません。 まぁ、フラッシュパスのドライバを常に持ち歩いて、必要に応じて出先の マシンにインストールしてしまえばいいのですが(笑)。 もう一つの問題は、スマートメディア自体の寿命です。一般にスマート メディアのようなフラッシュメモリは、書き込み数十万回程度の寿命しか ありません。もちろん寿命を延ばす工夫はいろいろされていますが、細かい ファイルを頻繁に書き込み&消去するような使い方だと、高価なスマート メディアの寿命がちょっと心配です。 (蛇足1)スマートメディアは廉価なフラッシュメモリとして開発されたはず なのですが、現状を見る限り、さして安くなってないですよね。 もし将来、本当にスマートメディアが廉価になってくれれば、上述の二番目の 問題は解決ですね。 (蛇足2)すでにwakkeyさんが答えを書かれてますね(汗)。でもせっかく 書いたから送信しちゃおう(苦笑)。

  • wakkey
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

結論から言うと、使うことができます。スマートメディアのフロッピーアダプターに 付属しているドライバーを導入すると、それ自体をフロッピーディスクとして認識する 様になるので、問題なく使うことができます。ただし、このフロッピーアダプターは、 電池が必要なので、ランニングコスト的には、あまりおすすめできません。

参考URL:
DOS/V雑誌

関連するQ&A

  • CF-IDE変換はあるようですが、CF-FD変換アダプターはありますか?

    タイトル通りですが、CF-IDE変換アダプタはあるようですが、 CF-FD変換アダプターはありますでしょうか? というのはフロッピードライブしかない機器に100MBほどのデータを 読み込ませたいと思っており、フロッピーだと大変であるからです。 CFでなくともスマートメディアでもよいのですが、そういったもの があればお教えください。

  • スマートメディアのフロッピーディスクアダプタ

    スマートメディアのフロッピーディスクアダプタをノートパソコンの 外付けフロッピードライブで読み込む方法はないのでしょうか? オリンパスのホームページでは外付けのドライブでは無理とあったのですが 何か方法はありませんか?よろしくお願いします。

  • またスマートメディアが・・・(T_T)

    ノートPC(VAIO PCG-FX33S/BP)の側面のスロットにカードアダプターを差し込んで、スマートメディアからデジカメ画像を取り込むようにしています。 前回、PCがこのドライブを認識しなくなってここでお世話になりました。その節はありがとうございましたm(_ _)m その原因は結局、スマートメディア本体が静電気か何かによって壊れているということで、買ってから1ヶ月も経っていなかったので、購入店が新しいものと交換してくれました。 その時のお店の人の説明は、PCはスマートメディア自体をドライブとして認識するので、メディアが悪いとカードアダプターなどに異常がなくても、ドライブ全体が認識されないのだ、ということでした。 ところが、その新しいメディアを使ってまだ間もないのに今度は、メディアを差し込むと、「ドライブ(私の場合はF)にアクセスできません。このメディアは書き込み禁止になっています」との表示が出るようになりました(T_T)。そのメディアからこれまで数回PCに画像を取り込むという操作をしていますが、それ以外は一切デジカメ側で何か設定を変えたりしたことはない、にもかかわらず、です。 デジカメ上ではこれまでに撮った写真がちゃんと見られます。が、PCではこういう状態なので、保存もプリントアウトもできません。 これをそのままお店に持って行くと、もしかしたらまた交換、などで対応してくれるのかもしれませんが、その場合、前回もそうでしたが、これまで撮っている写真が手元に残らず破棄されてしまうことに。。。 何とか今メディアに入っている十数枚の画像を取り出す方法、また上記のようなことの原因について、思い当たる方がいらっしゃいましたらお教え下さい! デジカメはオリンパスのCAMEDIA C-2000Z、カードアダプターは富士フイルムのPC-AD3、スマートメディアは、現在のものは純正ではなく韓国製(I-O DATA?)の64MBを使っています。

  • Windows Media player 10について

    こないだ、外付けDVD-ドライブ(I-O DATAのDVR-UM16C)を買いましたが、どうやってWindows Media player 10でその外付けドライブでCDを焼けるようにできますか?? 現時点では、ノートパソコンの内臓ドライブ(D)しか応答しません。 外付けDVDドライブで書き込みをしたいのでよろしくお願いします。

  • テープメディアについて

    メディアもいろいろなものが登場し、今ではフラッシュメモリなどに保存することも多くなりました。フラッシュメモリは一昔前の主流だったFDにくらべ信頼性・容量・転送速度が上昇しました。しかし、そのFDもテープに比べれば便利になったといえます。 大昔はPCデータをテープメディアに記録していました。しかし読み込み・書き込み速度は非常に遅く、100KBのデータを読み書きするのに10分以上かかることも珍しくありませんでした。そのためかFDが買いやすくなると自然消滅していきました。 テープメディアはランダムアクセスが不可能で、テープを進めるのに時間をとられます。しかし、VHSテープやオーディオカセットは健在ですし、80年代までは自分で書き込みができるメディアはFDとテープぐらいでした。 記録メディアとしてテープが一番先に発達したのは何故でしょうか?

  • デジカメ用のフロッピーディスクが読み込めなくなりました

    先日初めてリカバリを行いました。今日デジカメで撮った写真をスマートメディアに入れて専用のフロッピーディスク(アダプター)に入れて読み込ませようとしたところ、「アクセスできません。このデバイスからは読み取れません」と警告が出てきました。他の普通のフロッピーディスクは問題なく読み込みました。アダプターが破損しているのでしょうか? アダプターは富士フィルムのFD-A2というのを使用しています。 システムのデバイスをチェックしてみたところ、特に!マークや?マークはついていませんでした。 アドバイスをお願い致します。

  • ドライブとメディアの書き込み速度が違うと書き込みできないのですか?

    初歩的な質問かもしれませんが、ご了承ねがいます。 DVDに書き込みをトライしてますが、RWには成功しましたが、Rだと書き込めません。 ドライブは書き込み速度8倍でメディアはお店の人が勧めた1~4倍です。ドライブはバッファローのDVM-L88FBで、付属のソフトで書き込みすると、「書き込み終わりました」のメッセージがでて、ドライブからDVDがでてくるんですが、それをまたパソコンに入れると、中身を認識しません。 私の解釈で、書き込み8倍とは、最大8倍で、4倍とか2倍とか選択できると思っているのですが、マチガイですか? それとも8倍速のメディアにしないとだめなんでしょうか? それともドライブの故障でしょうか? よろしくお願いします。

  • デジカメの画像をパソコンに読み込みたい

    デジカメCAMEDIA(C-2020ZOOM)で撮った画像をパソコンに読み込みたいのですが、できません。 以前は、ノートパソコンを使用してて、内蔵の3.5インチフロッピーディスクドライブからフロッピーディスクアダプタにスマートメディアを入れて読み込めていたのですが、今使用している去年の12月に購入したディスクトップのパソコンは外付けのフロッピーディスクドライブのためか読み込めないのです。外付けは読めないのですか? PCカードアダプタなら読めるのでしょうか? ちなみに、スマートメディアを買ったときの箱に、PCカードアダプタ(MA-1)はご使用いただけません。と書いてあります。 CAMEDIA(C-2020ZOOM)の取扱説明書には、 3.5インチフロッピーディスクドライブのあるパソコンでは、別売りのフロッピーディスクアダプタFlashPath(MAFP-2/MAFP-2N)を使うと、直接スマートメディアから画像を取り込むことができます。と書いてあります。 フロッピーディスクアダプタはFUJIFILM製のなのですが、PCカード経由や、USB経由で接続されるフロッピーディスクドライブでは使用できません。とか、通常の3.5インチフロッピーディスクドライブを搭載するパソコンで使用することを目的としたアダプターです。と書かれています。 わかりにくい説明かもしれないですが、教えてください!

  • 小さなデータの保存に最適なメディア

    パソコンで、ワードやエクセル、BMPなどのファイルをよく使用しているものです。 今はデータの保存はフロッピーディスクとCD-RWを使っています。 BMPの場合FDは少し小さいです。またワード書類などでも一つの仕事全部を一枚のFDに入れられなかったりもして不便です。 そこで入らないときはCD-RWを、ソフトを使ってフロッピーのように(いちいち全部を書き換えるのでなく、追記したり一ファイルだけ消したりして)使っています。 しかし、CD-RWって、いまいち耐久性がないとも聞きました。 確かに、危ない動作をしめすことがあります。 そこでDVD-RAMやMOやZIPやHiMDなどのメディアに記録することにしようかとも考え始めました。 今更MOを買うよりDVD-RAMの方がいいような気もしますが、 容量が大き過ぎるので、逆に1MBに満たないような小さなファイルをちまちま書き換えていると、容量を使い切るまでに何千回も何万回も書き換えることになりそうで、そういう書き換え回数の多さはまずいのではないかと思います。 ・フロッピーのように使える ・熱や光、磁力に対する耐久性 ・年月に対する耐久性 ・書き換え回数に対する耐久性 の観点からいくと、どれがいいでしょうか。 「メモリ」という名のメディアも聞きますが、確かあれってFDのようには使えなくて、書き換えるときは総とっかえだったような気がします。 (ちなみに http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1537411 で質問していたものです。 #6でカテを変えて質問するようにご示唆いただいて、そこにお礼とかいろいろ書いてたんですが、gooさんの方で削除されてしまいました。しかし私はありがたかったです。。。)

  • 3.5FDやMOの外付け機器が勝手に書きこみミスをすることあり?

    3.5FDやMOの外付け機器が勝手に書きこみミスをすることがあるみたいで困っております。 今回は、3.5FDに対して起こったのです。 差し込むメディアが次々、書き込まれてゆき、壊れてゆきました。 てっきり、フロッピーが原因だと思い込んでいたら、機器の故障でした。 で、心配なのは、現在は、フロッピーをやめ、MOに変えて保存をしているんですが、MOの機器でもこのような勝手に書き換えする現象は起こるのでしょうか? すいません、ご教示ください。

専門家に質問してみよう